昨日、美作ラグビー・サッカー場で開催された、なでしこリーグの湯郷ベル対INACの試合に、OSS委員会としてボランティア参加してきました。久しぶりのOSS参加。ベル対INAC戦前編(ボランティア編)です。
今回は、「今度のINAC戦はたぶん手が足りないだろう。手伝うべき」という声が増え、専務理事さんに提案の元に参加が決まったいきさつがあります。集合は、岡山駅西口ロータリーに7時集合。起きた時間はまだ夜が明けきっていなかったですが、「川澄ちゃんにも会えるし」と頑張って電車に乗っていきました。
集合しましたが、集合したのは8名。車は2台登場です。下さん号は途中で吉さんを乗せ、こちらの坂氏号は方向オンチばかりで不安なまま、一路美作へ。顔ぶれを見ると、語る会やフットサルメンバーばかり。いつもは声出しサポのK氏も、「ベルなら、ぜひボラをやりたい」と新入団。
スタジアムに9時前に到着しましたが、すでに何か長い列ができています。予想どおり。駐車場ですが、職員・ボランティア用にあてがわれた場所に向かいましたが、結構山の上でした。まあ来場者優先でしょうから。山道を降りて、現場に向かう。
みまさかアリーナの前のテントが本部受付テント。そこで簡易ミーティングをやり、持ち場を確認。担当部署は主に3ケ所。メインとバックの会場整理、エスコートキッズ受付です。初めはバックスタンドで開場前で並んだ来場者の列で、「列の最後尾はこちらです」のプラカードを交代で持ち、来場者を誘導。
といいながら、途中に会場全体移動していたので、急な業務が発生します。まずは荷物運び。INACの選手バスが到着しました。選手がキャスターバッグを運ぶ距離が長くなるからと、メインゲートから降ろす事になり、声がかかる。INACの選手がバスの窓から差し出すバッグを下で受け取り、控室の前まで運びます。作業に集中していたので、選手の顔を確認する余裕はなかったですが、樽部長はちゃっかりと「川澄選手とちょっとだけ言葉を交わしちゃった・・・」と満足げ。ラッキーでしたね。
次に声がかかったのは、入場開始の時の人員整理。入場ゲートは本当に狭い空間なので、一度にワッと殺到すると安全面でよろしくない。そこで、OSSメンバーも加わって、20人くらいを目安に来場客の中に入って、ポールで人の波を分けます。ポールで静止していたのを、職員の方の合図で入場してもらう。そしたらまた列の最後に行って、ポールで人を分けるという繰り返し。お連れさんとあるので、単純に分けては叱られます。下までズっと列が続いていて、去年まではこんな事なかったよなと思う。
バックスタンドのゲートでは、チケット半券の集計とチラシ配りです。バックスタンドは途中から入場客は全くなくなりました。駐車場がすでにいっぱいになっているので、来場者が来ないのです。後はスタジアムグルメを買いに出る人の、再入出場の管理ですが、そういう状況なので半券の確認もそこまで厳しくしません。
エスコートキッズの受付。INACは1列ですが、ベルは2列、つまり両手をつないで入場です。コンコースでキッズの整理です。子どもなので、退屈して動き出そうとするのを、うまく静止します。ベルの選手達が入ってきました。最後は宮間選手。最後尾に立つ。そして、INACの選手達も入ってきました。TVで見慣れた顔がいっぱいいます。最後尾は澤選手。前の方には川澄ちゃ、いや選手の姿も見える。川澄選手は何だかんだで実物を見た感想は「全くTVと同じ」でした。澤選手はイメージよりも小さく、細い女の子って感じでした。(当たり前といえば当たり前ですが)
宮間選手と澤選手の会話も少し耳に届きました。「今日も人力車乗ったん?」「乗ってないけど、気持ち良かったよ」と、そんな会話だったと思います。ボランティア作業中ですが、有名選手の近くにいられて良かったです。ボランティア冥利に尽きました。
後はメインとバックを行ったり来たりでした。ベルの運営責任者の清氏はずっと忙しそうに、動いておられました。また、去年の責任者だった田氏はバックスタンド担当としてずっとおられました。後半終了のキックオフ間際に、バックスタンドの他の2つの出入り口にかぶせてあったブルーシートを取る。中から金属製の扉が出てきました。帰りに混雑しないようにという配慮です。と、今回のボランティアの活動内容はこんなところです。
OSS委員会公式ブログで、これから続々とレポが載っていきます。当方以外にgermanee氏、シマカズ氏、嶋君でなかなか豪華なブログ記事となります。時々覗いてみて下さい。当ブログでは、あさってのベル対INAC戦後編(試合編)に続く。
OSS委員会公式ブログ:http://blog.goo.ne.jp/okayama-soccer-supporters/