岡山のJ、2年目が過ぎようとしています。皆さんにとって、どんな年でしたでしょうか? チームの成績は去年と余り変わらなかったですね。昨年は最下位(18位)、今年は17位でした。来年は少しは上に上がれるのでしょうか。来シーズンはある意味で「運命の年」。来年に中位に上がっていなければ、再来年にプロかアマかの戦いが待っています。来シーズンは「本気」になれるのか。
私は今年もボランティアか、職場・地域のファンクラブでの観戦での参戦でした。ボランティア参加されたFSSメンバーの皆さん、お疲れ様でした。来年もこんな感じだと思いますので。職場の人がもうちょっとスタジアムへ行ってくれたらなぁと。
毎年大晦日に、この1年を当ブログ的に振り返っていますが、今回も個人的にこれくらい活動できたかなぁという感じでいってみたいと思います。
①サッカーボランティア活動
◇OSS(岡山サポーティング)委員会 (2006年12月発足):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/c/7c7b50d7a3073bbcd09eb74fd65e7104
OSS委員会公式ブログ:http://blog.goo.ne.jp/okayama-soccer-supporters/
◇FSS(FAGiANO Okayama Support Staff) (2009年4月発足):http://www.fagiano-okayama.com/supporters/volunteer.html
2006年に発足した岡山県サッカー協会のボランティア組織であるOSS委員会ですが、湯郷ベルの試合のサポートを2試合しましたが、うち1試合はホーム美作での有料試合でした。また、天皇杯の試合でファジの試合をサポートしました(当方は欠席しましたが)。今年は湯郷ベルのファン感謝デーに、我々OSS委員会も招待され、下さんや樽部長が満喫してきたそうです。選手手作りのおにぎりを頬張ったり、なでしこ代表選手と一緒にボールを蹴ったり、それは楽しいイベントだったとか。来年は当方も行くぞー!
また、ファジアーノでは、FSSの運営サポートメンバーとしていろいろと活動をやりました。新規メンバー獲得という課題も浮かび上がってきましたね。今年と同じ事をやってたのではダメなのかも。面白い事にFSSのメンバーで、OSS委員会に加入する人が何人も出ました。来年も頑張りますよ!
②地域・職場における支援活動
◇ファジアーノ応援団・浅口(応援募金)(ほぼ毎月):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/c/1556bd1214a32a21a87195dded76b82a
◇職場のファンクラブ(2009年より2ケ月に1度程度)
◇吉備キビファジアーノ(2009年11月より隔月):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/c/8fe076289f8ec5024d03a89a5af7a91e
浅口については、他の地域には見られない地域の後援会組織として引き続き活動してきました。フロントの方(櫻氏)もよく参加され、声出しサポーターの方達も参加するようになり、三位一体化の完成度が増してきました。ポスターのローラー作戦や署名運動など、浅口の地での活動がますます増えた年でもありました。
応援バスツアーまでは実施に至りませんでしたが、ミニ電車ツアーや自家用車乗り合いツアーを実施し、メンバーさんが気軽にカンスタへ参戦できるようになってきました。来年は、もっともっと気軽な存在になって欲しいです。
「職場のファンクラブ」として、職場の同僚との観戦を続け、また、庭瀬で新しい地域の後援会組織が盛り上がってきました。前半は参加者の少なさに苦しんでいましたが、地域の重鎮の方に代表に就いてもらった効果で、規模が膨らんできました。この会でも声出しサポーターの方が参加され、いいバランスが取れるようになってきました。この地域には庭瀬出身の妹尾選手がいますが、来年は活躍を期待しています。
③ビギナー向けフットサル練習会(2008年7月よりほぼ毎月)
◇F.T.K:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/c/4e5a4911d3d7103ab73fbcb4bc0ecc2c
会場はファジフットサルパークか、浅口市フットサル場。主催はOSS委員会であったり、F.T.Kであったり。ケガをしやすい競技ではありますが、今年も何とか無事にプレーでき、いい交流ができました。
④サッカーを語る会(2004年12月から毎月):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/c/25fe20142b1343a2a26230951ea41391
我々の活動の根幹的存在の会で、今年も毎月開催できました。参加者も人数はそれほど変化なく、バラエティに富んだ顔触れとなりました。どなたでも気軽にご参加下さい。
⑤その他(Jリーグ特命PR部活動等)
Jリーグ特命PR部公式HP:http://tokumei-pr.jp/
何と言っても、「Jリーグ特命PR部」への入部ですか。それなりに楽しめました。もうちょっと、周りの人も参加すると思ったし、岡山の部員の人ももう少し活動をするかと思っていましたが、そうでもなかったですね。当ブログでは一応、ミッションも「今週のお願い」も全部クリアしているはずです。それでどうなるの?という疑問は残ります。
来年はもう少し、工夫やアイディアが必要でしょうね。足立女子マネは来シーズンもカンスタも来るでしょうから、今度は本物に会いたいと思っています。もっともっと運営事務局さんは頑張らないといけないと思います。
さて、2011年。もっともっと試合を観に行きたいと思っています。少し我慢していた面もあるので、J1リーグの試合もザックJAPANも。あと、当ブログで後半によく口にしていた「選手による社会貢献活動」。頑張って欲しいですね。ホームの最後2試合は、選手と距離が近くなって本当に好評でした。ストやん選手も来ますが、ぜひ先頭に立って、ファンと接してもらいたいと思います。
どうぞ、皆さんよいお年を!
タイトルがちょっと違うかもしれませんが、気にしない気にしない・・・ 少し前に所用で神戸に行きました。そこで、サッカーショップKAMO神戸店があったので、ちょっと寄ってみました。こちらの店舗は関東、関西、名古屋、福岡と広島にあり、見かけたら寄ってしまうお店です。そういえば、岡山にJクラブができたのだから、いつか岡山にもできないかなと思いにふける。東京在住時代はよく利用していました。中に入ると、何かほっとしてしまうお店です。
1FフロアにJチームのユニレプがあり、思わず岡山のものを探してしまいました。が、無い・・・お隣なのに・・・(涙) ちなみに某黄色いチームもなかったです。J1神戸コーナーがあります。うらやましいなぁと。その中でふとあるパンフレットに目をやる。サッカー教室のものです。J1神戸の「オフィシャルサッカースクール」と、「おとなのサッカー教室」です。充実した内容に思わず読み込み、ブログネタに頂いて帰りました。以下紹介。
サッカーショップKAMO公式HP:http://www.sskamo.co.jp/
ヴィッセル神戸サッカースクールは合計13校。
<神戸市6校>
①いぶき校(いぶきの森球技場)、②学園校(サン神戸フットサルガーデン)、③ホームズ校(ホムスタフットサルコート)
④深江浜校(アースフットサルパーク深江浜)、⑤北神戸校(田園スポーツ公園&あじさいスタジアム)、⑬三宮校(Futsal Court神戸三宮)
<伊丹市1校>
⑥伊丹校(伊丹スポーツセンター)
<川西市>
⑦川西校(多田ハイグリーンフットサルコート)
<三田市1校>
⑧三田校(駒ケ谷体育館)
<播磨町1校>
⑨はりま校(はりま・シーサイド・ドーム)
<小野市1校>
⑩小野校(小野八ケ池自然公園龍翔ドーム)
<加古川市1校>
⑪ニッケ校(ニッケフットサルクラブ)
<姫路市1校>
⑫AGUA HIMEJI @ futbol de salon
「コーチングスタッフ紹介」を見てみました。合計20名のスタッフ。J1神戸などJチームの選手歴があるコーチが8名。資格はJFA公認A級3名(U-12含む)、B級が11名でした。その中で、おや・・・と。松浦宏治スクールコーチの選手歴を見ると、J2岡山がある。ちょっと余り覚えていなかったのですが、2006年10月に東京ヴェルディから岡山へレンタル移籍された選手のようですね。皆さん覚えていますか?
そして、大人のサッカー教室。ファジの大人のフットサル教室ができる前に、当ブログで何度かこちらの教室を紹介(簡単ですが)した事あります。できたきっかけの一つだったらうれしいのですが。
おとなのサッカー教室は合計8校。
<神戸市初級8校>
①いぶき校(いぶきの森球技場)(中級あり)、②ホームズ校(ホムスタフットサルコート)、③ハーバー校(ハーバーランドフットサルスタジアム)
④ポーアイ・セレゾン校(デウソン神戸フットサルパークpo-ai)、⑤6-ai・セレゾン校(セレゾン6-aiフットサルクラブ)、
⑦三宮校(Futsal Court神戸三宮)
<尼崎市1校>
①尼崎校(尼崎スポーツの森フットサルパーク)
こうして見ると、神戸はたくさんフットサル施設がありますね。また、「ポーアイ・セレゾン校(デウソン神戸フットサルパークpo-ai)」はFリーグのデウソン神戸の関係施設ですね。うらやましいですね。
おとなのサッカー教室の「指導理念」を見ると、いろいろと目に留まる文言がありました。
・20~55歳が対象。
・運動不足解消等を目的に、気軽に楽しくサッカーを通じた健康プログラムとともに、新しい友達との出会いの楽しみ
・1年間に10㎏以上やせた方や、マラソンにチャレンジするようになった人も多く、メタボ対策にピッタリ!
J1神戸公式HPサッカースクールページ:http://www.vissel-kobe.co.jp/soccerschool/
楽しそうですね。他にもサッカー教室のチラシがありました。一つは神戸スポーツアカデミー「シニアサッカースクール」。「シニア」なのに、20歳以上55歳未満が対象でした。3人のコーチは、S級ライセンスを持ったJ1神戸元監督の加藤寛氏、他の2人のコーチもJ1神戸も元スクールコーチでした。
もう1つは何と、ヒデ中田も所属したあの「ペルージャ」のスクール。意外な名前でした。調べてみると、ペルージャは今はセリエDに所属しているそうです。とにもかくにも、神戸はサッカーやフットサルで賑やかでした。
そんなこんなで、J1神戸の公式HPを確認。すると、「クラブ特製年賀状データ」があったり、公式ブログには選手などいっぱい出てくるし、ホムスタでついこの間にファン感やってるし、なかなか面白いページでした。
J1神戸公式HP:http://www.vissel-kobe.co.jp/
先日のアウェー柏戦でドリンクの投げ入れ事件がありましたが、クラブから正式に禁止行為の処分が出たようですね。
他、今月のタウン情報おかやまでのファジ特集で、福本選手が一つストレッチ法(腹筋運動)を紹介しています。あれはいいですねー 元々寝る前にやっていましたが、福本選手のに切り替えました。効果あるようですねー 皆さんも根気があればどうぞ。
そして・・・J2岡山でクラブ公式で、周剛選手、喜山選手のニュースを知りました。この件については、改めてまた・・・
先日、バグジーにてサッカーを語る会をやってきました。今年最後の会で言わば忘年会みたいなものですが、どうせ毎月やってるので、来月やるのは新年会になるし、わざわざこじつける事はありません。いつもくらいの参加者数でしたが、今回はFSSでAゲートリーダーである坂氏が語る会デビューでした。最初は、何か居心地が悪そうに余所余所しかったですが、話が進んでいくといつの間にか坂氏ワールドになっていました。
この日の観戦映像も、ファジのアウェー柏戦です。OSS納会では、みんな歓談に夢中で映像にはほとんど目が行きませんでしたが、この日はじっくりみんな観ていました。いつもよりも観戦度アップでした。特に後半の主審がやたら目立つ例のシーンでは、あーだこーだ意見が出る。聞くと、坂氏は何とこの試合に生参戦しているのです。途中、この時はこーだった、このシーンはこんな声が出ていたと解説してくれました。
坂氏は以前に山梨県に在住していた事もあり、半分は甲府サポ。でも、岡山のアウェー戦では大旗を振っているとか。何かオールマイティな人です。甲府サポの事もいろいろと教えてくれました。 ・・・聞くと、やんちゃなのは、なーんだ昔の黄色サポだけじゃないかと思ってしまうシーンも。
Fリーダーと、毎年恒例のシーガルズ観戦の話も。全敗(この時)中なので、ぜひ桃アリに行って励ましてあげたいという話になるが、すっかり仕事も私生活もケアで多忙になってしまったFリーダーなので、行けるかどうか。でも、行きたいですね。
話は変わり、アウェー柏戦の話題が出たので、ネットで見かけたようつべ動画を貼っておきたいと思います。いろいろ観ましたが、岡山アウェー席の映像が少なく、ホームゴル裏の映像が多いですが、その辺はそういう事でご理解ください。岡山側の映像があれば教えてください。貼りますので。やすまさん、お疲れ様です。
<ホームゴル裏>
アウェーゴル裏より① / メインスタンドより① ② ③ / バックスタンドより①
<アウェーゴル裏>
メインスタンドより① / アウェーゴル裏より①
<試合風景>
アウェーゴル裏より① ② / メインスタンドより① / 中継
今日は、まったりと天皇杯準決勝を2試合、TV観戦しました。持ち帰った仕事をしながら、年賀状発送準備をしながら。1試合目の清水対ガンバの試合は、遠藤選手が欠場のためか去年までの強いガンバのイメージはなかったですね。印象に残ったのは、清水のキャプテン兵藤選手。来シーズンからは黄色戦士になります。J1の主将が普通に移籍するってすごいなぁと思っていましたが、やっぱいい選手でしたね。清水は小野君にしても楽しそうにサッカーやってました。楽しそうに勝つって、やっぱり強いチームだなと思いました。
そして、第2試合。来シーズンは同じJ2に参戦するFC東京。代表クラスがゴロゴロいます。それであの鹿島に延長まで持っていきました。やっぱ強いチームだ、何で降格しちゃったのだろかと思う。やっぱバランスなんでしょうね。いくらいい選手を集めても、「バランス」が悪ければ勝てないのかな、選手や現場以外の部分かもしれないと思ってみたり。
昨日、突如ビッグニュースが舞い込みしました。J1広島からイリアン・ストヤノフ選手がファジアーノへ加入するというニュースです。Jリーグ昇格後に国の代表クラスが加入するのは初めてだとか(過去には北朝鮮代表のリャン選手)。 ストヤノフ選手について、興味があったので、調べてみました。
ストヤノフ選手は、'95年にCSKAソフィアに入団。ブルガリア代表に選出。ユーロ2004で2試合に出場。ドイツW杯予選にも出場。'05年からJ1千葉(当時)に所属。オシム監督の下で中心選手として活躍し、ナビスコカップ優勝などにも貢献しました。'05年Jリーグベストイレブン受賞。
'07年にアマル・オシム監督に対して批判発言があり、その騒動がもとでクラブから謹慎処分を受けたそうです。事実上の解雇通告を受け、その後J1広島へ移籍したが、J2に降格。同年の天皇杯では決勝進出に貢献。降格したが、「自分を苦しい時に拾ってくれたクラブを去るわけにはいかない」と広島に残留し、リベロの中心選手として攻守にわたり活躍。正確なロングパスと巧みなカバーリング、高精度のロングフィードと積極的な攻め上がりが武器だったそうです。
'09年に4年ぶりにブルガリア代表に選出。南アフリカW杯のヨーロッパ予選にレギュラー出場。W杯後も代表に選出。今年の欧州選手権予選にも出場しています。ただ、代表選出の影響で昨シーズンは内転筋、今シーズンはも右脚を痛めるなど、安定して出場できず、構想外になりました。
ちなみに、ストヤノフ選手が所属するブルガリアの代表チームですが、W杯では'94年大会でベスト4入り。南アフリカW杯では予選敗退。現在のFIFAランキングは49位(日本29位)です。ストヤノフ選手には「コロバチ」という愛称と「ストやん」という和名もあるそうです。本人の「「ファジアーノには夢と可能性がある。近い将来、クラブが大きな結果を手にするためベストを尽くす」というコメントもうれしいですね。
<安心材料>
・J2の経験がある事(2008年)
・日本でのプレーが長い。(6年)
・義理固い面がある。
・J2岡山(間瀬コーチ)とのパイプが期待できる
※間瀬コーチは'03年から千葉でオシム監督(当時)の通訳を務め、「オシム語録」の誕生に貢献されたとか。'07年からは千葉でコーチも務め、この年にはストヤノフ選手も在籍。
<心配材料>
・ケガ持ち
・気性(はっきりした発言。キレやすく、浦和戦で闘莉王とやりやっていたという情報も)
以上、取り急ぎ情報をかき集めました。何分素人の戯言なので、気にしないでください。当ブログとしては、大いに期待しておりますが、心配材料が問題なくスルーできれば、ファジが上位をうかがえる一助になる存在になるのかなと思います。
とにかくも話題性が多い外国人選手、若手ばかりのファジアーノの選手の先生役で期待できるベテラン選手なので、周りでも驚きと大きな期待の声が多いです。
個人的に期待するのは、中国リーグ時代に目にしたチビッ子のヒーロー、ジェフェルソン選手の再来です。神崎山で目にした光景を今でも忘れません。出てきたジェフェルソン選手に群がる子ども達。ニコニコしながらサインや握手に応じていて、本当に愛想の良い選手で、本当に子ども達の人気者でした。現在に至るまで、彼の域に達した選手を観ていません。ストヤノフ選手にもそういう役割も期待しています。
Jリーグでのベテラン有名外国人選手を振り返ってみました。鹿島のジーコを筆頭に、磐田のドゥンガ、浦和のブッフバルト、そして柏のカレカとストイチコフ(同じブルガリア代表です)が、所属したJチームに多大な影響を与えた存在だと思います。ストヤノフ選手も、ぜひ選手としてだけでなく、そういう指導的役割もお願いしたいと思います。
今日の山陽新聞朝刊に大きく載っていましたね。名物選手として、これからマスコミにも多く登場するでしょうし。早く本物を見てみたいものです。本気モードへの第一歩かな。
専務理事が大きな袋を手に登場。中には人数分のご褒美品が入っています。隣のテーブルに並べられます。おや、去年よりいい感じです。皆勤賞の人は「とても」ラッキーだなと。何かは言えません(笑)が、本当にサッカー協会ならでは逸品揃いです。島君もこれ目当てだったの?という位によく参加していましたが、この日の表情も期待どおり、全部参加して良かった~という顔でした。何かは言えません・・・
早速、もつ鍋氏と集計です。皆勤賞は樽部長と島君。じゃんけんかと思ったら、「希望品が違うかもしれんから」と樽部長。やっぱりそれぞれ違う物を手にしました。3位は3人くらいいます。当方も4回参加の3位でしたが、遠慮して代表カレンダーをいただきました。それから、次々と続いていき、最後は2回参加の熊氏でしたが、それでも逸品グッズです。ちょっと小さいサイズなので、子どもさんへのお土産になるのかな。
美味しいお酒、美味しい食事を肴にいろいろと語り合いました。専務理事もいろいろと教えてくれます。てっきりファジからの発想と思っていた、野本選手のユメセンも元々はサッカー協会側からの提案だったとか。ちょっとガッカリのような、何とも言えない気持ち。専務理事の話では、小学校が手を挙げたら、日本協会に申し込めるとか。それはいい事を聞いた・・・今度、浅口の方で触れてみてもいいのかなと。
いつものようにネガティブな話。ポジティブな話。ディープな話など、いろいろ意見交換しました。ファンサービスって大事だよなとか、幅広くいろいろと。あと、シニアサッカーの話もされていました。オヤGK氏、下さん、樽部長が参加されています。フットサルだけでもしんどいのに、フルコートのサッカーをその年でやるってのは、すごいなと。
最後は樽部長の1本締めで終了。皆さん、お疲れ様でした。よいお年を!と。
来年からJ2リーグでご一緒するFC東京の話題です。村林社長が来年2月1日付で退任され、新社長に東京ガス導管企画部グループマネジャーの阿久根氏が就任するとの発表がありました。阿久根氏は早稲田実高、早大、東京ガスの野球部でプレーし、あのハンカチ王子も指導していたとか。東京ガスでは監督も務められたそうです。
日経新聞の21日付けのスポーツニュースページで、村林社長の他、2人の常勤取締役も揃って退任するという記事を観ました。「2005年以降、来場者も年間チケットも増えず、クラブが大きく成長するために何ができるか、原点に返る必要を感じた。じくじたる思いはあるが、前向きな意味での決断」と、観客動員の伸び悩みなど営業不振を辞任の理由として挙げています。ちなみに、他の2人の常勤取締役も、東京ガス関係のようですね。
これらの記事を観て、改めてJクラブの役員は息が短いなぁと思いました。Jクラブの経営者交代という記事をこの時期に見かけますが、他の常勤役員も同時に退任するとは。案外、表に出ていないだけでよくある事例なのかもしれませんね。普通の民間企業と違って、Jクラブは公益性があり、多くの目(市民・県民)にさらされています。常勤役員というのは「退路を絶って」来ているから大変だよなぁと思いがちですが、元いた会社での役員籍を残しているなど、いろいろ事例があると聞いた事があります。
情報公開やチェック機能のもと、生え抜きなど旧役員に交代してもらうというのは、こうして事例を見ると、Jクラブとしてバージョンアップするためにはよくある事なのかもしれませんね。一番良くないのは「風通しの悪い経営」ではないでしょうか。仕事で関わる企業さんでも、風通しが悪かったり、おかしな役員がいる企業さんは、後指を差される事が多く、うまくいっている例は少ないですね。(例えばの例です。東京さんがどうのという話ではありませんので)
村林社長は、大学卒業後に東京ガスに入社。FC東京の運営会社設立・チーム加盟に尽力した一人。FC東京バレーボールチームの部長も務め、'08年から3年間社長を務められました。'09年のナビスコ優勝報告会でサポーターからの求めに応じて勝利パフォーマンスをするなど、ひょうきんな一面もあり「ムラバー」の愛称で呼ばれているとか。
サポティスタに「FC東京の村林社長さんの送別会開催」という記事が出ていて、ビックリして観ました。国立競技場で数千円の負担金を取り、ファン感のような雰囲気で行われるようです。ひょうきんな顔もある社長なので、こういうイベントを開催してもらえるのかな。どう思われるかは読者の方にお任せいたします。
サポティスタ該当ページ:http://supportista.jp/2010/12/news24041452.html
ちなみに役員は12人。社長、常務、常勤監査役の他、非常勤役員の顔ぶれは、東京ガス、東京電力、JX日鉱日石エネルギー、清水建設、三菱商事、東京メトロポリタンテレビジョンなど。監査役はみずほコーポレート銀行と東京商工会議所と、バランスの取れたいい構成です。他のクラブ同様、役員情報をキチっと情報公開されています。
また株主も他のクラブのように、情報公開されています。371団体(357社14団体)を数え、現在の非常勤役員はその上位8位で構成されており、とてもわかりやすいです。どんな役員かわからない、どんな株主か知らない、そういう声はこちらのクラブからは出ませんね。
FC東京公式HP役員情報ページ:http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=team_info/outline
同 株主一覧ページ:http://www.fctokyo.co.jp/team_info/kabunusi.html
先日の語る会など、いくつかのシーンでどうしても来年のFC東京との対戦が話題になります。当然強いでしょうが、プレッシャーも大変なものだと思います。当ブログの順位予想は2位。かつての浦和や柏も予想が外れて2位昇格でした。「J2を甘くみてもらったら困る」という声があちこちで。まあ、今シーズンの柏も2位予想(結果はダントツ優勝)であり、縁起を担ぐ意味もあるので怒らないでください。
FC東京関連⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101205
〃 ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090712
〃 ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051017
〃 ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051015
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051005
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051017
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20050911
毎年紹介する記事だと思います。23日に「第29回山陽ロードレース大会」が開催されました。普通に観れば陸上競技の話題ですが、実はサッカーにも少し関係あるのです。19日に出場選手一覧が掲載されましたが、あのクラブの名前を発見。
それは新潟アルビレックスランニングクラブです。そして、スポーツ山形21の名前も発見できました。どちらもサッカーJ1クラブで総合スポーツクラブを進めるクラブの、陸上チームです。新潟はアルビレックス新潟、山形はモンテディオ山形です。岡山からは陸上のみの構成ですが桃太郎夢クラブという総合スポーツクラブが活躍されています。
新 潟: 【登録】ハーフの部:新潟2人、10㎞登録の部:2人 / 【結果】ハーフの部:15位・17位、10㎞登録の部:34位
山 形: 【登録】10㎞登録の部:1人 / 【結果】47位
桃太郎: 【登録】ハーフの部:4人、10㎞登録の部:1人 / 【結果】ハーフの部:48位、62位、63位、10㎞登録の部:124位
遅くなりましたが、天満屋チームさん、全日本実業団対抗女子駅伝優勝おめでとうございます。ちなみに、新潟はこの大会にも参加されて23位だったそうです。
山陽新聞公式HP大会結果ページ:http://svr.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/road/
新潟アルビレックスランニングクラブ公式HP:http://www.albirex-rc.com/
スポーツ山形21公式HP:http://www.montedio.or.jp/sy21_9.htm
桃太郎夢クラブ公式HP:http://www.momoyume-runners.com/
もう一つの話題です。先日の日経新聞「フットボールの熱源」で、「大学の地域貢献、協賛呼ぶ」というタイトルで、高知大学サッカー部の話題がありました。当ブログ好みだったので、紹介します。
高知大学サッカー部のユニフォームには、高知銀行など3つのスポンサー名が入っています。昨年秋からの3年契約で、協賛金の総額は年間180万円だそうです。この協賛金で部員の自己負担が軽くなったそうです。
支援を受けるきっかけとなったのは、週2回行っている少年少女サッカー教室が評価された事が大きいとか。教室を始めたのは'02年。イングランドリーグで1年間指導者研修を積んだ監督が、その地で目にした地域に根ざしたスポーツに共感し、選手達に呼び掛けたとか。
「高知大学サッカー部ができる一番の地域貢献はサッカー教室の開催」という事で、現在では120人もの子ども達をサッカー部員が指導しているそうです。幼稚園や小学校での巡回指導も実施されています。
監督は「大学を中心に地域のスポーツ文化を育てていけたらいい」とコメントされ、いずれは高知大FCのようなものを作り、下部組織も持つ構想があるとか。しかし、課題もあるようです。大学選手権試合がある西が丘サッカー場では、スポンサー名入りユニフォームを着ていると、10万5千円が徴収されるとか。興行の試合ではないのに、プロと同じ広告行為と見なされます。国立競技場まで勝ち進むと、更に31万円余りが徴収されるとか。
まあ、高知県にはJクラブもJFLのチームもありません。なので、高知大の出番なのかもしれません。そういう環境なので、他県と比べにくいのかもしれません。
この記事の紹介で言いたいのは、スポンサーを取ったアマチュアチームから徴収金を取る体制も改善が必要ですが、スポンサードありきで社会貢献活動が続くのではなく、社会貢献活動を評価されてスポンサードが生まれる事例です。高知大の事例は、新たな活動費を確保するため、今年9月からスポンサー企業を募っていたそうですが、元々選手によるサッカー教室が行われていたから、その評価を元にスポンサーが付いたと言えます。
以前から何度も言うように、まず手を出すのではなく、選手による社会貢献活動を進めていれば、イメージアップにつながり、スポンサードに効果をもたらすのではないかという事です。あくまで一般的な話なので、あしからず。経営難で苦しんでいたJ2岐阜が、Jリーグからの借入金を完済した事例がそうですね。まず手を出すという所は、余りない話だと思いますが、耳が痛い方もおられるかもしれませんね。
そして、今日のJ's GOALの記事で、J2千葉が社会貢献活動(市原市、千葉市内特別支援学校を訪問)から、2011年シーズンをスタートさせるとか。素晴らしい! J1復帰に向けて、本気になったのかもしれませんね。開幕前にはファン感も開催されるとか。うらやましいですね。
J's GOAL該当記事:http://www.jsgoal.jp/official/00111000/00111843.html
昨日、浅口市フットサル場で、ビギナー向けフットサル練習会(F.T.K)をやってきました。参加者は個人的にはちょうどいい9名。本当はもう一人参加でしたが、所用で欠席。メンバーは、下さんほか、コーチ役の松ちゃん君、Ko氏とそのお友達、島君、山やん君、穐君、語る会には来たがフットサル初参戦の竹氏。30分前に携帯が鳴る。下さん号で向かっているはずの島君から「もう着きました」コール。「そりゃ早すぎ・・・」とツイートしながら、現地へ到着。駐車場にも会場(鍵が開いていない)にもいない。向こうのシェルター(屋根付きグランド)でボールを蹴っている2人発見。そうでした、ここは土地がありすぎて待ち時間で一汗かけてしまう場所。しかも安い。
次々とメンバー到着。おや、Ko氏だ、お友達もいるぞ・・・と思っていると、何か大荷物を二人で運んで来る ・・・ 何だ?あの物体は?とみんな注目。子どもくらいの大きさがあるつい立のようなものだが、表を観てビックリ!! 何とそこにはファジ丸君が描かれているではないかと。Ko氏いわく「GK役のファジ丸です。作ってきました」と。聞くと、何とこの練習会のために、日曜大工か何かでこしらえられたとか。何というメンバーだ。でも、これはすごいとみんな感動。その中に描かれたファジ丸君は頭も小さく、スマートで、しっかりキーパーのポーズが取れている。
正式には「ゴールキーパー」でなく、「ゴレイロ」ですね。Ko氏によると、人数が足りない時はこのゴレイロファジ丸を置くつもりだとか。これは大いに期待です。Ko氏は絵の才能もあるみたいですね。
かくして練習が始まる。松ちゃん君のメニューのもと、ストレッチからキックの基本練習。ドリブルの練習から、ポストプレー、そしてシュート練習。ボレーシュートの練習はなかなか面白かったです。鳥かごのあとでミニゲームです。
黄色チーム対ビブス無しチームです。またしても黄色いユニレプを着てきた人がいるので、そのまま黄色チームです。しかし、黄色チームにゴレイロファジ丸が入り、どうなることやらと思っていました。 ・・・すぐにその結果は現れました。ゴレイロファジ丸は、入れ食い状態でどんどん失点していく~ 相手選手は、ファジ丸と1対1になると、ゆるいシュートを打つのです。ゴールされまくり状態でした。やはり、4対5で劣勢は変わらずでした。
とにかく、この日はよくプレーできました。当方は怪我が心配なので、無理な動きはしませんでしたが、他の人はゼーゼー言っている。そのうち2人は足がつってしまう。交代要員がいないので、ひたすらプレー。初フットサルの竹氏も汗だくでプレーしている。日が暮れて見えなくなるまで、満喫できました。さて、みなさん次の日は大丈夫かなと。当方も生まれて初めてフットサルをやった日から3日間筋肉痛でした(笑)。竹氏は確実に筋肉痛が続くでしょう。
ちなみに、このゴレイロファジ丸君は、貸出希望の方がおられたら、Ko氏に頼んでみてください。貸してくれるかもしれません。ただ、守備力は余りないかも。頑丈は頑丈です。ホント、よく作ったなぁと。
練習後、お楽しみの焼き肉タイム。近くの2号線沿いにある「焼肉ハウスかもがた」へ。噂の「ダブル定食」を食べる。みんな。1,450円(確か)なのですが、お肉の量がハンパではない。最初に食べた時よりは少し減ったようですが、それでもこれでもかというくらいに、肉が皿に乗っています。みんな美味しそうに黙々と食べました。また来たいですね。お疲れ様でした。
①平岡選手 『富士市産業支援センター f-Biz 第14回チャレンジセミナー』のトークショーに参加(J1清水)
http://www.jsgoal.jp/official/00111000/00111684.html
平岡選手とエスパルス強化部の興津チーム編成担当が12月16日(木)、富士市(エスパルスファミリータウン)にて開催された『富士市産業支援センター f-Biz 第14回チャレンジセミナー』のトークショーにゲストとして参加。
このトークショーは、富士市産業支援センター f-Bizが開催したもので、中小企業経営者や商店主など定員を大きく上回る約60人の方が参加。『サッカーに夢をかける~スカウトマンとして歩み出した人生~』と題して、興津氏を中心に約90分間トークショーを実施。
②総務省所管「ICTふるさと元気事業」(運営:㈱まちづくり富山)に協力(J2富山)
http://www.jsgoal.jp/official/00111000/00111694.html
説明文はわかりずれかったですが、ICTとは情報・通信に関連する技術一般の総称。「IT」とほぼ同様の意味で、「IT」に替わる表現だそうです。ICTふるさと元気事業とは、ICTを導入・利活用することにより、地域雇用の創出・拡大とともに、地域の公共サービスの充実を図る取り組みを総務省が総合的に支援するものだそうです。デジタルサイネージ(電子看板)として、富山市民参加型の手作り時計として市民時計に設置され、J2富山の選手・スタッフが協力参加されるそうです。
■設置場所
・総曲輪フェリオ3F駐車場通路口西 ・ 富山国際会議場内 大手町フォーラム内
・マリエとやま・富山大和 6階
・中央通り 北陸電力株式会社富山支店エルフ富山前
■設置期間:12月25日(土)より
■出演時間:毎日1時間がJ2富山の出演時間。(時間帯は日によって変わる)
③JR北海道「ガンバロウ北海道餅つき大会」への選手参加(J2札幌)
http://www.jsgoal.jp/official/00111000/00111691.html
JR北海道「ガンバロウ北海道餅つき大会」(「ガンバロウ北海道餅つき大会」実行委員会主催)が開催され、J2札幌の横野選手が参加。
■日時:
平成22年12月28日(火)
■場所:
JRタワー西コンコース(JR札幌駅)
■式次第:
・「ドーレくん、コンサドールズ」、「B・B、ファイターズガール」によるアトラクション
・「コンサドーレ札幌」横野選手、「北海道日本ハムファイターズ」渡部選手による餅つき。
④映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」“朝びらき丸”出航式への選手出演(J2福岡)
http://www.jsgoal.jp/official/00111000/00111698.html
2011年2月25日(金)公開となる、映画 『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』 の“朝びらき丸” 出航式に選手が出演することになったそうです。
■日時:
2010年12月29日(水)
■場所:
キャナルシティ博多・地下1階サンプラザステージ
■イベント内容:
今回、物語に初登場する“朝びらき丸”がキャナルシティ博多内の運河の航海を皮切りに大阪、名古屋、東京と東へ向かうキャンペーンが行なわれ、来シーズンに、J1の舞台で戦いに挑むJ2福岡の選手が船長役として“朝びらき丸” の出航式を行うそうです。
⑤第19回海の中道新春もちつき大会への選手参加(J2福岡)
http://www.jsgoal.jp/official/00111000/00111697.html
「第19回海の中道新春もちつき大会」に選手が参加されるそうです。
■日時:
2011年1月10日(祝)
■会場:
海の中道海浜公園 ワンダーワールド広場特設ステージ
■参加費:
無料(公園入園料は別途必要)
■内容:
海の中道海浜公園新春恒例のもちつき大会。ゲストとしてJ2福岡選手3名が参加。クイズ大会やサイン会などを行うほか、一緒に餅つきを楽しんだり、サッカーゲームを行う。
この5つの選手による社会貢献活動ですが、4つが同じカテゴリであるJ2でした。もう今シーズンは終了しているのに、頑張っているなあと思ってしまいました。選手契約もそういうのが可能な内容なのかなと思ってみたり。Jリーグ及び地元チームのイメージアップのために、素晴らしい活動をされているなぁと感心しきり。
アジアの国で、色とりどりのJリーグユニフォームを着た子どもたちが、夢と希望を持って笑顔で元気に走り回れますように・・。
そんな思いを込めて、Jリーグ特命PR部のミッション7では、着なくなったJクラブのレプリカユニフォーム、コンフィットシャツ等のウェアを募集中! 送られたウェアはJリーグ特命PR部運営事務局スタッフがアジアの子どもたちに直接へ届けに行き、その様子を本サイトに掲載する予定です! Jリーグを応援するサポーター・ファンだからこそできる社会貢献を 一緒に行いましょう!
Jリーグ特命PR部公式HP該当ページ:http://tokumei-pr.jp/mission/7/
という内容で、12月7日にミッション7が発令されています。これが最後のミッションです。つーか、その後はどうするのかな・・・今回は「あなたの応援するチームのレプユニやコンフィットシャツをアジアの子ども達に届けます!」というタイトルです。ユニレプ等の着なくなったものをJリーグ特命PR部運営事務局へ送ってもらい、そしてぜひ、ブログやツイッターでこの活動を広めてください。広める事ができたらミッションの提出報告を行うというものです。
という事で史上最も難しいミッションで、ずっと悩んでいました。さて困ったぞと。持っている地元チームのユニレプは、たっぷり思い出の詰まったJ2岡山の'07モデル。コンフィットシャツも今年のユニレプも購入していない・・・ さてと思い、タンスの奥を覗いてみると・・・ ありました! これは偶然というか、よくあったなぁという感じです。その色はワインレッドではなく、「黄色」! 以前にある所で、ある方にいただいた某黄色いチームのプロコンシャツです。いただいた物なので、ずっとしまい込んでいました。背中を見ると…背番号20で「CHUNSON」とあります。 そうです。J1広島に数年前に移籍した李忠成選手のものです。その方にも快諾をいただいたので、送る事にします。
どこの国で着られるのかはわかりませんが、これぞ有効利用だと思います。黄色い20番、アディオス!!
これは特命PR部員に限らず、どなたでもできる社会貢献活動ですね。読者の皆さんもいかがでしょうか? 以下、詳しい内容です。
支援先:
カンボジアの小学校を予定。(詳細は決まり次第発表)
ウェアの種類:
Jクラブのレプリカユニフォーム、コンフィットシャツ等のウェア。
不可なもの:
Jクラブとは関係ないウェア及び靴下、ハンカチ、下着、靴、ベルト、ぬいぐるみ、バック、帽子、ネクタイ等。
※Jクラブとは関係ないウェアを送っても現地には届けられません。せっかく送ったものが無駄になるので、Jリーグのクラブウェアと関係ないものは送付しないでください。
ウェアの状態:
洗濯済のものでお願いいたします。
注意点:
・送り先と受け付け期間を間違えないようにお願いいたします。
・Jクラブに関するウェア(衣料品)以外のものは対象外。
送り先:
〒113-0033 東京都文京区本郷3-10-15JFAハウス8F
(株)Jリーグメディアプロモーション Jリーグ特命PR部運営事務局宛
※送料は発信元負担。
受付期間:
2010年12月31日(金)【必着】
話は変わり、J2岡山の社会貢献活動情報です。フロントブログで、Mす井事務局長さんがいい情報を載せられました。12月3日に妹尾・藤定両選手が参加した「人権擁護に関する啓発活動」で、サイン加え、「イジメは格好悪い」「友達を大切に」等のメッセージを書いた色紙が写真付きで、今月28日まで、岡山地方法務局で掲出されているそうです。今度は行かねば。
ファジフロントブログ該当ページ:http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10744502167.html