J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

モンテディオ山形の件14 【J特】

2010-11-30 00:24:23 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 先日、J's GOALを観ていたら、この前にJ1残留を決めたJ1山形の話題が出ていました。「サッカー観戦とヤマガタを存分に楽しもう!」という事で、山形観戦アシストサイト「どりぶる山形」を開設したという内容です。当ブログ好みです。以下、抜粋して紹介。
 
  

「山形観戦アシストサイト『どりぶる山形』」開設。
<概要>
1)サイトの趣旨・目的等
 J1モンテで“山形ファン”づくり協議会(事務局:天童商工会議所)では、モンテディオ山形を地域のコア資源と捉え、その本拠地を中心に、サッカー観戦を主とした「スポーツ・ツーリズム」の推進と受入体制の整備を図り、地域内の観光・物産・文化・交流資源を活かした“おもてなし”を通して県内外の観戦客との交流人口拡大につなげ、地域の活性化を図っています。
観戦アシストサイト「どりぶる山形」は、モンテディオ山形の試合観戦のついでに役立つ情報を集約し、山形ならではの新しい観戦スタイルを発信するポータルサイトとして、初めて取り組むものです。

2)サイトアドレス http://dribble-y.com/

3)主なコンテンツ
 県内外の観戦者に向けたお得な情報・おもてなし情報を「食べる」「泊まる」「あそぶ」「みやげ」のカテゴリー毎に集約し、目的に合わせて発信します。
・サポーター向け情報
 試合日程に合った情報を発信
・お得な情報
 「試合前」「試合中」「試合後」というサッカー観戦の時間軸に合わせた、お得な情報を発信
・コース
 今から向かう目的地に合わせた山形おすすめどりぶるコースを紹介。サポートショップの情報もこちらでゲット!

 「どり山」マークを目印に、店舗・イベント・観光ポイントを「周遊=どりぶる」してみましょう!と締めくくっています。サイトを観てみました。これは国の地域活性化のための補助金事業として実施されていますね。説明文には・・・
 「サッカー選手がピッチ上を自由自在にドリブルして回るように、観戦客の方 にも、県内のお店やイベント・観光地などを、あちこちと周遊(=どりぶる) してもらいたいという願いを込めて名付けました。「どり山」 マークを目印に、店舗・イベント・観光ポイントを「周遊=どりぶる」してみよう!!どりぶるコースはあなた次第。すべてのサポーターの「どりぶる」をアシストします」と。

 J1山形は、アウェーサポーター向けに宿泊パックなどを積極的に紹介しているクラブです。サイトでは試合ごとに相手サポーター向けに、観光コースを設定して提案されています。内容は当ブログでかなり以前から触れている「協賛店」。ユニレプを来て来たら何%オフとか、そういう内容です。お店ごとに割引サービスを掲載しています。地図をつけていますが、できることならお店の外観や商品内容とか、もっと詳しくわかればもっと良かったですね。確かにHPをリンクされていますが、全体的にイメージがわきにくいですね。個人的にはもうひと工夫欲しいところです。

 やはり、J1川崎のようなネット協賛店のようなイメージですね。J1・J2とほとんどのクラブが協賛店制度を導入していますが、サポーターであれば様々なサービスを受けられるというのは魅力です。アウェーサポーターにもっともっと地元を知って欲しい、満喫していって欲しいという試みはいいですね。ちなみにこのサイトを運営しているのは、地元の商工会議所です。これからも頑張って欲しいですね。
J's GOAL該当ページ:http://www.jsgoal.jp/official/00110000/00110335.html
J1山形関連⑭:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101024
  〃     ⑬:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101022
  〃     ⑫:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101014
  〃     ⑪:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101004
  〃     ⑩:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100604
  〃     ⑨:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100114
  〃     ⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090215
  〃     ⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20081214
  〃     ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20081127
  〃     ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20071112
  〃     ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070510
  〃     ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060227
  〃     ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060126
  〃     ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060120

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンサーについて23 【J特】

2010-11-29 00:28:17 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 アウェーの柏の地へ行かれた方々、お疲れ様でした。日立台はいかがでしたでしょうか? 聞いた話では、最後に審判関係で荒れたという事ですが、試合結果は1-1のドローという事で、勝ち点1は取れたようですね。柏の方々には審判に対して悔しい思いをされたと思います。それでも、泣いても笑ってもあと1試合になりましたね。

 先日の日経新聞の「フットボールの熱源」に「熱い支持得る『商品』作り」というタイトルで、黄色いチームの来シーズンのユニフォームサプライヤーの話題が出ていました。今まではアンブロで、イメージ的にも強かったのですが、来シーズンからは何と、「ヨネックス」なのです。私も某TC(何とかまだ続いています)関係で知っていますが、ヨネックスといえば、軟庭やバドミントンのメーカーというイメージが強いメーカー。何で?と目を疑いました。以下、抜粋して紹介。
                      
 来シーズンJ1に復帰する柏がヨネックスとユニフォームサプライヤー契約を結んだ事が関係者やサポーターを驚かせているそうです。ヨネックスはバドミントン、テニス、ゴルフのイメージが強く、チームスポンサーへの進出は初めてだとか。記事では何と、柏から話を持ち込まれたとか。すぐにヨネックスも新たな挑戦を決めたそうです。その理由として、「プロサッカー選手に満足してもらえるものを作る過程で、新しい知識を獲得し、その経験が他分野で生きるかもしれない。単にブランドの露出を考えての決断ではない」と同社常務。

 提供するのは、帽子や手袋、キャプテンマークに至るまで50品目に及び、夏用ユニフォームには、汗など水分に接すると熱を吸収する素材を使い、衣服内の温度を3度下げる効果があるとか。他社のユニフォームには意外にもこの手のクール機能を備えたものはなかったとか。冬用のウィンドブレーカーなどは、赤外線を繊維内に蓄える素材を使い、保湿性を高めるようです。

 現在、メーカーが気にしているのは、新ユニフォームに対する柏サポの反応だそうです。「当然、レプユニにもクール機能を入れ、型崩れ、色あせのしにくい品質の安定度を実感してもらえば、ヨネックスのものづくりに対する姿勢が理解されるはずだ」とクラブ常務。
 「ヨネックスが求めているのは商品への熱い支持という事を聞いて、改めてプロクラブもそうあるべきだという思いに至った」とクラブ幹部。チームという商品を磨き続ける意志がないと、サポーターは支持してくれないと記事は締めくくっています。

 以前にみゃ長さんが降格時だったか、「本当に飽きさせてくれないチームだなぁ」というセリフを言われたのを思い出しました。本当に意外性というか、話題性があるクラブだと思います。今までも「Jリーグ初」という事が何度かありました。
 ヨネックスといえば、やはりサッカーとはかけ離れたイメージで、どちらかといえば柔らかい感じがしていました。それが黄色いプロサッカーチームにどう絡んでいくか楽しみでもありますね。確かに今までのユニフォームはどこか同じデザインだった感じがします。案外来年はガラっと変わるかもしれません。J2岡山もOZAKIからペナルティに変わった時に、デザインもガラっと変わりましたね。そんな思いが少しあります。ヨネックスのロゴの字体も変わるのかなと思ってみたり、サッカー向けの商品でカッコいいデザインだったら、フットサル用に買いたくなるかもしれません。
ヨネックス公式HP:http://www.yonex.co.jp/
同 サプライヤー契約該当ページ:http://www.yonex.co.jp/pr/pdf/201011171100.pdf
J2柏公式HP該当ページ:http://blog.reysol.co.jp/news/2010/011306.html

    
画像:関東ファジサポ応援ブログより
 そして昨日、本当にいろいろな方がアウェーに行かれたそうです。当ブログでは敢えて、試合内容についてのコメントはしません。審判さんについても同様。この記事では随時、他の方のブログレポを追加リンクしていきたいと思います。もう当分、このカードはないですからね。次はJ1でお会いしましょう。
 まずは関東ファジサポのやすま氏のブログ。読み応えありました。動画(うちのパソコンでは重かったようですが)もきちんと載せてくれているし、以下随時紹介。
関東ファジサポ応援ブログ:http://blog.goo.ne.jp/yasumatk/e/cfa046ddddabd1bacb95a707478e01c8
issan:http://ivory.ap.teacup.com./issan/1814.html
TAN氏:http://ameblo.jp/we-support/entry-10719801238.html
くすだまさん:http://ameblo.jp/mari5711/entry-10719652869.html
えだまめ氏:http://ameblo.jp/blue-blood-1027/entry-10722379383.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jの使命10 【J特】

2010-11-28 00:00:03 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
 先日、Jリーグ百年構想関連を調べていた時に、J1鹿島の面白い事例を発見しました。去年夏の事例でしたが、家庭の廃油を集めてバイオ燃料にして、クラブのトラックを走らせようという企画です。いやぁ、面白いですね。環境問題もJリーグ百年構想にあるテーマです。スポーツとエコを結び付けようという試みだったようですが、反響は大きかったようですね。以下、抜粋して紹介。
      

アントラーズエコプログラム「みんなで集めた食用油燃料でチームトラックが動く」
 クラブハウスから県立カシマサッカースタジアムへ、選手のユニフォームや試合時に使う用具を運ぶトラックを、ファン・サポーターの力で動かしました。
このトラックはバイオディーゼル燃料で動き、この時の燃料は試合会場でファン・サポーターに持ち寄ってもらった食用油の廃油を再精製したもの。スポーツとエコをどうすれば結びつけることができるのか。J1鹿島が導き出した答えの一つが今回の取り組み。エコプログラムの一環としてファン・サポーターに呼びかけ、それぞれの家庭で不要となった廃油を持ち寄ってもらったとか。

 実施前はスタッフで心配していたようですが、結果は数多くのファン・サポーターの皆さんが、廃油を持参。その量は336リットル。373世帯が参加
「ほんの少しの量でも持ってきてくれた人がたくさんいました」
「アントラーズへの帰属意識は高く、『鹿島のためなら』という思いを皆さんがもっていることを強く感じました」
と運営スタッフのコメント。

 回収した廃油からぬめりをとるなどの再精製を行い、実際にチームトラックを動かす日には、後藤圭太選手も参加し、「これでいいの?」と戸惑いながら油の移し替え作業を手伝っていたとか。エンジンをかけるとまるでてんぷらを揚げているときのような香ばしい油の匂いがしたが、エンストすることもなく、トラックは無事に動いたとか。しばらくの間、ファン・サポーターが集めたバイオ燃料でトラックは走るそうです。廃油回収の際に出たペットボトルは、セメント資源へのリサイクルに回されているとか。今後も様々な形でエコプログラムに取り組んでいく予定だそうです。Jリーグ百年構想には、環境や社会貢献、福祉などいろいろなテーマがありますが、「環境」も大事な「Jの使命」ですね。

 このエコプログラム「食用油でチームトラックを動かそう!」が、「クールビズ・アース2009」を受賞したそうです。地球温暖化防止のため特徴ある活動を実践した団体に対する表彰でこの時のクラブ社長が、現チェアマンの大東氏です。他の主なアントラーズ・エコプログラムは次の通り。
 ・試合で使用する電力をグリーン電力化(3000kwh分)
 ・飲食売店でのリユース食器の利用
 ・スタジアムでのゴミの分別回収の徹底
 ・ペットボトルのキャップを回収しワクチンにかえる運動
 ・環境教育の実施(エコキッズ、体験コーナーの設置)
 ・環境に優しい自動車(電気自動車・水素燃料自動車)のPR
 ・乗り合い来場の呼びかけ

 ここで注目。記事に出てくるJ1鹿島の選手ですが何と! 現在J2岡山で活躍する後藤選手です。おととしはこういう形で登場していたのですね。今度はJ2岡山でこういう社会貢献で登場して欲しいです。
Jリーグ百年構想HP該当ページ:http://www.j-league.or.jp/100year/report/_/?c=all&n=kashima&code=00000558
J1鹿島公式HP該当ページ:http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/2353

そして、J2岡山社会貢献活動の紹介です。(これからもたくさん続いたらいいな。J's GOALでもアップしたらいいのに)
クラブ公式HP(Sらうち氏)ペットボトルキャップ回収活動:
http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10717858236.html

 今日、アウェー柏戦があったようです。審判は・・・まあ置いておいて、1-1のドローでいい試合だったようですね。その辺はまた。現地へ行かれた方はお疲れでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域に溶け込む川崎フロンターレ7 【J特】

2010-11-27 00:29:58 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 J's GOALを観ていたら、当ブログでJ1の中で好きなクラブの一つ、J1川崎の事例が出ていました。どちらのチームも実施する新体制発表会ですが、何とこちらはオーケストラ付きでやるそうです。音楽会を聴きに行く感覚で、新入団選手のお披露目会に行ける訳ですね。以下、抜粋して紹介。
       
「2011新体制発表会見 with 東京交響楽団 in ミューザ川崎シンフォニーホール」参加者募集

・主催
  川崎フロンターレ/(財)東京交響楽団
・共催
  ミューザ川崎シンフォニーホール[(財)川崎市文化財団]
・後援
  川崎フロンターレ後援会
・開催日
  2011年1月23日(日) 15:00〜18:00(14:00開場)
・場所
  ミューザ川崎シンフォニーホール
・参加者(予定)
  武田社長、福家常務取締役強化本部長、監督、新加入選手、スタッフ
・スケジュール(予定)
  東京交響楽団選抜ユニット 演奏
  第1部(2011クラブ指針、新キャッチフレーズ発表、強化育成説明、監督、新加入選手挨拶)
  東京交響楽団選抜ユニット 演奏
  第2部(新背番号、新ユニフォーム発表、ユニフォームスポンサー・スポンサー紹介、写真撮影 等)
・募集人数・条件(ともに応募多数の際は抽選)
  どなたでも応募可(2・3・4階席「1,600名様」ご招待)
  2011年度の川崎フロンターレ後援会会員限定 1階プレミア観覧席「140名様」販売[3,900円]

 シンフォニーホールといえば、岡山にもありますが、なかなかこの域にはまだ遠いと思います。川崎市は「読書の街」とともに「音楽の街」づくりも進めているようです。ファン感謝デー、シーズン報告会、新体制発表会とありますが、こちらはスポンサー向けの色はどれも小さく、今回のものも応募の形ですが「どなたでも可」としています。
 クラブ公式HPを観てみると、J1川崎のこの発表会は、毎年音大とか音楽が聴けるホールで開催されているようです。「音楽のまち」づくりをしているホームタウン川崎市と強いタッグを組みながらやっているのがよくわかりますね。さて、J2岡山の新体制発表会は今年は覗けるのかな・・・

 いろいろネットで調べていたら、ウィキペディアにいい資料が載っていました。スルーするのはもったいないので、紹介したいと思います。当ブログ好みのキーワードがいっぱいです。また事例を順番に紹介していきたいと思います。

 '96年にプロ化を推進するにあたり、Jリーグの理念に沿った地域社会との共生を目指すことを大テーマに掲げた。選手には「プロだから」という特別な意識・扱いをせず、地元川崎市の各行政区でのサッカースクール等サッカーに関わることだけでなく、地域の市民・区民まつりへの参加、市内各商店街等の行事への選手らの派遣(お年始など)、また地元商店街加盟店舗などの協賛によるマン・オブ・ザ・マッチの表彰制度「あんたが大賞」、週末のホームゲームでのサイン会等を積極的に行うように務めた。特に、クリスマスシーズンに行われる入院児への訪問活動「青いサンタクロース」は毎年恒例の奉仕活動として定着しており、社会的な評価も高い。

 一方、ホームタウンである川崎市も、'04年9月に「川崎市ホームタウンスポーツ推進パートナー」を制定。フロンターレはこの創設メンバーとして認定を受け、これに基づく活動を推進していくことになった。また、その中で、川崎市は他の地元企業・団体、またサポーター持株会と共に、運営会社(当時の富士通川崎スポーツマネジメント)の株式の一部を取得した。
 '06年はクラブ創立10周年に当たり、記念行事を通じてより一層の地域密着を図ろうとした。その一つとして、川崎市商店街連合会を通じ、市内の全商店街の街灯にチームの応援タペストリー(ふろん太のデザイン)を配布し、川崎市民全体へのアピールと地元からの支援体制強化を図っている。2006年1月の時点では、タペストリー掲示を了解したのが加盟全139団体(商店街以外を含む)中68団体と紹介されている。

 地元商店街(単一商店街ではなく、連合会)と連携が強いですね。単独の商店街との付き合いではなく、連合会と付き合っているのがいいですね。連合会を通じて、全商店街にタペストリー(のぼりではありません)を配布されています。青いサンタクロースというのもいい。また調べてみます。
J's GOAL該当ページ:http://www.jsgoal.jp/official/00109000/00109898.html
J1川崎関連⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101021
  〃    ⑦:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100908
  〃    ⑥:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100620
  〃    ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20091019
  〃    ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20091016
  〃    ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090823
  〃    ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20081218
  〃    ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20061011

 話は変わり、J2岡山です。最近、公式ブログで社会貢献活動(サッカー教室含む)関連の記事が増えてきました。日頃口にしている当ブログとして、紹介しない訳にはいきません。少し紹介してみましょう。
・Mら井氏「選手による親子サッカー教室」:http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10717241180.html
・U富氏「西ふれあいセンター祭り」:http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10715193342.html
※Mす井事務局長のブログ記事も味があって良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観客のためのスタジアム9 【J特】

2010-11-26 00:13:38 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 今週末は、アウェーの柏戦です。すでにJ1復帰を決め、来シーズンはお手合せのない相手ですが、今シーズン優勝した強豪。そして、アウェーのスタジアムは当ブログで何度も登場した「日立台」こと日立柏サッカー場です。当方も若い頃、東京在住で常磐沿線が営業エリアだった事もあり、柏にも毎週くらい訪問していました。なので、土地勘はあります。そういう事もあり、思い出しながら日立台ガイドをお届けしたいと思います。

<電車>
 東京駅からJR常磐線で約28分。路線は快速と各停と2つあり、各停は遅いので、快速に乗ってください。「柏」駅下車。東口・南口から徒歩約20分(カンスタまでとほぼ同じくらい)。路線バス(直行臨時バスも)が出ているが、徒歩がおすすめ。
 ネットを観ていると、関東ファジサポの面々で、電車ツアーを企画されているそうです。また、岡山市東京事務所で割引サービスもあるそうです。詳しくはやすまさんのブログをご覧ください。
関東ファジサポブログ(電車ツアー):http://blog.goo.ne.jp/yasumatk/e/48f53b77910de27158ac1159d0861bee
関東ファジサポブログ(チケット情報):http://blog.goo.ne.jp/yasumatk/e/1a5ec1d7833f88579b64a10e304613c5
     
 スタジアムから北西方向に柏駅及び柏の市街地へと通じる道路(「レイソルロード」と呼ばれる)が伸びていて、その道の手前には千葉県警(柏警察署)の交番とレイソルのマスコット「レイくん」の銅像が立っています。途中には飲食店が多数あり、行く途中での買出しには苦労しないと思います。このレイソルロードも、時期によって黄色具合が違うようです。前回行った時に、「もっと旗やタペストリーがあったよなぁ」と思いました。まあ、J1に上がれば、また元のように黄色い道になるでしょう。道の雰囲気は、カンスタロード(清心女子大正門前の道で、勝手に呼んでいます)とよく似ている気がします。
クラブ公式HPレイソルロードページ:http://www.reysol.co.jp/game/stadium/h-map.php
クラブ公式HPアクセスページ:http://www.reysol.co.jp/game/stadium/h-access.php

<車>
 来場者用の駐車場はなく、スタジアム周辺にもコインパーキングは見当たらないようです。ただ、中には市内近辺の民間駐車場に停められる方もおられるでしょう。当方も仕事で車で市内に行ったのがかなり昔なので、思い出すのに時間がかかりますが、首都高から6号線に入り、三郷ジャンクションから常磐道に入ります。柏ICにはすぐに到着します。そこから一般道へ降りて、国道16号線でまっすぐ行けば、柏市内へ行けます。サッカー場は駅の南側にあるので、市内に停めて徒歩で向かってください。

 日立台は、JSL時代から日立製作所の本拠地として公式戦が行われていたスタジアムで「聖地」と呼ばれています。柏のJリーグ昇格が決定した94年末(この当時、東京在住)、Jリーグの規格を満たすよう改装されました。ピッチと客席の近さは日本でもトップクラスで、観戦時の臨場感は抜群。本当に近いです。いつだったか、前から2列目で観た時は、選手の方が頭が上にあって、ビックリした事があります。
J2柏公式HPスタジアムページ:http://www.reysol.co.jp/game/stadium/index.php
   
 サッカー漫画「ジャイアント・キリング」で、主要な舞台である「イースト・トウキョウ・ユナイテッド(ETU)」の本拠地「隅田川サッカー場」が登場するが、このサッカー場は日立柏サッカー場をモチーフに描かれました。クラブも公式HPでその旨発表されています。
ジャイアントキリング公式HP:http://morningmanga.com/lineup/20

 情報では少し前に、フードコートとイベント会場は、それまでと反対側のホーム側自由席裏にあるテニスコートに移動したようです。アウェー自由席の人はアウェー側自由席と、その裏にあるフードコート跡地のテニスコートの北半分のみしか行く事が出来なくなり、フードコートとイベント会場に足を運ぶ事が不可能になったそうです。アウェー側には余りフードコートの数は少ないようなので、バスツアーで行かれる方はちょっと気にした方がいいかも。あと、トイレの話をよく耳にするので、特に女性の方はよく確認してください。
Jリーグ公式HPスタジアムガイド:http://www.j-league.or.jp/stadium/kashiwa/
柏レイソルサッカー試合運営管理規定:http://www.reysol.co.jp/game/rules/rule.php

 メインスタンドの一部を除いて鉄骨製の簡易的な構造のため、施設の老朽化が著しいそうです。以前に柏市とサポーターがスタジアムの増築により現在の15,900人収容のスタンドを25,000人程度が収容できる本格的なものにし、温水プールや体育館を兼ね備えて整備することを目指した「市民スタジアム」計画を立ち上げました。
 '05年になって、一部の報道では柏サッカー場の改修を'09年度以後に進める「市民スポーツ文化スタジアム」の基本構想をまとめ、整備する計画であると伝えられていましたが、実現されていません。スタジアムとピッチの距離を保ち、今のアットホームな雰囲気を保つため、25000人規模のスタジアムを目指しての改修ではなく、現状の規模を維持したままでの改修を望む声もあるようです。

 ウィキペディアで「柏レイソル」を見ていて、「サポーターの特徴欄」で吹きました(笑)。載せようかと思いましたが、今回はスタジアム紹介なので省略。また観てください。しかし、ウィキペディアで笑ってしまうというのも初めてだなぁと。ユーチューブで検索したら動画映像がたくさん出てきます。エール交換もあったみたいですね。去年までの動画は「カリスマの存在」カテゴリの去年までの記事に貼ってありますので、向こうのスタジアムの雰囲気を知りたい方はご覧ください。

 という事で、27日にアウェー参戦される方は、気を付けて行ってらっしゃいませ。issanも行かれるとか。向こう側の情報ではチケット完売だとか。聞いている情報では、ホーム最終戦という事でJ1復帰&J2優勝セレモニーがあるとか。敵チームのものを見るのは面白くないかもしれませんが、「いつかは俺たちも」という事で、目に焼き付けるのもいいかもです。アニメ(コミック)・ジャイキリの世界が観れますよ。当方はこの週末は見事に仕事。PVにも行けません。あとで、Ko氏力作のDVDを借りて観る予定。いい試合になる事を祈念しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に向けて頑張りましょう18 【J特】

2010-11-25 00:26:02 | ファジアーノ岡山

 昨日、カンスタで、ファジのホーム・カターレ富山戦を観戦しに行きました。岡山駅に降り立ち、ふとNHKビルを見ると、あの巨大なファジタペストリーがない。契約切れなのか?! 今回は職場のファンクラブとして参戦し、駅西口に集合して歩いていくと、観たことある後姿。「issa~n」をおら、いや叫ぶとやはり、寝ても覚めてものissanでした。「一緒に行きましょう」とみんなと一緒にファジロードを歩いて行きました。道中では、ファジの他にシーガルズやなでしこリーグの話、倉敷にbjリーグを呼びたいとかバラエティな話に花が咲きました。途中、ファジスクエアに立ち寄る。買っても良かったのですが、「今日は選手がいるグッズ売り場で買うぞ」と決めておりました。

 ファジフーズの辺りでissanとは別れる。まず目に入ったのが、富山の出張売店。行ってみました。聞くと、富山の3セク組織や県庁から来られているとか。松ちゃん君などは、つまみ系を購入していました。おっ、ブラックラーメンと思ってみると、ブラックラーメンせんべいでした。でもおいしそうでした。
 次に目に入ったのが、「スープバトル投票所」。小寺選手など数人の選手が頑張っておられました。やっぱ選手がいるっていうのは雰囲気が盛り上がっていいですねー メンバーが「〇〇スープを買いたい」と言って、ファズフーズテントに行きましたが、「売り切れでした・・・」と帰ってくる。こういう夕方の時間なのに、やはり売れている模様。
 ふと横を見ると、応援団・浅口の白評議員さんの姿が。県サッカー協会のテントがある。そうでした。この日は「OFAサポートデー」でした。見た顔が何人もテントの中に見えます。
   
 次に行ったのが、キックターゲット。森本選手など数人の選手が頑張っていました。受付にいるFSSメンバーに聞くと「普段と全然ちゃいますよー」と大好評。もう、自分は役不足という様子でしたが、選手と一緒に運営ができるからうれしい様子。そりゃそうでしょと。
 Aゲートの前で、アンケートをやっている女の子達に遭遇。聞くと岡大生で、グッズに関するアンケート調査を行っているとか。みんなでアンケートに答えてあげました。「どんなグッズが好きですか?」から「どんなグッズが欲しいですか?」まで、細かく質問が続いていました。答えた後にファジボールペンをもらいました。ラッキー~

 そして、Aゲート到着。見るとあっちにもこっちにも選手がいっぱいいます。Aゲートは通常、チケットゲートが3つくらいとパスゲートが1つ設けてありますが、1ケ所あたり、2人も3人も選手がついています。「こりゃ、すごいなぁ」とみんなビックリです。どうやら、来場者にイナズマイレブンのカードを配布していたようです。選手の表情もみんな落ち着いて明るい感じでした。
   
 コンコースに上がってまたビックリ! グッズ売り場に選手がウジャウジャ溢れています。その前にはお客さんがこれまた溢れている。グッズ売り場がこれほどゴッタ返しているのを見るのは初めてかなぁ。一番手前にチャンガン選手。やっぱ目立ちます。ついこの間試合に出た、後藤選手の姿も。
 さて、買おうとカレンダーを探すが、どうやらコンコース売り場では売っていない模様。選手の間で隠れるようにおられたO本氏に、タオマフを注文。選手のサイン付きカードがもらえるとは聞いていますが、何と!その場で馬場選手がサインをしてくれました。ちょっと感激です。来場者の方もみんな感動を覚えて買い物をされた事でしょう。感動をありがとう! 選手の皆さん。

 ゴール裏からバックスタンドへ向かう。ピッチで向こうからファジ丸が歩いて来る。メンバーの誰かが「カメラを向けたらポーズ取ってくれるよ」と言うので、「おーい!」とおらん、いや叫んでみました。Y女史がキャッキャ言いながらカメラを向ける。ファジ丸君もちゃんとポーズを取ってくれる。ファジ丸もパフォーマンスに磨きがかかってきましたね。後は欽ちゃん走りかたけしのつまずきか・・・いやそれは贅沢というもの。
   
 バックスタンドを歩いていると、向こうに見た顔発見。コンベックスでファジブースへエスコートさせていただいた、おかやま観光フレンズの学生さんです。そういえば23日に観に来るって言ってたっけ。記念撮影に映ってくれました。松ちゃん君から「ちゃんと後で写真送ってくださいよ!」と言われる。(忘れるかも)
 いつものセンターライン辺りに着席。両サポーターによるエール交換が始まりました。なかなかユーモラスで面白い。このカードならではですね。これほどスタンドに笑いが起こるのも珍しい。やはり、こういう笑いの部分がこれからも欲しいですね。ビッグフラッグが実施され、いよいよ試合が始まる。メンバーを見ると、みんなタオマフを振っている。いい光景だなぁと。
 後で遅れて、庭瀬支店の岡君登場。コンベックスの時に、誰かにファジブースに連れて行かされて、ファジタイを購入したそうですが、まだ締めて出勤していないとか。「何かデザイン派手っぽいですよねぇ」と。いいじゃないか、ファジレッドで何が悪いと反論してやりました。
   
 相手の先発を観てビックリ。岡山出身の苔口選手と江添選手。江添選手のお父さんは浅口市金光町におられて、応援団・浅口のメンバーにも登録されています。たぶん、メイン席のアウェー側におられるのかなと。キックオフ。見ると、カンスタデビューをしたY女史にKo氏がやさしくレクチャーしています。山やん君も来ているらしいが、たぶん10番ゲートかなと。
 試合の内容は他の方のブログ等をご覧ください。何と2点とも苔口選手のアシスト&江添選手の2ゴールで、1-2の負けでした。でも自分的にはスコアはともかく充実した感覚でした。楽しかったです。
 試合が終わり、行ける人で清心町交差点付近にあるとんかつ店の「白馬」さんへ行きました。美味しかったです。皆さん、お疲れ様でした。
J OKAYAMA MOM(マン・オブ・ザ・マッチ)
1位: 小林選手 / 2位: 岸田選手 
主なコメント:
寝ても覚めても・issan:岸田選手。途中交代しましたが、足を引きずりながら相当な距離を走っていました。プロの根性を見せてもらいました。
Ko氏:
小林優希選手。あのフリーキックの弾道は、キレイでした。
松ちゃん君:
小林優希選手。見事なフリーキック。チャンスメーカーと守備でも貢献。
山やん君:小林優希選手。同点ゴール。左足からゴール右隅への狙いすました見事なシュートが決め手です。
ハタナカ氏。岸田選手。僕的には彼のプレーが良かったです。フル出場を見てみたかったです。
U氏:小林選手。素晴らしいFKでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこリーグについて11

2010-11-24 00:20:46 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)
 吉備国際大学(正式には「FC高梁吉備国際大学女子サッカー部」)が来シーズンから、日本女子2部リーグ(旧L2リーグ)に昇格を決めました。なでしこリーグが女子1部に対して、チャレンジリーグが女子2部リーグで、EASTとWESTと東西にリーグが分かれています。でも、その上は女子最高峰のなでしこリーグになります。そういえば、千葉国体でも準優勝されていますね。

 「2010チャレンジリーグ入替戦」の2戦が開催され、清水第八プレアデス相手に勝利を収めて、吉備国際大学が次年度(2011年シーズン)チャレンジリーグに昇格することが決定いたしました。これで来シーズンのチャレンジリーグは次の8チームで戦う事になります。なでしこリーグの公式HPを観ると、チャレンジリーグでも有料試合を実施されていますね。吉備国さんも来シーズンあるのかな。
             

 スペランツァF.C.高槻バニーズ京都SC静岡産業大学磐田ボニータアギラス神戸ジュブリーレ鹿児島、吉備国際大学

 このリーグは、東西それぞれ6チームずつで3回総当たり制です。ぜひ頑張って女子リーグを戦い抜いて欲しいと思います。でも、岡山からなでしこリーグ(正式にはチャレンジリーグですが)を戦う2チームが誕生した事は喜ばしい事だと思います。
なでしこリーグ公式HP:
http://www.nadeshikoleague.jp/
吉備国際大学サッカー部公式HP:http://kiu09.web.fc2.com/

 そして、もう一つの朗報です。なでしこジャパンがアジア大会決勝戦で、北朝鮮代表を下して見事優勝(金メダル)いたしました。初優勝です。決勝は1-0でしたが、アシストは岡山湯郷ベルの宮間選手です。日本女子サッカー界は明るい話が続いています。9月のU-17女子W杯では準優勝して銀メダルを獲得しています。驚いたのが、なでしこジャパンの今回の主将を宮間選手が、澤選手に変わって務めているのです。これは知らなかったです。佐々木監督は世代交代を進めているそうですが、岡山の選手が日本代表の主将を務めているというのはうれしいですね。

 とにかく岡山の女子サッカー界はうれしいニュースが続いていますね。吉備国大の学生さんは、以前よりサッカーボランティアで一緒になった事が多く、フットサルパークのBさんも、吉備国大の女子サッカー部のマネージャーを務めておられたという事で、本当に身近な存在でした。公式HPを観ていたら、女子部メンバー紹介ページにあれっと思わせる方の名前を発見。アドバイザーに「今西和夫」氏と・・・今もそうなんですか? マネージャーは「募集中」となっていましたが、ここのポストがBさんだった訳ですね。とにもかくにも頑張って欲しいです。

 今日、アビスパ福岡がJ1昇格を決めました。おめでとうございます。また、柏がJ2優勝を決めました。もし、今日決めなかったら、次の対戦相手は・・・とその点を気にしていました。おめでとうございます。黄色関連の記事を26日付けでちょっと出します。あと、J1山形がJ1残留を決めました。山形さんは好きです。これからも頑張ってください。

 今日、ファジのホーム戦へ行ってきました。その模様は明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーを語る会 【J特】

2010-11-23 00:27:51 | サッカーを語る会
 昨日、ウルトラスにて、サッカーを語る会を開催いたしました。参加者はいつもぐらいの人数。先日開催され、勝った大分戦の映像をみんなで観ました。今回、初参加はFSSにネットで申し込みを行ったという山やん君。いつの間に申し込みフォームができていたのか、全く知りませんでした。今までは10番ゲート付近で応援していたそうですが、ボランティアにも元々興味があったとか。でも、あとホーム2試合しかないのに、参加できryのかな。
 もう一人は、フットサル関係で問い合わせがあった吉女史。元々はサッカーに全く興味がなかったのですが、まあ一度観に行ってみよう、まあ一度語る会というものにも参加してみようという事で参戦されました。
   
 この日はサッカー以外にも、プロ野球や女子バレー、はたまた釣りの話とバラエティでしたね。Ko氏も釣り好きで、この前に寄島でイイダコを釣ったとか。そんな情報はなかったので、驚きでした。ルアーで釣るらしいですが、いいなぁと。女子バレーの銅メダルの話も。どうして真鍋ジャパンは強いのかという話題に。密かにバレーファンであるFリーダーは、「監督もいいが、やはり選手だろう」と。年はまだ若いが、10代から全日本やってる選手が多いから、ベテランの域で強化されたのではないかという説です。

 話は変わり、クラブスタッフブログで、ジョー氏のいい記事がありました。
 先日、地域のイベントなどにクラブが参加し、クラブがもっと身近になるようにと、岡山市主催で市内学区の文化祭で行われたサッカー教室に参加されたそうです。2人のコーチとともにシンガポールで活躍中の西原選手も一緒だったとか。ジョー氏の話では、これらのサッカー教室は、浅口でも開催されたトップアスリート派遣事業などで今年、100回程度行われているそうです。そんなにたくさん、知らんかった・・・聞いている話では、幼稚園の巡回指導など、いろんなところでしっかり活動中という事ですが、公式ブログだけでなく、公式HPのニュース、MDP等でも、もっともっとPRされたらいかがかと。今後はサッカー以外の社会貢献活動も期待していますが、ぜひ積極的なPRを楽しみにしております。
クラブ公式ブログ該当ページ:http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10705856145.html

 あと、ジョー氏のブログによれば富山戦はネクストの選手が大勢活躍するそうです。サッカー教室、グッズ販売(広場・コンコース ※時間によって変更)、Aゲート(入場ゲート イナズマイレブンのカード配布)、エアゴール(晴れの場合のみ)などだそうです。少しでも多く、ファン・サポーターと触れあってください。一時的なイベントではなく、規模を小さくしてでも今後も続けて欲しいと思っています。
クラブ公式ブログ該当ページ:http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10713716464.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に向けて頑張りましょう18 【J特】

2010-11-22 00:37:55 | ファジアーノ岡山

 昨日、ファジの古い声出しサポ・じゅんたろ氏がやっている西大寺のうどん店「玉壺」さんに行きました。ちょうど、ファジのアウェー時間帯で、試合中継を流しているのを期待して、松ちゃん君と山やん君と行ってみました。15分前くらいに到着。見ると、外看板の下にファジの応援自販機が置いてありました。
 通常営業のままなのですが、すでにファジの映像が流れている。よく見ると、去年3-2で勝ったヴェルディ戦です。TVの前ですでに一杯やりながら観ている方がおられました。その横にはカンスタで、いつも挨拶してくれる男性サポら、3人の方。
   
 我々もやや後の席に着席。次々とお客さんグループが来られます。一見、通常客っぽいですが、皆さんTVに目をやる。皆さんファジサポの模様。その後、「あれぇ、こちらのお店では試合観られるんですねー」という聞いた事のある声が聞こえてくる。見ると、きゅうさんきょうさんご夫妻でした。
 試合が始まる。きゅうさんの解説が聞こえてきて、勉強になりました。先週のにぎやかな応援が続くお店とは様変わりして、今回は全体的にまったり感満点。のんびり観られます。でも、ピンチなシーン、チャンスなシーンにはワッと湧きます。途中、失点が続いて、一同ガッカリ・・・でもチャンスが何度か続き、一同息を飲む。
   
 ハーフタイムできゅうさんが、応援自販機で買ったジュースを片手に騒いでいる。見せてくれるとコカコーラゼロで、ファジ缶だったようです。なかなか当たりませんですからねぇ。当方も朝近くの自販機で買いましたが、ガンバでしたから。
 この日もやはり、カレーうどん大盛りをいただきました。うーん、ここ最近こればかり。他にも美味しそうなメニューが並んでいるんですけど、どうしてもこれになっちゃう。松ちゃん君も「それ旨そうですね。今度食べてみよう」と。うどん以外にも、コーヒーを頼んだり、手作りクッキーを買って食べてみたり。お店からフルーツもごちそうになりました。ありがとうございます。
   
 結果は0-2で負けました。また次頑張りましょう。この日、家を出るまで、NHKで名古屋対湘南戦を観ていました。名古屋が優勝しました。おめでとうございます。リーグ初優勝ですね。鹿島などの常連チームよりも新鮮な感じでいいですね。ピクシー監督も実績を残せました。でも、これで日本代表ができると思ったら大間違い! 代表監督はよく考えて選びましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファジアーノがある風景22 【J特】

2010-11-21 00:14:27 | ファジアーノ岡山

 いいニュースを知りました。最近、Jクラブが地元図書館を提携する事例が増えており、特にJ1川崎の事例が素晴らしいと当ブログで紹介してきました。そして昨日、地元岡山でも図書館と提携する朗報を知りました。当ブログはたぶん、よそのクラブのサポーター(フロントさんも?)にも観ていただいていると思いますが、こういういい事例で地元クラブを紹介できる事は、とてもうれしい事です。以下、紹介します。

              

岡山県立図書館・津山市立図書館にファジアーノ岡山コーナー設置

 岡山県立図書館・津山市立図書館にて、ファジアーノ岡山コーナーが設置することになりました。読書を通じた豊かなまちづくりのために読書推進とファジアーノ岡山のPRを実施。このコーナーでは、選手のおすすめの本も紹介。

 <場所・期間>
岡山県立図書館(岡山市北区丸の内2-6-30)   2010年11月19日〜12月5日

津山市立図書館(津山市新魚町アルネ津山4F) 
  2010年12月1日〜2011年1月10日
 
<内容>
・ファジアーノ岡山選手おすすめの本展示  (背番号/選手名/「書名」/著者/出版社)
№4 / 近藤 徹志(DF) / 「悩む力」 / 姜尚中 / 集英社  
№9 / 岸田 裕樹(FW) / 「変な人の書いた成功法則」 / 斎藤一人 / 講談社
№21 / 真子 秀徳(GK) / 「川口能活 証」 / 山中忍 / 文藝春秋
№25 / 田所 諒(DF) / 「ヒートアイランド」 / 垣根涼介 / 文藝春秋
 
・展示品
 試合球、レプリカユニフォーム、ファジ丸ぬいぐるみ、タオルマフラー、フラッグ

 どんな本なのかちょっと調べてみました。実際読んではないので、ネット上の寸評です。
・「悩む力」:
 「あなたは100年前の漱石と同じ壁にぶつかっている!」  現代を代表する政治学者の学識と経験が生んだ珠玉の一冊。百年前に直視した夏目漱石とマックス・ウェーバーをヒントに、最後まで「悩み」を手放すことなく真の強さを掴み取る生き方を提唱する内容。
・「変な人の書いた成功法則」:
 連続長者番付ベスト10入りした著者の「新常識」の数々には「儲けの法則」がいっぱい。「人生に困ったことは起こらない」と神様が決めているから、誰だって笑いながら大成功できる。人生を明るくリッチにする「究極の成功法」という内容。
・「川口能活 証」:
 「あの経験があるから、今の自分がいる」。イングランド(ポーツマスFC)からデンマーク(FCノアシェラン)への移籍、帰国。サッカー選手として、人間として、日本の守護神が苦悩し続けた3年間を赤裸々に描く内容。
・「ヒートアイランド」:
 大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞W受賞作家の傑作ミステリー。ストリートギャング雅の頭アキとカオルがやばい金に関わった仲間を救うために立てた作戦とは。疾走する少年たちを描くミステリー。
参照:クラブ公式HPニュースページ(11/19分)

 選手で十分いい話ですが、岡山らしいとするならば、広く知名度のある木村社長とか、久木田選手、影山監督なども話題性が出るかもしれません。当方もそのうちに行ってみたいと思います。そして、一時的なイベントに終わらず、教育委員会等と連携を図り、J1川崎の事例のように常設文庫(ファジアーノ文庫?)になり、選手が子供達に定期的に絵本を読み聞かせるまで行けば言う事なしですが、まずは第一歩。

 ファジと図書館といえば、大昔の事を思い出しました。旧NPO時代に、当時の会報を図書館にも常設してもらおうと、当時の役員さんが回った後をついて行った事があります。確か・・・岡山市中央図書館と、倉敷市中央図書館に置いてもらえたと思います。バインダー綴りにしてもらい、会報が出るたびに届けられていたのですが、法人化に伴い中断した形になっています。たぶん・・・まだ置いてあるんじゃないかな。もし、まだ置いてあれば昔の創生期のファジに触れる事ができますよ。
 
 そして、もう一ついい情報が入りました。23日(祝)の富山戦で選手がグッズ販売をするそうです。今までは、Jリーグ新人教育の一貫で我々ボランティアが立っている現場のお手伝いに、一時的に来られた事はありました。今度は通常業務で来ていただけるそうです。
 選手がメインスタンドグッズ売場にて、販売のお手伝いをされるという事で、選手からグッズを購入できるチャンスです。さらに何と! 千円以上グッズご購入の皆様に選手サイン入りカードをプレゼントするとか。これはいいですねー! 何か買おうかなぁ~ 
 例えば、選手がいる売り場で「来年のカレンダーいかがですか。僕も〇月に載ってるんですよー どうすかぁ?」と言われたら、「そう! どっちみち買おうと思っていたし、よし〇〇選手のために、いっぱつ買っちゃおう! 試合も頑張ってよ!」と思わず財布に手が伸びるでしょうね。当方も職場のファンクラブ引率で参戦予定ですが、しっかりその辺りレポしたいと思います。まずは第一歩。
参照:クラブ公式HPニュースページ(11/19分)
J's GOAL該当記事:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00110926.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする