Jリーグ特命PR部の公式HPがフリーズしてから、約1ケ月・・・どうなるの? なくなるの?と心配しておりました。突然何でかなと思っていましたが、解明しました。スタッフみんなでカンボジアに行っていたようです。ミッション7のJクラブのユニレプをカンボジアの子供たちに進呈しに訪れていたのです。当ブログも黄色いチュンソン(何とも偶然)のユニレプを送っていました。下さんのガンバのは送られたのかな・・・
J's GOALに詳しいレポが載っています。以下抜粋して紹介。
クラブのサポーター・ファンからユニレプなどのウェア類を寄付してもらい、それをアジアの子供たちに届ける企画。137名から送られた451枚のウェアを持って、スタッフは1月27日にカンボジアのトローバイク小学校を訪問されました。最終的には段ボール8箱、451枚、91.3kgになったとか。
タイ航空でまずはバンコク入りし、タイ航空の乗り継ぎでカンボジアの首都プノンペンへ入国。現地でバンに載せて運搬。学校側より連絡があり、ボールが欲しいとのことで、途中市場によってボールを購入されたようです。
先生の申し出で、一人が2枚持って行かないように教室で点呼をとりながら配られ、配られたウェアを笑顔で受け取る子ども達。早速みんな着てくれたようです!
最後に全員で記念撮影。「電気ガス水道のない小さな小学校が世界一(?)カラフルに彩られました!」と紹介されました。撮影が終わると早速子供たちはサッカーをはじめました。また図書室でも子供たちがウェアを着たまま読書をしています。「将来、この中からJリーグでプレーする選手が出てきたら本当に嬉しいなと思いながら生徒を見送りました」と締めくくってありました。まさに(世界の)子供達に夢をですね。
当ブログで送った黄色いチュンソンのユニレプが映っていないか写真を探しましたが、よくわからん・・・ それらしい写真を貼っておきました。大事に着てくれよと思いながら、今年も部活動を頑張ろうと思いなおした当方でした。皆さんも入部して、ともにJリーグ盛り上げましょう!
Jリーグ特命PR部の公式HP:http://tokumei-pr.jp/
J's GOAL該当記事:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00113204.html
昨日、FSSの報告会があったようです。東方は昨日の記事のとおり、岡山にいなかったので欠席です。fajino12氏のブログに少しレポがあります。ご覧ください。興味がある方はぜひ説明会へご参加ください。
fajino12氏ブログ該当記事:http://ameblo.jp/fajino12/entry-10784371455.html
Jリーグ特命PR部関連⑮:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101211
〃 ⑭:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101112
〃 ⑬:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101105
〃 ⑫:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101029
〃 ⑪:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101020
〃 ⑩:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101010
〃 ⑨:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100930
〃 ⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100902
〃 ⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100803
〃 ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100802
〃 ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100724
〃 ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100718
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100717
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100710
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100704
さあ、2分遅れの生書き込みです。23時25分頃に品川到着。都内某所にて観戦中です。我ながら、さすが「岡山のサッカーバカ」だと思っています。なぜそんな遅い時間に上京したのというのは聞かない約束です。さっき青い服を着て日の丸を背負って日本コールしていた通行人がいました。戦場カメラマン氏のマスクしていました(笑)。さすが東京。今日は絶対に眠くならないでしょう。
またしても、ブロガー泣かせの松木さんです。もっと感心するような情報欲しい。欧州サッカー連盟?のプラティニ会長来てます。先発に藤本が出ていますね。
オーストラリアは思ったよりプレッシャー来ていません。ザック監督、「コンパクトに」というゼスチャーが映りました。両チームともゆっくりいっています。オジェック監督映りました。元気そうです。右サイドからロングボール。ケーヒル、キューエルに2本抜かれました。危ない危ない。
やはり、高さを生かせて放り込んできます。背の高い人用の滞空時間の長いセンタリングが続きます。今シーズンからJ2で戦う今野中心に踏ん張って守っています。
オーストラリアのDFは堅いです。この大会での失点はわずかに1・・・ ポジションを変えた前田が孤立して機能していないようです。本田の運動量が少ない。今日の審判はファールを余り取りません。手に当たっても意図的でないという事でスルー。まあ荒れなくていい試合になりそうです。
ロングボールからケーヒルのシュート、危ないのが続きます。このパターンは失点します。日本は前線とDFの距離感がいいです。それで守れているようなものです。日本選手はボールを受けると慌てるシーンがあるようです。プレッシャーが強いのか。
日本はゴールに向かって縦に入れるパスが出ますねぇ。岡田監督の時はディフェンシブで面白くなかったですが、ザックジャパンは攻撃的でいいです。選手も楽しい事でしょう。オーストラリアは徹底したカウンターサッカーです。前半終了。
さあ後半スタート。今日は途中で止まったりしませんよ~(笑) 危ねぇ~ 一瞬ゴールされたかと思いました。ライン上にはかかっていましたが、完全にラインを越えないとゴールとして認められません。今野はザックジャパンで全試合出ているようです。J2選手ですが、ザック監督に絶大の信頼を得ています。ケーヒルは日本に自信を持っているようです。ドイツW杯と南アフリカW杯で2点ずつ日本から得点を上げています。嫌な存在。オーストラリアはカウンターを徹底してやってきます。
藤本に変えて高さのある岩政登場。ポジションが若干変わりました。変則の4バックです。長友は前に上がりました。今までやった事のないシステムのようです。いいシーン、いいシュートが増えてきました。ポジションが固定した効果でリズムが生まれてきて、思い切って攻めにいけるようです。
オーストラリアは、2度のW杯を経験している選手が何人も出てきます。言い方を変えれば、世代交代が進んでいないという事か。残り時間が10分を切ってます。バックパス失敗。川島と1対1に。川島ナイスセーブ! 吉田もいい守りだ。まずい時間帯。勝負の時間帯。耐えて後半終了。運命の延長戦へ。決勝戦にふさわしいいい試合だ。審判もナイス。
さあ、延長前半開始。相手もバテテきてるぞ。ここで意外な交代・・・前田に代わってチュンソン登場。ヨルダン戦依頼の登場です。すっかり干されたと思っていましたが、頑張って欲しいです。ゴール前の競り合い、川島がボールキャッチしましたが、相手選手が腕で川島を掴んで倒しています。あれは汚いなぁ。そこまでやるかいと。危ないシーンが続きますが、川島が守ってくれます。延長前半終了。
すぐに延長後半スタート。ケーヒルは足を引きずっていて、バテテきているようです。そして!! チュンソンのボレーシュート決まりました!! ★★★日本感動ゴール!★★★ やったチュンソン! 魂のこもった見事なゴール。矢を射るパフォーマンスもバッチリ! オーストラリアサポは終戦状態です。高い岩政が全部はじいてくれます。ありがとう。
内田に代わって伊野波。時間かせぎとしてもOK。やばい・・・ハンドを取られた・・・ ラストプレーとなる相手のFKをしのいでホイッスル。
★★★日本優勝~!!★★★
やりました。おめでとう! 実にドラマチックな大会でした。ザック監督の采配、選手の人心掌握術も光りました。前回は屈辱のベスト4。今回は優勝と確実にレベルアップしています。ザック監督ありがとう。ブラジルまで連れて行ってください。ザック監督の勝因分析はまた後日やりたいと思います。日本国中のサッカーファンの皆さん、遅くまでお疲れでした。
すいません、相当遅い話題です。先月12月9日に、ファジに今年入団選手が岡山西税務署でe-Taxの研修を受けたという新聞記事が出ていました。昨年はJ1川崎の事例として紹介していますが、J2岡山でもいいPR役に貢献されています。以下、抜粋して紹介。
ファジの5人の選手が、インターネットを利用した電子申告・納税システム「e-Tax」を使って確定申告する方法を研修しています。国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」を開き、税務署員の説明を聞きながら収入や経費等を入力。自動計算される税額等を確認したそうです。参加した選手は「申告時期(3月15日まで)はキャンプで忙しく、自宅でできるのは便利と好評だったとか。
この研修はe-Tax利用促進に向けたPR活動の一環として開催されたそうです。我々サラリーマンの確定申告は年末調整ですが、商売人さんやファジの選手のような自営業?の人は、これからが申告シーズンです。早めの申告を心がけましょう。ちなみに岡山市内の個人確定申告者は、全国平均を上回るおよそ5割がe-taxを利用しているということです。
国税電子申告・納税システム(e-Tax)HP:http://www.e-tax.nta.go.jp/
話は変わり、昨日ファジのシーチケ(年間パス)が到着しました。やはり手元に届くとうれしいものです。ボランティアもあるので、皆勤賞は狙えませんがまた地域や職場の人と観戦に行くでしょう。今年の選手の集合写真と、「シーズンパス特典ピンバッジ」も同封されていました。
同時にオフィシャルファンクラブの入会手続きも完了し、ファンクラブカードも入っていました。今回もJリーグ「ワンタッチパス」サービス対応となっていて、説明文が入っていました。そこには「ワンタッチパス」提供・マイページの案内も書かれてありました。ちょっと紹介してみましょう。
・「マイページ」でできる事 ・・・・
来場履歴や試合情報等が簡単にわかる。ホーム・アウェイにかかわらず、自身の来場履歴を見る事ができ、この履歴はシーズンが変わっても保持される。
・現在までに獲得したポイントを確認できる。
シーチケ裏面の2011シーズン日程表については、ホーム開幕戦以降の入場ゲートで配布され、シーチケに貼って欲しいと書かれてあります。もう少ししたら今シーズンの試合日程が発表になりますね。待ち遠しいです。
Jリーグ公式HPワンタッチパスページ:http://www.j-league.or.jp/onetouch/
J2岡山の専用練習場整備に向け、2011年度着工分が対象となる補助金申請期限が2月15日に迫るという事で、岡山市は立地場所の選定を急いでいるそうです。
クラブ側の希望は天然芝2面と人工芝1面のグラウンド、会議室やマッサージルームなどを備えたクラブハウス。照明設備などを含めた整備費用は6億円程度(用地取得費、造成費用など除く)とみられる。整備に対してはtotoの助成を受けることが可能で、最大約1億7千万円の補助金が期待できるとしています。
去年7月に、専用練習場整備に向けた「推進する会」が発足し、署名活動を3カ月間実施。2カ月で目標の10万人を突破し、最終的には28万人以上の署名が集まったそうです。昨年11月に署名を受け取った高谷市長は「市民の思いが伝わった。前向きに検討したい」とコメント。
市の方針としては、厳しい財政事情から「新たな土地購入や賃借はしない」「民間の協力も得る」という事で動き始めたとか。
市有地では岡山操車場跡地などの名前が出ましたが、同跡地は昨年2月、市民が憩える公園の整備を打ち出しているそうです。他の土地も既に使用目的が決まっており、すぐに練習場にできる場所はなかったとか。
また、市は岡山県や企業の所有地の無償貸与を打診したが具体化せず、1月に入って、再度、市有地での整備を模索。用途変更の可能な場所などを条件に絞り込んでいるという事です。
「プロサッカーは子どもたちに夢を与え、街の活性化にもつながる。練習場整備は市が中心になってやってもいい」と高谷市長は前向きですが、「官民一体で練習場整備に取り組みたい」と経済界と市民に資金面での協力を期待しておられます。
ただ、財界側(岡山県経済団体連絡協議会)は「各企業はすでにスポンサーとしてファジを支援しており、練習場は自治体が主体となって整備するもの」というスタンスを取り、「市が具体的な計画を出した段階で対応を協議したい」と、まずは行政ありきという姿勢をキープしているようです。
この辺りは、当ブログで昔から口にしている「三位一体型の支援」であり、3つのバランスが取れなければ、うまく物事が回りません。頑張って欲しいと思います。
例えばですが、財界自体はスポンサードを行っているが、組織としての支援は余り目に見えません。よそのクラブはクラブ運営会社で社長だったり、役員に名前を連ねたりと、組織が前面に出て来ています。市民の部分も、後援会という形で支援をしております。新潟、札幌などは全市町村に地区後援会があり、集金システムを目の当たりにします。また、行政もクラブの株主だったり、首長もしくは副首長が役員に入っていたりと様々な事例が見られます。
日本スポーツ振興センターへの補助金申請期限の2月15日が迫っているそうです。期限を過ぎれば話そのものは1年間先に延びる可能性があり、木村社長は「2012年からの専用練習場使用を念頭にチームづくりを進めている。場所はどこでも構わない」と早期整備を望んでいるようです。
高谷市長は「市がやるから経済界も市民も協力するという風に盛り上げたい。そのためにも立地場所の問題をできるだけ早くクリアしたい」とコメント。
山陽新聞WEB概要ページ:http://www.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/fagi/2011/01/24/20110124120106.html
また紙面では、J2クラブの練習場の状況の比較表がありました。岡山は、芝の養生期間に重なったり、他団体と競合して、どこも使えない日が発生しているそうで、練習場を使用できない日があったのは岡山だけだそうです。他団体等と調整すればおおむね自由に使用できるのが鳥栖、岐阜、熊本の3クラブ。クラブハウスがないのは岡山の他には、水戸、草津、岐阜、鳥取、愛媛、鳥栖、熊本の7クラブ。
このページでも元J1浦和の佐藤大阪産業大講師が「Jクラブは市民、企業、行政の三位一体の支援が必要で、中でも行政が果たす役割は大きい」と触れています。
そして、「推進する会」の千葉岡大学長の談話が載っています。
「(練習場の整備は)市が全額負担する必要はない。市長が先頭に立って、市民や企業に支援を求めれば動き出す。練習場の整備は、50年、100年先の街の姿を見据えた『公共財』への投資と考えたい」
ちなみに当ブログでもこの話題について、独自に状況調査した事があります。あくまで公式HPから集めたものなので正確ではないかもしれませんが・・・そして、偶然?totoの助成金を特集した記事も書いています。ファジの映画部長さんのコメントがある趣深い記事です。
専用練習場等関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100725
toto助成金関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100911
当ブログとしては、練習場は公共財としての大事なアイテムであり、1日も早く建設して欲しいと思いますが、更に、県民クラブとして三位一体の支援を増やすのは現状ではなかなか困難な面も見受けられます。当ブログとしては、「真の公共財」の実現のために、財界・市民・行政は後援会や諮問組織作りなどで、組織としてクラブ経営にかかわっていく事も今後必要になってくるのではないかと、ちょっと思います。例えば地元財界では栃木スタイル。行政なら仙台のように。
昨日、福嶋リハビリテーション学院ラウンジにて、ファジ応援団・浅口が開催されました。寄島会場にしては17人と人数が多かったです。というか、どちらの会場も徐々にですが、人数が増えてきており、新しい顔ぶれが参加するようになってきました。この日の初参加は、「監督」氏。保険業で昔スポ少の監督をされていた事から、地元のお仲間からはそう呼ばれています。本職は野球だそうですが、この会を気に入ってもらえるのか。
19時スタートの30分前に会場に到着。今回は他の事務局2人は欠席。なので、集金からいろいろと忙しくなります。最初に来たのは水島相談役。この日飲む喜平の冷酒を持ってきていただきました。福嶋リハ学院の長氏登場。DVD上映のためのプロジェクターとスクリーンの設置です。語る会で流そうとしたホーム大分戦はやはり映らず。ホーム水戸戦の上映となりました。もっと見やすくしたいという事で、スクリーン付近の照明を落としました。(写真が部分的に暗いのはそのため)
長氏がふと、「今日は学院長(福嶋先生の奥さん)も参加されます」と。慌てました。弁当の追加がきかない。さあ、どうしようと。地域に開かれた教育施設でありたいという事で、参加されるとの事。学院のPRもしっかりしたいとも。
続々と参加者が来られます。この日は地元財界関係の面々が半分以上を占めています。水島世話人代表の開会挨拶の後、次第に沿っていきました。まずは、福嶋リハ学院出身の 理学療法士がこの春からファジの専属トレーナーになるという話題。福嶋学院長から詳しく説明がありました。長氏も「トーレーナーというのは寝る間がないほど忙しい仕事。本当に大変な職だと思う」と。
次は、応援募金の話。応援募金推進委員会の活動を簡単に報告。そして、新入団選手の話題。この日も参加されたフロント社員櫻氏から、いろいろと説明がありました。やはり、ストヤノフ選手は皆さん感心が高い。
地元財界組織の田会長の乾杯の後に歓談タイム。テーブルは2つの島に分かれて、財界グループとその他市民などのグループ。財界の方は地元のビジネスの話で盛り上がっている。こちらの方は、浅口地区サッカー協会の話とかいろいろと。
そうこうしているうちに、声出しサポのAIM氏到着。この日は、瑠璃さんもブレイン氏も都合で欠席。早速、サポーターとしての新入団選手の所感を求められると、AIM氏は丁寧に詳しく解説してくれました。聞いているおじさん達も熱心に耳を傾けています。
AIM氏が注目するする選手はストヤノフ選手の他に3人を挙げました。桑田選手、一柳選手・・・そしてやってきました仙石レン選手。名前を聞いた財界の面々は「何か名前がなぁ。あの人(政治家)を思い出すぞ」と(笑)。まあ、こういう面子ならそうかもしれません。今年の補強は素晴らしく、この中から日本代表選手が生まれるかもしれないとも言われました。本当によく勉強されていました。さすがゲート10戦士で大旗部隊。
終盤に、福嶋学院長と長氏が福嶋リハ学院の資料を配布。ふと・・・ 財界も行政も何かしらPRチラシなどがあるので、こういう形で毎回配布し合えばいいのではないかと思いました。参加者には商売人も多く、参加するメリットが増しますので。これはいいアイディアだ。今度から「PRチラシがあれば、自由に配布してください」と告知するとしよう。
他に、グループ制の提案がありました。ポストは世話人代表(2名)しかなく、何かサポートするポストを作ったらどうかという話が出ていたためです。福嶋グループ、財界グループ、金光地区グループ、鴨方地区グループ、寄島地区グループ、里庄地区グループ、浅口地区サッカー協会グループ、声出しサポーターグループという案で、当初は「グループ長」というポスト名でしたが、「副代表でいいじゃないか」となりました。具体名が出ていましたが、決定には至らず。次回、鴨方会場で決まることでしょう。
最後に、会計部長の鴨方駅前にある薬局の工社長から、応援募金箱の報告。まあまあ入っています。年会費代わりの「あさくちファジ応援募金」に加えて、今年度分の進呈を近いうちにクラブに対して行わなければなりません。今の試算ではプラチナパートナーの額くらいでいけそうです。今回の応援募金は、金額口数(個人1口2千円、企業・団体1口5千円)が昨年よりも全体的に少なく、減額になるかなと予想していましたが、新規募金者が増えたために微減で済みそうです。
締めは、福嶋先生が譲って福嶋学院長が挨拶。ホーム水戸戦が終わり、21時前にきれいに終了・解散しました。この日の日韓戦がみんな気になるのでしょう。皆さんそそくさと散会されました。皆様お疲れ様でした。
話は変わり、フロントブログにいい記事がありました。広報担当のM原さん(旧HN:ドレミさん)の記事ですが、26日の山陽新聞夕刊にファジピスタのことが掲載されているというもの。
「うらじゃ」への参加を機に、地域活性化の活動に取り組む人が増えており、、「岡山を良くしたい」という共通の思いで、ファジの試合の盛り上げや清掃奉仕などさまざまという内容。詳しくは記事をお読みください。こういういい話はどんどんPRして欲しいですね。
フロントブログ該当記事:http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10780672381.html
さあ、今日もいきます生書き込み。今日はたぶん、途中でウトウトしないでしょう。何しろ伝統の日韓戦、しかも親善試合ではなく実戦です。ついさっきまで、応援団・浅口で寄島にいました。その模様は明日。速攻で帰宅しました。さてさて・・・
先発発表。出場停止の吉田に代わって岩政が入っています。前田は今日は機能するかな。松木さんの解説はとにかく情報が少なく、絶叫系なので同時に書き込む当ブログ泣かせですが・・・今日は誰かな。セルジオさんと・・・ああぁ松木さんだ。セルジオさん頼みますよ。
さてキックオフ。前半20分に何と!韓国にPKだ! 今野がパクチソンを倒したという事です。今日の審判は厳しい人のようだが、ワールドカップでも笛を吹いているとか。です。あ”-痛恨の失点・・・まだまだわかんないぞ。
この審判は倒れると全部ファイルを取るような感じです。日本が逆に利用できればいいと思います。だんだんマークが空いてきました。流れから!前田の★★★日本同点ゴール!★★★ 日本は狙っていたチャドゥリの左裏のスペース。J右サイドから左サイドから、日本は広くスペースを使って攻めています。遠藤、長谷部にボールが集まるようになってきました。 今日は本田があらゆるところに顔を出しています。前半終了。
さあ後半。韓国は前半ロングボールを使ってこなかったのが気になります。今日は長谷部とパクチソンとの一騎打ちです。本田のボールタッチが減ってきました。この時間帯になると、中2日と中3日の差が見えてくるようです。日本はセカンドボールを拾えなくなってきており、やや足が止まってきたようです。
韓国が最終ラインから前線にロングフィードを送り、走ってきたパク・チソンと今野が競り合い、パク・チソンが倒れてPK~ おいおい厳しぃ~ PKを決められて痛恨の失点・・・まだまだわかんないぞ。
長友が裏からドリブル。DFを引き付けて、前田にパスし、日本、完ぺきな崩しから★★★日本同点ゴール!★★★ 日本やりました! まだまだわかりません。
延長戦・・・前半7分、岡崎が韓国DFにブロックされて倒されてPK。本田のシュートをGKがセーブするが、細貝が豪快に蹴り込む。★★★日本逆転ゴール!★★★ 日本ついに逆転しました!
しかし・・・後半15分、FKからゴール前でもつれて痛恨の失点・・・ そのまま後半も終了し、運命のPK戦です。
・1本目 日本 本田○
・1本目 韓国 × 川島ナイスセーブ~!!
・2本目 日本 岡崎○
・2本目 韓国 × 川島ナイスセーブ~!!
・3本目 日本 長友×
・3本目 韓国 ×
・4本目 日本 今野○
★★★日本勝ちました!★★★ 何か写真変ですね・・・
ウトウトしたかどうかは聞かない約束です(苦笑)。2失点とも絡み、PK戦の最後の勝利のゴールを決めたのは今野選手。そうです。今シーズンの対戦相手、FC東京の選手です。そのFC東京との対戦はすぐやってきます。ホーム開幕戦の3月12日(土)。楽しみですね~ 当方も地域か職場で観戦に行く事になるでしょう。
そして、もう一人初参戦。Muukunです。当ブログやissanのように岡山のスポーツ文化全体を愛しているブロガーです。前の仕事で東京におられ、最近岡山に帰ってこられたとか。何でもoniヴィジョンのドラマとかレポーターもやっているそうです。Fリーダーなどとシーガルズについて話が盛り上がっていました。
久しぶりに、もつ鍋氏も参戦。去年は余裕がなく参加できなかったとか。金銭的余裕なのか精神的余裕なのかは不明。不思議な御仁です。岡ちゃんも登場しました。岡山モードのkuri氏も。同じ話をよくしていました(笑)。
今回観た映像は鳥栖戦。最初は大分戦を入れたのですが、エラーになりこちらに。松ちゃん君がふと、「昔の映像が観たい」と。ありますよ~ そうですねぇ、水島時代の周剛が出てくる県決勝戦(2005年?)とか、中国リーグとか探せばあるよと。
鳥栖戦が終わると、Ko氏がコレクションを出す。蒜山合宿のTVニュースを録画したものと、スカパーの去年のファジのゴール集。これが長かった・・・(笑) 特にまだ日が浅い竹氏(格闘技得意)が、眠そうな表情を無理に笑顔に変えている・・・でも女性2人は眼が爛々として見入っている。やはりいいメンバーさんだと。
我々の席も最初は自分達しかいなかったのに、21時を過ぎると、周りの席はいっぱいになっている。何かの2次会なのかな。ダーツスペースも盛り上がっている。どちらの席も、何人かファジの映像に目をやっている。笑ったのが、ダーツをやっている男性2人で、ダーツの棒(すいません無知で)をいじながら、「何か鳥栖寄りの解説だよねぇ」と話している・・・ ウルトラスの客層も変わったものだ・・・ 旧店舗からずっと来ているが、変わったよなぁと。
トイレそばの掲示板に、ダーツのサークル?以外に、サッカー練習会の告知がある。「CSKA ウルトラス」って・・・素敵なネーミングだなと。毎月月曜日に当新田で練習されているそうです。
そのあくる日の23日にSUGIさんに散髪に行ったのですが、大五郎店長がサッカーをやっているのがCSCAと聞いてびっくり。SUGIさんは楽しいですね。最初から最後までファジばなしで過ごせるお店です。選手以外にフロント社員さんも最近来られているとか。レン選手も行って欲しいなと。
昨日、財田で行われたファジアーノの練習を観に行ってきました。今シーズンの「初ファジ」です。いろいろ観ていて、練習があるらしいが22日が県内最終で沖縄に旅立つという事で、「これは今日行かねば」と慌てて行く用意しました。連絡を回すと何人か参戦希望と。この日の夜は語る会も開催され、そのままウルトラスへという事もあります。
14時過ぎに東岡山駅に降り立ちましたが、途中、いのさんと一緒になる。ブログでもご活躍で、最近は切り絵にご執心で現在、NHK岡山のビルでグループの個展が開催されているようです。また、元黄色い親会社の社員さんという事で、道中黄色ばなしで盛り上がりました。結論としては、いろいろと「やんちゃ話」が聞こえてくるが、それは一部なのでイコールと思わない方がいいという事に。そういう面では「岡山」は素晴らしいとも。
この日は多いぞ、駅からもぞろぞろとサポーターが降りてくるぞと思っていましたが、我々2人以外に無し。まあ、ちょっと時間が早かった事もあるしと。
駐車場に到着。まだ埋まってはない模様。雉人の「車両担当」というかたっそ氏と遭遇。いのさんと3人で今シーズンについて、少しお話しました。見学の定位置に着くと、何人か見学サポが来られています。ふと、フェンスを見るとブルガリア語の紙製ダンマク?が貼られています。男性サポですが、ストやんファンの様子。
駐車場から、何人か選手が歩いてきて、目の前を通る。そんな中、ストやん選手も! 周りのサポが声をかけて、ストやん選手も答える。そして、こちらにも視線が来たので、みんなで声をかけると「どうも」か「こんにちは」か答えてくれました。きさくでいい人だぁ~と一同感動。
kuri氏登場。この日は少し岡山モード。その調子でお願いしたい。が、同じ話を何度もする(笑)。しょうがないので「今の話聞いたの26回目」と突っ張るが、同じ話がよく出る・・・ 坂氏登場。見ると望遠レンズがついたいいカメラを持っている。どうやらカメラが趣味らしい。「ブログ始めたら」という、いつものセリフが条件反射で口に出る。
そして、赤磐コンビが現れる。松ちゃん君ともつ鍋(ジョにぃ)氏です。もつ鍋氏は午前練習もちょっと顔を出したとか。ストやん選手の話題になると、もつ鍋氏が、何やらバッグから取り出す。ストやん選手のサイン色紙です。仕事が早いねぇと。
この日の目的は2つ。レン選手に何かしらで声をかける事、そしてこの日が最後のあしぴょんに何かしらで声をかける事。だったのですが・・・ レン選手はどこだと話をしていたら、横にいた女性サポの人から「体に違和感が出たのか、午前練習で帰った」と・・・ おいおい、ガックシ ・・・ ちょっとトーンダウン。
選手が出てきました。大勢です。みんなで新入団選手を一人一人確認する。今シーズンは練習着に背番号が見えるので、誰かわかりやすい。背中にはイオンモール倉敷のロゴが、ありがとうございます。光ってますね。
4つか5つの色のビブスに分かれて、練習。ゴールをやや狭く配置して、ミニゲーム組と基本練習組に分かれる。ストやん選手もすぐわかります。専門的な部分はよくわかりませんが、足技がうまかった印象です。DFとしてしっかり守っていましたよ。
あしぴょんはボールパーソンを務めておられました。選手など男達に交じって、やや背の高い女性トレーナーが帯同している光景を見慣れていたので、やや残念。聞いた話では柏アウェー戦で「あの女性は誰だ」と話題になったとか何とか耳にもしました。確か2006シーズンからあしぴょんは、トレーナーとしてチームに参加され、以来5年になるのかなチームを陰で支えてくれました。この日の面子で最初から覚えているのは、当方とkuri氏くらいでしょう。
寒かったですね。練習終了です。かおりんさん、千明さん(一応語る会メンバー)らマスコミの人が選手側へ集まる。あしぴょんと名残惜しく歓談にふけっておられます。帰宅する選手が現れ始めると、もつ鍋がそわそわし始める。見るとイヤーブックを持っている。どうやらその選手のページにサインをもらっているらしい。選手が次々目の前に登場すると、もつ鍋氏が行っていました(笑)。
あしぴょん登場。ご迷惑にならない状況を確認して、「前に灘崎でお話しさせてもらった・・・」と声をかける。「覚えてますよ」と。ありがとうございます。記念に我々4人の集合写真に収まっていただきました。そして、感謝の握手をお願いすると、手袋を取ってしていただけました。いい人だぁ~と。
「確か、福嶋リハ学院から新しい専属トレーナーさんが入ると聞いたのですが・・・」とか少し会話。あしぴょんは、今までは本業と二足の草鞋でしたが、今後は本業(松浦治療分院「めぐみ治療室」)に専念されるとか。
以前に灘崎の時に、立ち話で練習場の施設不足など意見交換をした事を覚えています。「簡易でもいいから、せめてシャワーが欲しい」という声を聞き、ジョー氏に様子を聞いた事があります。これからも頑張ってください。今度はサポーターとして、カンスタでお会いできるのを楽しみにしています。
その後、帰ろうとすると駐車場で、ファンサービスをしているストやん選手に遭遇。かっこいいなぁと。坂氏の車に乗せてもらって岡山市内へ。皆さんお疲れ様でした。
2011FSS(ボランティア)説明会開催のお知らせ
J2リーグ戦ホームゲーム運営を始め、試合前日準備やビラ配りのお手伝いを頂くボランティア(FSSファジアーノサポートスタッフ)にあなたも参加してみませんか? 2011年シーズンのボランティア説明会を2月11日(金・祝)に行います。この説明会は、2011年シーズンのボランティア活動に参加してみたいという方、まずは話を聞いてみたいという方、ボランティアに興味をお持ちの方々、また、すでに当ホームページ等でボランティアにお申し込みを頂いている方もぜひご参加下さい。
「試合運営ボランティアってどんなことするの?」「ボランティアのやりがいって何?」「試合運営以外に手伝えることってあるの?」
など、ボランティア活動にご興味がある皆様へ活動内容を説明致します。なお、当日は実際にkankoスタジアム内を見学しながら説明する時間も用意しております。
岡山が好き、スポーツが好きなど、きっかけは何でも構いません。今やボランティアスタッフは欠かすことの出来ない重要な存在となっております。私たちと一緒に「笑って」「喜んで」時には「泣いて」ファジアーノ岡山をサポートしていきましょう!
<活動内容>
1.ホームゲーム運営サポート
2.入場チケットもぎり、チケットの販売、会場案内、総合受付、清掃、オフィシャルグッズ販売、各種パス・オフィシャルファンクラブなどの申込受付など
3.試合告知ビラの配布
4.ポスターの配布
5.ホームゲーム前日準備
6.ファジアーノ岡山関連イベント運営サポートなど
<登録期間>
2月1日~翌年1月31日(年度毎に更新となります)
<申し込み条件>
・ファジアーノ岡山のサポート活動に興味のある方
・16歳以上の方(高校生は、保護者の承諾が必要となります)
・性別、経験は不問
・活動時、定められた時間に参加できる方
・携帯電話又はPCメールアドレスへの受信が可能な方
・その他、ファジアーノ岡山の指示事項を守れる方
試合を運営する側でファジアーノを支えていきたいという方。私たちと一緒に「笑って」「喜んで」時には「泣いて」ファジアーノをサポートしていきませんか? ぜひご応募をお待ちしております!!
お申込は下記の申込用紙をダウンロードしてFAXをお送りいただくか、申し込みフォームに必要事項を記入の上、送信してください。
<申込用紙>
http://www.fagiano-okayama.com/pdf/2010support_staff.pdf
FAX(086)227-5657
<参加フォーム>
https://www.fagiano-okayama.com/supporters/form.php
【ファジアーノ岡山 2011シーズンボランティア説明会】
日時:2月11日(金・祝) 14:00~15:30
場所:kankoスタジアム会議室 (住所:岡山市北区いずみ町2-1)
なお、ご参加いただける方は、氏名・年齢・性別をご記入の上、下記のメールアドレスにお申し込みください。※当日の飛び入り参加も可能です。
宛先:info@fagiano-okayama.com 皆様のご参加心よりお待ち申し上げます。
去年の説明会には取材を兼ねて顔を出しましたが、今年は用事(また雪山のスポーツ文化研究?)のため、覗かないと思います。今度の週末はFSSの総会ですが、これまた出張にて不在のために欠席です。
J's GOAL該当ページ:http://www.jsgoal.jp/official/00112000/00112904.html
フロントブログ該当ページ:http://ameblo.jp/fagiano-front/entry-10773474426.html
2010説明会関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100213
2009説明会関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090225
さあキックオフ! カタールは、ヨルダンやシリアのようにベタ守りではないようです。勝機あり。そういえば忘れもしない、岡田ジャパンの時はアウェーのカタールで負けています。あの時の代表チームは夢も希望もなかったなぁと。
前の対戦(負けた時)でも思いましたが、カタールは全体的に背が高い、しかもテクニックもある、そしてメツ監督。・・・と言っていたら痛恨の失点・・・やはり強い。相性も悪いなぁ。ザック監督がオフサイドじゃないかと抗議してます。
球際は厳しく体を当ててきます。サウジとはえらい違い。いい位置でFK。1点先制したら、とたんにベタ守りに入りました。ここを突破できるようにならないと、アジアでは頂点に立てません。「日本まだシュートありません」って、おいおい・・・
前半24分で長友シュート。日本初シュートだそうです。そして、岡崎の大きなセンタリングから飛び込む香川!★★★日本同点ゴール!★★★ 岡崎にジュニア出産という事で、みんなでゆりかごパフォーマンスです。岡崎おめでとう。
後半スタート。「とにかく仕掛ける事を意識したい」と本田」を始め、みんな口にしています。やはりカタールは軒並み180㎝代の選手がそろっているようです。決してカタールの守備が安定しているとは言えないと松木さんは言われます。
ところが・・・右サイドで相手が突破を図ろうとしたところを吉田がスライディング。これがファウルとなり、FKを献上。吉田はこの試合2枚目のイエローカードで退場。その直後にFKを直接決められて痛恨の失点・・・1−2。またしても1点リードを許しました。やはりカタール強し。19分に前田に替わって、岩政投入。後半25分、本田圭の縦パスから岡崎、香川・・・相手DFに当たったボールが香川へ。GKと1対1となった香川は左足で冷静にシュートを決めて★★★日本またまた同点ゴール!★★★ 日本が再び同点に追いつきました。
カタールはだいぶ体力が落ちてきました。永田登場です。ほとんど時間はありませんが。長谷部のシュートしたボールが香川の足もとへ転がる。香川がGKと1対1になるが相手につぶされる。が、詰めていた伊野波が押し込んで★★★日本逆転ゴール!★★★ 1人少ない日本、ついに逆転~!
ロスタイム4分の後にホイッスル~ 勝ちました。いやぁハラハラしました。苦しい戦いでしたが、数的不利でしたが制する事ができました。次は準決勝。25日といえば、応援団・浅口の日です。韓国とイランの勝者との試合になります。
話は変わり、スパサカ観てます。J1横浜にいた松田選手がJFL松本山雅に入団し、そのレポの特集をやってます。ふと、こういう有名な一選手から全国放送でチームを紹介してもらう道も良かったのかとも。松田の揺れる心からTVカメラの前で、山雅の社長に入団承諾の電話を入れる。口にした条件は「サポーターと一丸になりたい」と。恵まれていない練習環境も同時に紹介される。ファジと余り変わらない。でもスタジアムはピッチと客席が近いし、熱いサポの名物応援(黄色っぽい?)と聞いています。練習風景で、「あっ! ファジの練習着が見えた! 誰だあれは?」というシーンも。
確かに、元J1の有名選手の眼から見たJFLチームですが、名物社長や有名コーチから見たチーム紹介よりは、全然チームが輝いて見えた気がしました。どっちがいいのかはわかりません。「商店街に行ってサイン会やってくれませんか?」とチームから言われても、たぶん松田は嫌な顔一つしないと思います。たぶん、松田もマリノスでしっかり社会貢献活動をしてきたと思うので。憲剛も川崎の街中で子どもたちに囲まれて笑顔があふれていましたね。機会があればJFL見たいなぁ。カマタマ対山雅とか。