J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

監督、GMの力量43

2023-09-22 00:01:11 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)

 リスペクトコラムです。
 8月12日(土)のキックオフ岡山で放送された中で、岡山理大サッカー部の話題が出ました。単なる岡山側の大学サッカーの紹介と思って観ていましたが、当ブログで馴染みのある久永氏が指導者として登場し、あとの2人もインパクトのある経歴だったのでまず注目。そして中国リーグ2部のトップへ押し上げた実績、その優れた取り組み内容について興味を持ちました。これは面白いぞと。大学スポーツを取り上げるのは、今まではシャルムくらいじゃなかったかなぁ。
   
【岡山理科大学サッカー部】
 このチーム、以前は中国リーグ2部で1勝もする事ができなかった万年最下位の無名チームだったが、2022年にある人物の加入により、現在リーグトップの優勝候補までに成長。新たに加入したのは監督とコーチ。実はこのお三方、経歴がスゴいスペシャリスト。
  
秦敬治監督(秦)
 全国大会に出場した事が無い大学を2校、全国大会に導いた事のある「全国大会出場のスペシャリスト」。2022年に経営学部准教授に就任。
久永啓コーチ(久)
 元J1広島のコーチで、「データ分析のスペシャリスト」。2021年に経営学部准教授に就任。
林恒宏コーチ(林)
 J1浦和のマネジメントに携わっていた「チーム運営のスペシャリスト」。2018年に副学長、教育推進機構教授に就任。

Q:サッカー部のために3人集まったのか?
秦:まったく違います(一同笑)。
   
 サッカー部のために集まった訳ではなく、専門分野の実績を買われ、大学の先生として就任。それを知った岸波主将をはじめとするサッカー部の選手が、指導して欲しいとお願いに行った。そして、2022年にチームに合流。そこからの快進撃は凄まじく、1勝もできなかったチームがたった1年で(中国2部の)優勝争いに参加するまでに。その急成長の秘密は新たに導入した練習改革にあった。 

【練習改革①:練習時間を短くし選手のモチベーションUP!】
Q:練習はどれくらいやっている?
秦:実は通常練習は水曜と木曜、2時間ずつ。土曜日は日曜日の試合前の調整。
Q:少なくはないのか?
秦:少ないと思われるかもしれないが、週6日活動しているチームの合計の負荷と、週4日でやっている岡山理大の方が負荷が高いと思う。その(練習時間の)短さを利用して、選手達がもっとプレイに飢える。まだやりたいのになというくらいの所で帰らせる。そうすると、またその次の練習で喜んで早い時間からやってくるという感じになっている。
   
【練習改革②:GPS付きセンサーで計測し目標を明確化することで効率化】
久:自分達の運動量を見える化しようという事で、GPSを各選手がつけて、試合とか練習でどれだけ走れたか、走行距離とか、スプリント(ダッシュ)の回数が1試合で何回あったか、IPadとかで見えるようにし、データを取る事でただ単にがむしゃらに走るんじゃなくて、できたできないという所で彼らは、今ではJリーグ選手と同じくらい走れるようになっているので、それは自信になる。
 また練習方法だけでなく、チーム運営のスペシャリストの林コーチの経験を生かした様々な活動も、他の大学にない取り組みになっている。
   

・SDGs活動  ・地域高齢者との交流  ・岡山県サッカー協会と連携・強力  ・企業とのパートナーシップ契
林:サッカーを通してより社会で活躍できるような人材教育を行っているという事。
 監督・コーチ・選手が一つとなり、更なる飛躍を目指す岡山理科大学サッカー部の今後の活躍にご注目ください。

 という内容でした。県内の大学サッカーといえば、吉備国さんやIPUさんの名前が挙がります。理大さんというのは目新しい存在ですね。この3人のうち、久永コーチはファジのフットボール本部アドバイザーの久永氏ですね。森保監督時代のJ1広島のアナリストだったという事で、いい分析をしていただけるのではないかと思います。
 あとのお2人は存じ上げません。秦監督も頼もしいですが、林コーチは浦和さんのチーム運営のスペシャリストという事で、今後の展開が楽しみです。今回一つ思ったのが、理大さんの実行力ですか。このお三方をサッカーではなく教育者として招聘したところが素晴らしいと思います。ここで現在の大学サッカーの現状をリスペクトしてみましょう。

1部:順位順
 広島大/IPU・環太平洋大/広島修道大/広島経済大/周南公立大/福山大/福山平成大/山口大/広島文化学園大/島根大
2部:順位順
 岡山理科大/岡山大/鳥取大/川崎医療福祉大/吉備国際大/広島国際大/尾道市立大/広島工業大/近畿大学工学部  /下関市立大     

 確かに理大は2部の首位でした。岡大や吉備国大より順位が上というのがビックリです。この勢いなら1部に入れるのでは。1部を見ると、岡山勢はIPUさんの1チームのみ(環太平洋大FCとして中国リーグに、環太平洋大クラブとして県リーグにも出ています)。広島勢が6チームも入っています。2部には岡山勢が4チームもあります。ぜひ頑張って欲しいですね。
岡山理科大学サッカー部公式HP:https://ridai-fc.com/
中国大学サッカー連盟公式HP:https://jufa-chugoku.jp/
#がんばろう日本

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Jリーグファミリーの資格121 | トップ | クラブ経営について99 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (岡山理科大学 秦敬治)
2024-05-15 13:40:30
掲載ありがとうございます。このように取り上げていただき嬉しく思います。今、気がつき、学生幹部とも共有しました。更なる飛躍ができるよう学生と一緒に精進します。
返信する
Unknown (管理人)
2024-05-17 22:09:24
これからも頑張って下さい。久永先生によろしくお伝えください。
返信する

コメントを投稿