J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

新型コロナウィルスとの戦いに打ち勝とう68

2021-05-09 00:26:19 | 災害復興支援(東日本・コロナ等)

 リスペクトコラムです。
 GWが終わって、日本全国更にコロナ列島と化してしまいました。昨日、ネットで岡山県もまん延防止措置を考えているという報道が流れましたが、余り驚きませんでした。感染者がグンと増えてきた時に、脳裏にふと「岡山もそろそろまん延防止だろ」と浮かんでいました。今日の報道では感染状況は大阪並みと聞き、確かに最近の増え方はそうだろと。岡山は田舎にあって、宣言とかまん延防止とか縁が無いだろうとみんな思っていたでしょうが、今回は関西、そして兵庫県の隣県なので気になっていましたが、岡山も他人事ではない状況になってしまいました。
         
【岡山県、まん延防止適用 国と協議 知事が「命令」可能に】
「岡山県の伊原木隆太知事は7日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用申請に向けて国と協議に入ったと明らかにした。直近1週間(4月29日~5月5日)の新規感染者数が631人と2週連続で過去最多を更新し、病床使用率などの指標がさらに悪化したため。対象地域や期間は検討中としている。
 県は岡山市中心部の飲食店などに対し、午後8時までの営業時間短縮を要請しているが、重点措置が適用されれば知事の権限で要請を命令に切り替えることなどが可能になる。正当な理由なく命令に応じない場合は、20万円以下の過料を科すこともできる。緊急事態宣言に準じた措置で、一定の区画や市町村に絞って集中的な対策を実施できる。
 臨時記者会見で知事は「(適用地域になれば)行くのを気を付けようと分かりやすく伝えられる。時短のお願いも、より真剣に聞いていただける可能性が上がる」と述べた。
 同県によると、週単位の新規感染者数は前週から198人増加し、「第3波」のピークだった1月第2週(346人)の1・8倍に上る。指標7項目のうち3項目がステージ4(爆発的感染拡大)の基準を超え、病床使用率は前週から16・5ポイント増の70・1%、10万人当たりの療養者数は45・6人、10万人当たりの新規感染者数は33・38人に達している。」
引用:さんデジ
  
 まん延防止措置が適用された場合にどうなるのか。調べてみました。5千人か50%以下だそうです。川崎さんの事例が参考になりますね。そうなればCスタも昨季のように5千人を超える試合が無くなるのか。今でも3千人台が多いので、たぶん2千人前後になるかもしれません。アウェーサポーター席も設置されなくなるかもしれませんね。その辺りの詳細はJリーグのガイドライン(上2画像クリックしたら拡大します)を確認ください。岡山も今はまん延防止がどうこう言われていますが、まん延レベルで止まればいいのですが。

 連日やばいなぁと思っていたら、今日の報道でまたビックリです。今日の感染者数は岡山県で189人、岡山市で118人でともに過去最多。倉敷市は54人で前日から倍増で、倉敷市民としてはひたすら頭が痛いです。緊急事態宣言発令中の京都が120人なので、そこよりも多い数。ついに岡山も3ケタ時代に突入という事で全く洒落になりません。
 緊急事態宣言を延長するのに緩和する。反発を受けて緩める政策って、よくないのではと今日のサタデーステーションで言っていました。まさにそのとおり。大規模イベントも緩和で政府の方針は無観客から上限50%に緩和されますが、あくまで自治体の方針に任せるという事で、大阪府は無観客の継続とか。他の3府県も大阪に合わせたらいいのに。Jリーグサポーターとしたら緩和されて良かったでしょうが、日本国民としてはどんどん増えているのに、なぜそこで緩める!?です。あーまた「サイレント・アシスト」という言葉を思い出してしまった。
 他に、GW前に西村大臣の気になる発言が気になっていました。今の変異ウィルスに対しては、ソーシャルディスタンスもマスクも効果が低くなってきたというもの。

【コロナ3密回避“今は昔”…「2密」BBQが危険、「密集」「密接」でもクラスター GWに要注意】
「新型コロナウイルスの感染が広がりやすい条件として「密閉」「密集」「密接」の「3密」が指摘されてきたが、ここに来て「2密」「1密」によるクラスター(集団感染)の報告が増加し、医療関係者が警戒を強めている。
 感染力の強い変異株の拡大が関係しているとみられる。西村経済再生担当相は「屋外マスクでも感染」と発言しており、3密ではないから安心だと思われた「屋外レジャー」も油断は禁物。大型連休で楽しむ人が増加しそうなバーベキューでも状況によっては「密集」「密接」が懸念され、注意が必要だ。
 4月上旬には横浜市で大学サークルの学生ら約90人が河原でバーベキューを行い、参加者と関係者の計約60人が感染。下旬には、静岡県で約30人が参加したバーベキューで6人の陽性が確認された。医師で医療ジャーナリストの森田豊氏は「3密でなければ大丈夫ではなく“1密”でも感染する。変異株は感染力が強く、これまで以上の注意が必要だ」と指摘。」
「≪「1密」でもアウト…「密閉」劇場で9人感染≫「1密」のクラスターも報告されている。3月下旬、都内の劇場で稽古をしていた人から9人に感染が広がっていたことが分かった。関係者によると、全員がマスクを着用し演者間の距離は2メートルを保っていた。「3密」のうち「密閉」の条件しかなかったが多くの感染者は他に接点がなかった。」
引用:スポニチ

 屋外マスクでも感染という部分は、NPBやJリーグなど屋外の大規模イベントに衝撃を与える部分ですね。1年前に3密3密と言われていましたが、今や1密でもクラスター発生。屋外でのBBQって、大規模イベントでスタグルを席で食べるのと状況が近いのでは。マスク着用で2m離れていても感染って、これは屋内大規模イベントが気になるところ。当ブログでも1席空けじゃなく3席空けだとずっと口にしていましたが、もう何が何やらわからなくなってきました。それくらい変異型、二重変異型は脅威だという事でしょうか。

 また、日本はワクチン後進国なのかという事で、昨日辺りから少しずつ情報が出てきました。インフルエンザ対策で国が敗訴し、及び腰になっているからではないかという事を耳にしました。調べてみると、このコラムで「我が国では1970年以降、相次ぐ予防接種禍の集団訴訟で国が敗訴し、ワクチン政策に及び腰になった。とありました。なるほど、そういう背景があるから国産ワクチンができないのかと。集団免疫獲得は7割が必須です。今日も米国の特許放棄の話が出ていましたが、世界が終わらないとコロナも終わらない。ぐずぐずしている間に今のワクチンが効かない変異ウィルスが広がって、ワクチン接種先進国の感染率のリバウンドが起こるかも。そんな中、今月岡山県内で聖火リレーが計画されていました。
   
【公道での五輪聖火リレー困難 岡山、倉敷市が県実行委に伝える】
「岡山、倉敷両市は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、東京五輪の聖火リレーを公道で実施するのは困難との考えを岡山県の実行委員会に伝えたことを明らかにした。
 岡山市では1週間の10万人当たり新規感染者数が50・7人と「ステージ4」(爆発的感染拡大)の指標の約2倍に達しており、大森雅夫市長は「最終的には県の判断だが、公道でのリレーは感染拡大を招きかねない」と述べた。倉敷市も感染者が連日2桁に上っている状況での実施は難しいと判断した。」
「同県の伊原木隆太知事はこの日の記者会見で「(聖火リレーで)盛り上げたいが、状況が悪くなれば難しくなる。市とも相談しながら決めたい」との認識を示した。」
引用:さんデジ

 先日、各行政からの聖火リレーでの道路規制の告知を知り、「こんなの『皆さん観に来てください』と言っているようなものじゃないか」とまず思い、先週くらいから他県のように公開をやめるとか、中止にした方がいいのではないかと思っていました。一応、岡山と倉敷のルートをリスペクトして、「観に行きたいなぁ、でもダメっしょ」と思っていた矢先、公道での実施困難という報道が流れて、やっぱそうだよなと思う。よく読んだらバッハ会長が来る予定だった広島県の翌日実施だったのですね。まぁ、五輪の開催の是非と並行して聖火リレーの是非が論じられていたのも事実なので、そもそも今の聖火リレーは無理があったと思います。

 ちなみにファジボラ参加で今季は2ケ月に1回で、次は6月くらいかなと思っていましたが、今日の数字を見て、まん延防止措置になってくると個人的に状況は違ってきます。こうなると、人が大勢いるところに行く事自体が正直怖くなってきましたね。岡山駅とか行きにくくなったなぁ、次のJ2岡山のホーム観戦は、間に2試合アウェー戦が入って23日か。その時どういう状況になっているのか。
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする