CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

直前、池田屋事件

2004-07-11 20:36:44 | NHK大河ドラマ感想
みんなが参院選参院選と言ってる間に
いや、そのあおりくって、早めからやってましたよ今週も

というわけで、今週のNHK新撰組ですが
なかなか、先週がっかりだった分を
取り戻すかのように、少し内容が物足りない気がせんでも
ないですが、まあ、時間考えたら充分でしょう
鴨死ぬまでの伏線があんだけ時間かかったのに
池田屋はすぐかよと思わないでもないですが
無事、準備は整ったらしく

今回は、伏線張りにも忙しい感じで
久しぶりに出てきたと思ったら永倉があれこれ、
左之介もあれこれ
平助もあれこれ
沖田もあれこれ

全体に伏線を張り終えた後に
ようやく、養子の話し、しかし、史実なのかどうか
わかりませんが、谷の弟を養子だったとは知らず
倅という名目で、実はとある偉い人の落とし胤という
平助絡みの話しになると思ったのに残念
まぁ、なんにせよ、しっかり怯懦の谷というのも
見せていて、池田屋後が楽しみであります
しかし、不遜な態度と、「敵の数があまりに多く」という
いけしゃぁしゃぁと嘘を重ねるあたりは
凄く谷っぽく演じられていると思われまして、楽しみ

武田もまぁ、なんだろう、どうも「るろ剣」の匂いがするけども
あんな塩梅で

一番の見所は、古高拷問で副長参上でしたが
なかなか、知ってる人しかわからないけども
知らない人はどんな悪いことしたんだろうと
想像膨らませるには充分な
ジョー斉藤と副長の意味深な演技がよかった
しかし、今後、副長はサディストな雰囲気を
どんどん追加していくかと思うと、先行き不安であります

多分、色々なところで言われているでしょうが
土方が行った拷問は
相手を逆さまに吊して、足の裏に杭を刺して、
そこに蝋燭を刺して火を付ける
というものだったという話し

どっかのエロゲみたいに、ケツの穴に60度くらいに
熱した棒をつっこむとは違うですよ

みたいな感じで、いよいよ来週池田屋