CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

リズム隊

2006-02-09 09:24:38 | 雑感
何か一芸がないと生きていけない
そういうことを痛切に感じるようになった
このごろ
似非音楽好きを自称して
こじゃれを狙うあまり、jazzなんぞ聞き始めたので
なんか、それにまつわるステキスキルが欲しい
そう願うのは普通ではなかろうか
自分に問い掛けるこのごろですが
わたくし、1度既にギターで16ビートが弾けないという
重い病を患っているため(注:練習が足らない)
早々にあきらめた経験があり
なんとかならぬものか、簡単でなおかつステキに演奏できる
というか、具体的にいうと
冬に部屋でやっていて、指がかじかんだら
弾けないとか、そういうのじゃないの

と、考えてみて、なるほどリズム隊がやっぱり
1番よいのだろうなと感づいたのでありました
しかし、前述の通り16ビートが刻めない病気のため
それを克服しながら、それでいて
さりげなくアピールできるようになにか
ベースが好きだけども、弦楽器はパス
やっぱり打楽器だろうと
コンゴとか、なんか、あんなようなものをやってみようかと
ちょっと考えたのだが
もっと手軽かつ、ステキな楽器に気づきました

タンバリン

サンボマスターが毎朝毎夜に打ち鳴らしているとか
ならしてないとかいうあの楽器
次長課長の河本がステキにならすあれ
あれは、練習しがいがあるぜ?
っつうか、社会人上避けて通れないカラオケ地獄で
なんか歌わなくてもアピールできるステキスキルになんね?

と、様々な好材料を得たので
早速、タンバリン奏法についてすげぇ調べてみたのでありました
が、さっぱりわからない、楽器やさんに
教本とかあるんだろうか、だんだん不安になってくるこのごろ
憧れの楽器ドラムに到達するまえ
シャカっといけるタンバリンがステキじゃないかしらなんて
思ったり思わなかったりしている社会人が

それを愛と呼びます

何が言いたいか全然わかりませんが
タンバリン愛好家募集中
ネットで教えて欲しい、だめ、対人恐怖症だから
会うのはダメなの、とかなんとか