菜飯(なめし)をつくりました
そんな偉そうに書くほどのことはまったくないんですが、
前の夏から育て続けていますはつか大根の処理に困って
なんとなく作ってみたのであります
故郷に居たころは、菜飯と田楽をよく食べたものだと
ついつい懐かしむような気分になりまして
せっかくだから再現できないだろうかなどと
思ったりなんだったり
まぁ、ダイコンの葉を料理にするので
一番簡単な方法がこれだったというのでありますけども
はつか大根の葉 適宜
塩 適宜
米 必要量
そんなわけで、レシピにもなってない分量だったんですが
とりあえず、とってきたはつか大根から葉っぱをはずして、
ダイコン部分は漬物にしてばりばり食べることにして
菜飯のもとをつくります
ただ、ひたすら微塵に切って塩つけてしばらく寝かす
半日もやったら、水を絞って、炊飯器に米と放り込んで炊く
たったそれだけでありました
いや、しかし、このたったそれだけが思った以上に効果的というか
塩が凄いのかもしれないと、ただしょっぱいご飯というのが
おいしく感じただけのようにも思いますが
立派な菜飯の出来上がり
炊き上がりに独特のにおいがあるのも高ポイントでありまして
楽にダイコンの葉っぱを消費できるので
これはすばらしいなどと思ったり考えたりした次第
ただ、明らかに塩分取りすぎになるなと
そのあたり気をつけたりしないといけない
年齢を感じさせるメモを残しておくのであります
あー、ごはんおいしい
そんな偉そうに書くほどのことはまったくないんですが、
前の夏から育て続けていますはつか大根の処理に困って
なんとなく作ってみたのであります
故郷に居たころは、菜飯と田楽をよく食べたものだと
ついつい懐かしむような気分になりまして
せっかくだから再現できないだろうかなどと
思ったりなんだったり
まぁ、ダイコンの葉を料理にするので
一番簡単な方法がこれだったというのでありますけども
はつか大根の葉 適宜
塩 適宜
米 必要量
そんなわけで、レシピにもなってない分量だったんですが
とりあえず、とってきたはつか大根から葉っぱをはずして、
ダイコン部分は漬物にしてばりばり食べることにして
菜飯のもとをつくります
ただ、ひたすら微塵に切って塩つけてしばらく寝かす
半日もやったら、水を絞って、炊飯器に米と放り込んで炊く
たったそれだけでありました
いや、しかし、このたったそれだけが思った以上に効果的というか
塩が凄いのかもしれないと、ただしょっぱいご飯というのが
おいしく感じただけのようにも思いますが
立派な菜飯の出来上がり
炊き上がりに独特のにおいがあるのも高ポイントでありまして
楽にダイコンの葉っぱを消費できるので
これはすばらしいなどと思ったり考えたりした次第
ただ、明らかに塩分取りすぎになるなと
そのあたり気をつけたりしないといけない
年齢を感じさせるメモを残しておくのであります
あー、ごはんおいしい