というわけで、台湾旅行二日目に入りました
初日は割りとあっさり終わらせたというか、
到着時間が遅かったから仕方ないのですけども
翌日からはばりばり移動と観光をと意気込んでおりました
わき目も振らず、観光護照こと、TAIPEI PASSを購入
これが大きな間違いだったとすぐに気づくこととなるのですが
意気揚々と、西門町駅で片言北京語で購入
駅員さんが、こいつ本当にこれの意味わかってるのかと
何度か英語で説明されたのでありますけども
気にしないのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/c5cff95cec3647683924f664dfb2beb1.jpg)
片道30分くらいだったと思いますが、
到着しました、猫空ゴンドラ駅
事前に調べておかない私が悪かったのですけども
始業が8時30分からと結構ゆっくりでありまして、
仕方ないので、駅周辺をうろうろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/6c092c7b5b5c7a1ce0d2eef6c33b6665.jpg)
駅近くには、やっぱり廟があるもので
ありがたくお手をあわせて、どことなし
シーサーにも見える狛犬というか、それを眺めつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/c172a4d114b86ce12297d28edf1acde2.jpg)
猫もいないところだから、猫空と名づけられたと
そんないわくを思い出したけども、
思いっきり猫おるやないか、かわいいなもう
さて、そんなわけで、始業になったので一目散に突撃
ここで、先ほど買った観光護照でフリーパスと思ったら
ゴンドラ用のやつは別だったと伝えられて驚愕
なんだよ、なんのために高いやつ買ったんだ俺
呆気に取られてしまったのでありますけども仕方なし
ここまで来て載らないという手はないので
普通に支払って乗り込んだのであります
こうなると、当然のようにして名物狩をしようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/9fd0efb1cc35998d7717238b11930f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/1358976256ec69d06008807fce470943.jpg)
クリスタルゴンドラに一人で乗ったのでありました
わーい、朝一番だから一人で載せてくれたぜ
喜んでいいのかどうか、わかりませんが、ともかく
足下が透けるそれで、ぐんぐんと頂上を目指します
今回は頂上までいって、指南宮にはバスで移動しようと
そんな計画でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/4c08a65c21630521b7c433fd636b21d0.jpg)
途中、とんでもない深い谷を見たり、
遠目に指南宮が見えたりとやたら風情というか、
旅情がもりもりしてきて大興奮
いよいよ到着して、猫空の山の上をうろうろ開始するのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/1b06806461ddcd6a22fc3a958103415e.jpg)
猫空に猫はいなかったけども、キャラクタがおりました
次記事 5 猫空の山中を行く
前記事 3 松山慈祐宮と台南陽春麺
初日は割りとあっさり終わらせたというか、
到着時間が遅かったから仕方ないのですけども
翌日からはばりばり移動と観光をと意気込んでおりました
わき目も振らず、観光護照こと、TAIPEI PASSを購入
これが大きな間違いだったとすぐに気づくこととなるのですが
意気揚々と、西門町駅で片言北京語で購入
駅員さんが、こいつ本当にこれの意味わかってるのかと
何度か英語で説明されたのでありますけども
気にしないのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/c5cff95cec3647683924f664dfb2beb1.jpg)
片道30分くらいだったと思いますが、
到着しました、猫空ゴンドラ駅
事前に調べておかない私が悪かったのですけども
始業が8時30分からと結構ゆっくりでありまして、
仕方ないので、駅周辺をうろうろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/6c092c7b5b5c7a1ce0d2eef6c33b6665.jpg)
駅近くには、やっぱり廟があるもので
ありがたくお手をあわせて、どことなし
シーサーにも見える狛犬というか、それを眺めつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/c172a4d114b86ce12297d28edf1acde2.jpg)
猫もいないところだから、猫空と名づけられたと
そんないわくを思い出したけども、
思いっきり猫おるやないか、かわいいなもう
さて、そんなわけで、始業になったので一目散に突撃
ここで、先ほど買った観光護照でフリーパスと思ったら
ゴンドラ用のやつは別だったと伝えられて驚愕
なんだよ、なんのために高いやつ買ったんだ俺
呆気に取られてしまったのでありますけども仕方なし
ここまで来て載らないという手はないので
普通に支払って乗り込んだのであります
こうなると、当然のようにして名物狩をしようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/9fd0efb1cc35998d7717238b11930f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/1358976256ec69d06008807fce470943.jpg)
クリスタルゴンドラに一人で乗ったのでありました
わーい、朝一番だから一人で載せてくれたぜ
喜んでいいのかどうか、わかりませんが、ともかく
足下が透けるそれで、ぐんぐんと頂上を目指します
今回は頂上までいって、指南宮にはバスで移動しようと
そんな計画でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/4c08a65c21630521b7c433fd636b21d0.jpg)
途中、とんでもない深い谷を見たり、
遠目に指南宮が見えたりとやたら風情というか、
旅情がもりもりしてきて大興奮
いよいよ到着して、猫空の山の上をうろうろ開始するのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/1b06806461ddcd6a22fc3a958103415e.jpg)
猫空に猫はいなかったけども、キャラクタがおりました
次記事 5 猫空の山中を行く
前記事 3 松山慈祐宮と台南陽春麺