NO RULES 世界一「自由」な会社、NETFLIX 著:リード・ヘイスティングス
世界的に有名なNETFLIXという企業について、
その社風、そして快調であるリード氏の考えについて書いた本でした
会社風土を培ううえで、その根幹にあるもの、
また、それにいたる経緯といったものが書かれていて
非常に面白かった
冒頭有名なんて書いてみたものの、
正直、NETFLIXを使っていないのでよくわからんのだが、
ともかく、社風はなかなかとんがっていて面白い
優秀な人間のみが必要だといってはばからない
その字面だけだと傲岸なそれだけども、
優秀な人が集まることで、その集団のレベルがさらにアップするという理論、
不要な人材が、チーム全体のパフォーマンスを下げるという理論、
このあたりが興味深くて、
なるほど、さて、自分はどっちだ、無論下げるほうだなと
悲しくなったりもしたんだが、
実際のところ、悪影響を与える人というものは存在して
それにより全体パフォーマンスが低下するのは
由々しきものだが、人間社会、そういうのも仕方ないのではというところを
できるだけ精鋭のみ集めようと、そのための仕組みつくりをしているのが
凄いところだと感じるのであります
人材を集めるということについて、
金に糸目をつけないという感じを地でいっていて、
また、IT技術者というか、PGという人種は、
精鋭と凡人の間には100倍くらいの生産差が出るというのは
深く納得するところもあって、怖いくらいでありました
こうやって優秀な人たちという
人種とは別の断絶が行われていくのだろうかと思ってしまう
また、人材を優秀にしておくだけではなく、
風通しをよくするために、いかに秘密や嘘をなくすかということ、
評価を透明にすること、フィードバックという批評を常に行うことと
ともかく会社の利益に通じるという理念のものと
割とタブー視されそうなところにも
ずかずか入っていくという社風が凄いと思うのでありました
日本語訳本だからかとも思ったけども、
こういうところは日本という社会風土にはさっぱり合わなくて
当初、日本でのNETFLIX事業において、フィードバックが
さっぱりうまいこといかなかったらしいんだが
これもまた、凄腕のリーダーがそれをよい方向へと導くことに成功したらしく
つくづく、日本という国にはリーダーが存在しないんだな、
個々の何かは高いような気がするのにと
もったいないとは違う、変化しない国民性を見たようにも思うのでありました
常に変化というか、向上するために
かなりのプレッシャーと、そして働きやすい環境というのを
両立させることを常に意識している
なかなか興味深い会社だと思われたのでありましたとさ
自由とは何か、各自それにより、責任が芽生えるというのが
興味深いが、真理だなと思わされるのである
世界的に有名なNETFLIXという企業について、
その社風、そして快調であるリード氏の考えについて書いた本でした
会社風土を培ううえで、その根幹にあるもの、
また、それにいたる経緯といったものが書かれていて
非常に面白かった
冒頭有名なんて書いてみたものの、
正直、NETFLIXを使っていないのでよくわからんのだが、
ともかく、社風はなかなかとんがっていて面白い
優秀な人間のみが必要だといってはばからない
その字面だけだと傲岸なそれだけども、
優秀な人が集まることで、その集団のレベルがさらにアップするという理論、
不要な人材が、チーム全体のパフォーマンスを下げるという理論、
このあたりが興味深くて、
なるほど、さて、自分はどっちだ、無論下げるほうだなと
悲しくなったりもしたんだが、
実際のところ、悪影響を与える人というものは存在して
それにより全体パフォーマンスが低下するのは
由々しきものだが、人間社会、そういうのも仕方ないのではというところを
できるだけ精鋭のみ集めようと、そのための仕組みつくりをしているのが
凄いところだと感じるのであります
人材を集めるということについて、
金に糸目をつけないという感じを地でいっていて、
また、IT技術者というか、PGという人種は、
精鋭と凡人の間には100倍くらいの生産差が出るというのは
深く納得するところもあって、怖いくらいでありました
こうやって優秀な人たちという
人種とは別の断絶が行われていくのだろうかと思ってしまう
また、人材を優秀にしておくだけではなく、
風通しをよくするために、いかに秘密や嘘をなくすかということ、
評価を透明にすること、フィードバックという批評を常に行うことと
ともかく会社の利益に通じるという理念のものと
割とタブー視されそうなところにも
ずかずか入っていくという社風が凄いと思うのでありました
日本語訳本だからかとも思ったけども、
こういうところは日本という社会風土にはさっぱり合わなくて
当初、日本でのNETFLIX事業において、フィードバックが
さっぱりうまいこといかなかったらしいんだが
これもまた、凄腕のリーダーがそれをよい方向へと導くことに成功したらしく
つくづく、日本という国にはリーダーが存在しないんだな、
個々の何かは高いような気がするのにと
もったいないとは違う、変化しない国民性を見たようにも思うのでありました
常に変化というか、向上するために
かなりのプレッシャーと、そして働きやすい環境というのを
両立させることを常に意識している
なかなか興味深い会社だと思われたのでありましたとさ
自由とは何か、各自それにより、責任が芽生えるというのが
興味深いが、真理だなと思わされるのである