Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

チューブラーホイール ベッド作り

2009-11-26 20:17:37 | ホイール
新しいリムを使って組み上げたチューブラーホイールは
タイヤを貼る前に bed ベッド 床を作ってやる必要が有ります






包装を解いた新しいリムで組んだホイール
この状態でリムセメントを塗り タイヤを貼ると接着力の
強度が出ないので 事前準備として 床を作ってやります




メーカー出荷時のリムは油気が多少なりとも有ります
床を作る前に サッとシンナー等で油分を除去します






その後 リムセメントを薄くリムに塗ってやります
私は綺麗に塗れるのでリムセメンは何時も指で塗りますが
別にハケでも何で塗っても良いですよ






タイヤの装着部にリムセメンを塗り 一晩放置してやれば
ベッドは完成です

自転車とは関係有りませんが 塗装やコーキング またクロスの
下地処理として塗布するプライマーと役割は同じですね
これらは 仕上げ剤の接着力を高める目的です

リムの場合は新しい物だけでは無く 古いリムセメントを
完全に除去した時なども 床作りは必要です







ちょっと落書きをしてしまいました
ホイール組の依頼を頂いた Okuchi氏・・

これで私の手元で出来る作業は完了です この後は
Okuchi先生の設計事務所での作業になります タイヤ貼りに
ブレーキや変速機の調整 先生、早くしないと落書きが増えるかも(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする