私がメインに使っているロードレーサー スプートニク これの変速の状態が
相変わらず良く有りません今回一度 STI レバーを交換し調整をしてみます
スプートニクを組み二回目のお正月を迎えました 丁寧に組上げた自転車ですが
後ろの変速にストレスを感じます 全てのチェックをし直し修正すべき処は手を
加えましたが改善しません リアディレーラーの移動量が安定しないので
STI レバーを交換し調子を見てみる事にしました
現在使っているのは DURA-ACE ST-7801 です
まずはこれを取り外しましょう
ブレーキワイヤーを外します このブレーキは
BR-7400 古いタイプですがこの自転車には相性が
良いのであえて使っています
ブレーキワイヤーを開放します
リアディレーラーは RD-7800 レバーとの互換は
問題有りません
変速機のワイヤーも開放します
これからインナーワイヤーを抜いて行きますが
端末をハンダで処理をしているのでこうの様な
時には助かります
レバーを握るとブレーキワイヤーのケーブルフックが
見えます
マイナスドライバーなどでフックを持ち上げ
そのままインナーワイヤーを引き抜きました
変速機のアウターワイヤーを抜きダウンチューブの
アウター受けまで来ました ワイヤーが地面に接触
しないように気を付けています 床の汚れをワイヤーに
付けたくありません
レバーに装着されたシフト用のアウターも
自由になっています
レバーを握るとシフトワイヤーの装着部が
見えます そこからワイヤーを引き抜きます
シフトワイヤーもまとめておきましょう
これでレバー本体が外せます ブラケットカバーを
めくりハンドルクランプの締め付けボルトを出します
締め付けボルトを 5 mm のアーレンキーで緩めます
今回は最後まで緩めてしまいます
ハンドルにクランプバンドを残し ブラケットを
外そうとしましたがバーテープが微妙に効いています
バーテープを生かそうとしましたが駄目な様です
新しく巻き替えて 100km も走っていませんが剥します
勿体無いです・・(笑)
STI レバーが外れました しっかりしたケーブルラインを
作るのには バーテープの巻き直しの必要も有るので
最初からめくれば良かったですね
用意しているレバーは ST-7800 先日から このレバーを
分解整備していたのは今回の予定を見据えての事でした
まずレバーを取替え変速の調子を確認したいので
ブラケットカバーは付けずに進めます 5 mm の
アーレンキーで取付けました
レバーを握りシフトワイヤーを取付けます
アウターケーブルに挿入し
ダウンチューブのアウター受け部までインナーを
入れました
アウターの端末はレバーのアウター受けに
しっかりと収めます
インナーはハンガー裏のワイヤーリードを通し
変速機用の短いアウターに差し込みます
そのアウターはチェーンステーのアウター受けに取付け
変速機のアジャストボルトの穴に通します
変速機のワイヤークランプにワイヤーを固定します
5 mm のアーレンキーを使っています この後各部の
細かな調整を行います
調子が不調な変速状態 別の STI レバーに交換し試行しました 結果は改善していません
両方のレバーに同じ不具合が有る確率は低いでしょう 何か他に原因が有る事に違いは
有りません でもこれ以上何をチェックすれば良いんだろう・・ もう一度全てを見直します
STI レバーはこの様な手入れをしています 【 シマノ STI レバーを分解する Part 1 】
次の作業 【 変速機の移動量を確認する RD-7800 】
相変わらず良く有りません今回一度 STI レバーを交換し調整をしてみます
スプートニクを組み二回目のお正月を迎えました 丁寧に組上げた自転車ですが
後ろの変速にストレスを感じます 全てのチェックをし直し修正すべき処は手を
加えましたが改善しません リアディレーラーの移動量が安定しないので
STI レバーを交換し調子を見てみる事にしました
現在使っているのは DURA-ACE ST-7801 です
まずはこれを取り外しましょう
ブレーキワイヤーを外します このブレーキは
BR-7400 古いタイプですがこの自転車には相性が
良いのであえて使っています
ブレーキワイヤーを開放します
リアディレーラーは RD-7800 レバーとの互換は
問題有りません
変速機のワイヤーも開放します
これからインナーワイヤーを抜いて行きますが
端末をハンダで処理をしているのでこうの様な
時には助かります
レバーを握るとブレーキワイヤーのケーブルフックが
見えます
マイナスドライバーなどでフックを持ち上げ
そのままインナーワイヤーを引き抜きました
変速機のアウターワイヤーを抜きダウンチューブの
アウター受けまで来ました ワイヤーが地面に接触
しないように気を付けています 床の汚れをワイヤーに
付けたくありません
レバーに装着されたシフト用のアウターも
自由になっています
レバーを握るとシフトワイヤーの装着部が
見えます そこからワイヤーを引き抜きます
シフトワイヤーもまとめておきましょう
これでレバー本体が外せます ブラケットカバーを
めくりハンドルクランプの締め付けボルトを出します
締め付けボルトを 5 mm のアーレンキーで緩めます
今回は最後まで緩めてしまいます
ハンドルにクランプバンドを残し ブラケットを
外そうとしましたがバーテープが微妙に効いています
バーテープを生かそうとしましたが駄目な様です
新しく巻き替えて 100km も走っていませんが剥します
勿体無いです・・(笑)
STI レバーが外れました しっかりしたケーブルラインを
作るのには バーテープの巻き直しの必要も有るので
最初からめくれば良かったですね
用意しているレバーは ST-7800 先日から このレバーを
分解整備していたのは今回の予定を見据えての事でした
まずレバーを取替え変速の調子を確認したいので
ブラケットカバーは付けずに進めます 5 mm の
アーレンキーで取付けました
レバーを握りシフトワイヤーを取付けます
アウターケーブルに挿入し
ダウンチューブのアウター受け部までインナーを
入れました
アウターの端末はレバーのアウター受けに
しっかりと収めます
インナーはハンガー裏のワイヤーリードを通し
変速機用の短いアウターに差し込みます
そのアウターはチェーンステーのアウター受けに取付け
変速機のアジャストボルトの穴に通します
変速機のワイヤークランプにワイヤーを固定します
5 mm のアーレンキーを使っています この後各部の
細かな調整を行います
調子が不調な変速状態 別の STI レバーに交換し試行しました 結果は改善していません
両方のレバーに同じ不具合が有る確率は低いでしょう 何か他に原因が有る事に違いは
有りません でもこれ以上何をチェックすれば良いんだろう・・ もう一度全てを見直します
STI レバーはこの様な手入れをしています 【 シマノ STI レバーを分解する Part 1 】
次の作業 【 変速機の移動量を確認する RD-7800 】