私の車にカーナビを取り付けました 7インチ画面は結構大きいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/b085a1fd0cdc4163f586a153b61125cc.jpg)
最近はカーナビが付いている車が多いのでしょうか 私はスマホの google マップを使っています
しかし それの調子が悪くなり 新たにカーナビを購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/d0f886ba3547fbfa1a29ccb7e7d613b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/33f5789f226537d0806b0147837ea397.jpg)
セット内容を少し見てみます カーナビ本体 画面は 7インチです
それを 取り付けステーに装着する為のアダプターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/146d5fc16c2072cd8aa76f7b56820374.jpg)
これが取り付け用ステーで 思っていた以上に良く出来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/3c2485c0887b5a1ccc4e08fe8a2e4e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/76134619ff90ac7100e84eeecf7fd453.jpg)
電源は車のシガーソケットから取る様です 充電側のプラグは
あまり見ない形状です Mini B と言う規格なのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/6fdf99c207a30a1bcaa3fe5b2f1dacc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/c6aa08e0a7150a387d25f4c103a4b5f4.jpg)
本体裏に アダプターを取り付け ステーに差し込む様になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/5dce9897a616cd6de3cea3e0f602f5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/0055cedc90a334a3531af1441a70b30d.jpg)
今現在は ハンドルの左側にスマホを取り付けています
黒いホルダーは市販品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/a69c790929acf8f903c1995234bed265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/a96365094bbac51af6006c2e021e7af6.jpg)
市販のホルダーをステンレス板に貼り付け ステンレス板は
上下に穴を開け 車のダッシュボードにねじ込んである ネジに
取り付けています 脱着が出来る様に考え自作しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/117661f05863381c735028bf3d4bc492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/81e0434c1ed46926a894658ef5919999.jpg)
今回のスマホは大きく 同じ場所には付ける事が出来ません
ダッシュボードの上にステーを付けましょう アルコールで
表面を良く拭きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/f7c345ed47520532f2958a51a3310fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/89fa13de143efbacae1360c1167be34d.jpg)
日本語で書かれた取り扱い説明書も有りますが 取り付け方法は
全く書かれていません 簡単な事なんですが、始めてこの様な
作業をする人は 色々と不安を覚えるでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/0a9b5d4274267e1834f1eb87ab295ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/05e71f8e87a306989a37ce1aa0bb1cac.jpg)
本体が見易く落ち着く所を探し そこへ設置が可能な所へ
ステーを貼り付けます 電源はシガーライターへ差し込むだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/9eabd43cfcde1aa1915300565d5c3cd2.jpg)
今回カーナビを買ったのは 今迄使っていた スマホの google マップが GPS を拾わなくなりました
色々と見直すと 設定は正常ですとのメッセージが出ます だとすればスマホの不調が疑えます
修理や買い替えは避けたいので カーナビを買ったと言う次第です
早速試してみましたが 正確さや速度の速さは googleの方が圧倒的に優秀です しかしこのセットが
10000円(税込)程度で買えます 文句は言えませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/b085a1fd0cdc4163f586a153b61125cc.jpg)
最近はカーナビが付いている車が多いのでしょうか 私はスマホの google マップを使っています
しかし それの調子が悪くなり 新たにカーナビを購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/d0f886ba3547fbfa1a29ccb7e7d613b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/33f5789f226537d0806b0147837ea397.jpg)
セット内容を少し見てみます カーナビ本体 画面は 7インチです
それを 取り付けステーに装着する為のアダプターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/146d5fc16c2072cd8aa76f7b56820374.jpg)
これが取り付け用ステーで 思っていた以上に良く出来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/3c2485c0887b5a1ccc4e08fe8a2e4e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/76134619ff90ac7100e84eeecf7fd453.jpg)
電源は車のシガーソケットから取る様です 充電側のプラグは
あまり見ない形状です Mini B と言う規格なのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/6fdf99c207a30a1bcaa3fe5b2f1dacc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/c6aa08e0a7150a387d25f4c103a4b5f4.jpg)
本体裏に アダプターを取り付け ステーに差し込む様になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/5dce9897a616cd6de3cea3e0f602f5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/0055cedc90a334a3531af1441a70b30d.jpg)
今現在は ハンドルの左側にスマホを取り付けています
黒いホルダーは市販品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/a69c790929acf8f903c1995234bed265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/a96365094bbac51af6006c2e021e7af6.jpg)
市販のホルダーをステンレス板に貼り付け ステンレス板は
上下に穴を開け 車のダッシュボードにねじ込んである ネジに
取り付けています 脱着が出来る様に考え自作しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/117661f05863381c735028bf3d4bc492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/81e0434c1ed46926a894658ef5919999.jpg)
今回のスマホは大きく 同じ場所には付ける事が出来ません
ダッシュボードの上にステーを付けましょう アルコールで
表面を良く拭きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/f7c345ed47520532f2958a51a3310fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/89fa13de143efbacae1360c1167be34d.jpg)
日本語で書かれた取り扱い説明書も有りますが 取り付け方法は
全く書かれていません 簡単な事なんですが、始めてこの様な
作業をする人は 色々と不安を覚えるでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/0a9b5d4274267e1834f1eb87ab295ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/05e71f8e87a306989a37ce1aa0bb1cac.jpg)
本体が見易く落ち着く所を探し そこへ設置が可能な所へ
ステーを貼り付けます 電源はシガーライターへ差し込むだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/9eabd43cfcde1aa1915300565d5c3cd2.jpg)
今回カーナビを買ったのは 今迄使っていた スマホの google マップが GPS を拾わなくなりました
色々と見直すと 設定は正常ですとのメッセージが出ます だとすればスマホの不調が疑えます
修理や買い替えは避けたいので カーナビを買ったと言う次第です
早速試してみましたが 正確さや速度の速さは googleの方が圧倒的に優秀です しかしこのセットが
10000円(税込)程度で買えます 文句は言えませんね