現役最高齢 競輪学校 35期生 井狩吉雄選手 62歳が引退されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/55ed7d3e77b5bdc4f181369075d8b03d.jpg)
滋賀県の鉄人と呼ばれ年齢を重ねながらも 諦めない競走スタイルで最後まで
自転車を踏み続けた選手の引退です 井狩吉雄選手、凄い方でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/8f4e70d5761918a27763505a27b40472.jpg)
私が中京大学へ進学したのは 井狩先輩が自宅へ自転車部の勧誘に
来て下さったからです 進学後も自転車競技部の合宿所で生活を共に
させて頂きましたが とても良くして頂きました
この写真は 1973年鈴鹿サーキットで行われた近畿ロードの時のもの
白に赤い胴抜きのロードレーサーは先輩のもの 下級生の私がその
様なものに跨るなんて正座ものです でもそう言う事を許して下さる
先輩でした
この時のレースは先輩が木下行くぞ の一言で二人で逃げの体制を作り
その後シマノの選手達と逃げが決まったレース 先輩が 2位で私が 6位
今でもはっきりと思い出す事が出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/9af9d080b1c147013a6ab92de75cb587.jpg)
今年一杯で引退をするにあたり 奥さんの実家が有る佐世保と向日町で引退レースを
する予定をされていましたが 9月13日に松山競輪二日目に落車をされ、硬膜下出血
肋骨の肩甲骨付近での骨折の大怪我をされてしまいます 一か月の入院加療の後
復帰に向け練習をされていましたが 間に合わなかった様です
この写真は 12月24日向日町競輪初日のレースの合間に行われた引退セレモニーです
これだけ偉大な選手が引退レースで走れなかったのは ご本人も残念だったと思います
井狩先輩 長い選手生活本当にお疲れ様でした
※ 最後の写真は自転車のフォトグラファー 高木秀彰さんより頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/55ed7d3e77b5bdc4f181369075d8b03d.jpg)
滋賀県の鉄人と呼ばれ年齢を重ねながらも 諦めない競走スタイルで最後まで
自転車を踏み続けた選手の引退です 井狩吉雄選手、凄い方でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/a49ef2944563297b8cad7d4a6f6d3ac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/8f4e70d5761918a27763505a27b40472.jpg)
私が中京大学へ進学したのは 井狩先輩が自宅へ自転車部の勧誘に
来て下さったからです 進学後も自転車競技部の合宿所で生活を共に
させて頂きましたが とても良くして頂きました
この写真は 1973年鈴鹿サーキットで行われた近畿ロードの時のもの
白に赤い胴抜きのロードレーサーは先輩のもの 下級生の私がその
様なものに跨るなんて正座ものです でもそう言う事を許して下さる
先輩でした
この時のレースは先輩が木下行くぞ の一言で二人で逃げの体制を作り
その後シマノの選手達と逃げが決まったレース 先輩が 2位で私が 6位
今でもはっきりと思い出す事が出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/9af9d080b1c147013a6ab92de75cb587.jpg)
今年一杯で引退をするにあたり 奥さんの実家が有る佐世保と向日町で引退レースを
する予定をされていましたが 9月13日に松山競輪二日目に落車をされ、硬膜下出血
肋骨の肩甲骨付近での骨折の大怪我をされてしまいます 一か月の入院加療の後
復帰に向け練習をされていましたが 間に合わなかった様です
この写真は 12月24日向日町競輪初日のレースの合間に行われた引退セレモニーです
これだけ偉大な選手が引退レースで走れなかったのは ご本人も残念だったと思います
井狩先輩 長い選手生活本当にお疲れ様でした
※ 最後の写真は自転車のフォトグラファー 高木秀彰さんより頂きました