アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

カネノナルキの花

2025-02-23 | ウオーキング中やお散歩中

柏の葉公園温室で撮影 2025/02/07撮影
ベンケイソウ科クラッスラ属 別名花月、黄金花月


 2012/02/03 伊豆サボテン公園で撮った花


メモ
フリー百科辞典ウイキペディアによると
南アフリカ原産の常緑低木。英語では、dollar plaantといい、葉が硬貨に似ているのが名の由来だそうだ。日本では、 昭和初期に渡来。栽培業者が若い枝が五円硬貨の穴を通ったまま成長させて硬貨がなったように見せかけ、一種の縁起物的な販売方法をとったため「カネノナルキ」の園芸名で俗称されることが多くなった。