アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

福島幕川温泉近辺で出会った花 その1

2007-08-21 | 動物

幕川温泉は海抜1290mにあり、2軒宿の秘湯だ。雪が深いので4月下旬から11月下旬までの営業。東北道福島西ICから1時間の距離なので、途中の土湯ロードパークで休憩してから、細い林道を幕川にそって上る。秋には紅葉・黄葉が楽しめるが、今はやはり暑い。であった植物も殆ど平地と変わらない気がした。

2007年8月13日~15日

画像クリックで拡大します

オオカメノキ(別名 ムシカリ)の実 スイカズラ科ガマズミ属

オオハンゴンソウ(大反魂草)キク科オオハンゴンソウ属
北アメリカ原産、種と共に地下茎で繁殖する多年草
「外来生物法」により,特定外来生物に指定されている。

シシウド(猪独活) セリ科シシウド属
強剛なのでイノシシが食うのに適しているところから きている名前。
餌の少ない冬に、猪がこの根を 掘り返しに来るらしい。

ススキ(薄)・尾花 イネ科ススキ属
後ろに阿武隈山系が見える。 ススキの穂が開きかけたところ。

トリアシショウマ(鳥足升麻) ユキノシタ科チダケサシ属
細くて丈夫な茎を鳥の足にたとえた。

ネムの木(合歓の木) マメ科ネムノキ属
阿武隈山系が見える