「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

2009年へ

2008-12-31 23:59:59 | Weblog

一年が終ります。

多くのみなさんと出会えた一年でした。
多くのみなさんから元気をいただきました。

その出会いに感謝したいです。



紅白で流れた曲、一番心に残った曲です。

みなさんにとって、来年が、もっと幸せな一年になりますように。



*************
『手紙~拝啓十五の君へ~』   作詞 作曲:アンジェラ・アキ


アンジェラ・アキ:http://jp.youtube.com/watch?v=-y0_fDhzg5U

アンジェラ・アキ ライブ:http://jp.youtube.com/watch?v=m8k3PgkCit0

混声三部合唱:http://jp.youtube.com/watch?v=Y6NPdKw44fg&NR=1

みんなのうた:http://jp.youtube.com/watch?v=qv-OKEM9I7I&NR=1

全国学校音楽コンクール中学校の部:http://jp.youtube.com/watch?v=C5ceI4uvNlQ&NR=1




拝啓 この手紙読んでいるあなたは

どこで何をしているのだろう

十五の僕には誰にも話せない

悩みの種があるのです

未来の自分に宛てて書く手紙なら

きっと素直に 打ち明けられるだろう

今 負けそうで 泣きそうで

消えてしまいそうな僕は

誰の言葉を信じ 歩けばいいの?

ひとつしかないこの胸が

何度もばらばらに割れて

苦しい中で今を生きている

今を生きている




拝啓 ありがとう 十五のあなたに

伝えたい事があるのです

自分とは何で どこへ向かうべきか

問い続ければ見えてくる

荒れた青春の海は 厳しいけれど

明日の岸辺へと 夢の舟よ進め

今 負けないで 泣かないで

消えてしまいそうな時は

自分の声を信じ 歩けばいいの

大人の僕も傷ついて 眠れない夜はあるけど

苦くて甘い今を生きている

人生の全てに意味があるから

恐れずに あなたの夢を育てて

Keep on believing



負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は

誰の言葉を信じ 歩けばいいの?

ああ 負けないで 泣かないで

消えてしまいそうな時は

自分の声を信じ 歩けばいいの



いつの時代も 悲しみを避けては通れないけれど

笑顔を見せて 今を生きていこう

今を生きていこう



拝啓 この手紙 読んでいるあなたが

幸せな事を 願います


**********

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年を振り返って

2008-12-31 23:00:00 | 築地を守る、築地市場現在地再整備

 2008年、私の独断と偏見による私自身の十大ニュースです。
 本来なら、すべてがとても重要ではあるのですが、10のニュースを選びかつ、便宜上、順番に並べました。

*2007年の自分の十大ニュース:http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/e4d4931e3ea5c05c2be70e9694c94830



**********
10
位 住吉大祭
三年に一度の大祭。
神輿をなんとか担ぎきりました。街の一体感を感じました。


9
位 檜原村議会議員 丸山美子氏との出会い
 檜原村を知りたくて参加したシンポジウムで、檜原村村議会 丸山議員と知り合うことが出来ました。
 檜原村にある中央区の森をはじめ、その自然をいかに活かしていくべきか、多くの貴重な意見をいただきました。


8
位 坪井ゼミ ベトナム研修 
 ベトナムのエンルギッシュな開発を目の当たりにし、ベトナムとの友好関係を築くことが日本のアジア外交の一つの重要な鍵であると感じました。


7
位 札幌 くすしさん再会
 2007年に「二千円でお特区」企画を視察させていただきました。思春期医学の講習会で札幌市を訪れた際、再会を致しました。


6
位 消防団ポンプ操法大会 二位
 今回は、一番員。本番で、歩幅を誤るという大きなミスをおかしてしまいました。心に悔いを残した大会でした。次回、再起を果たしたいと思います。
 

5位 長崎 在宅医療ケアネット視察
 在宅医療・在宅療養は、これからの医療の最も重要な課題の一つです。それを開業医が力を合わせ、先進的に行っている長崎市を、環境建設委員会の九州視察の際の個人視察で訪問しました。
 長崎市の在宅医療ケアネットのシステムの勉強だけではなく、それをご案内下さった小森内科クリニック小森清和先生との出会いが私には、たいへん大きかったです。
 

4位 議会活動での質問の機会
 本会議一般質問(6月第二回定例会本会議、11月第四回定例会本会議)
 
予算特別委員会(3月)
 
決算特別委員会(10月)
 
本会議や予特、決特の委員会で、多くの質問の機会を与えてくださり、会派友愛中央の青木幹事長、高橋副議長に感謝申し上げます。


3
位 築地市場を守るためのたたかい
 
専門家会議の場での専門家と傍聴者との質疑応答では、様々な質問をすることができました。「専門家会議」報告書案に対しては、意見書も提出。
 「市場を考える会」が実施した7.12デモにも、参加。野末誠氏らとシンポジウムに参加し、築地市場を現在地で守るべきであるという意見を述べさせていただきました。
 
現況では、築地市場での「メディアセンター案」を東京都は撤回する形になりました。


2
位 地域の方々との多くの出会い 
 
「月島一丁目3、4、5番地の再開発」、「湊二丁目東地区の再開発」、「歩行者専用橋」に際し、地元の方々と意見交換する場を持つことが出来、多くの貴重な意見をお伺いすることが出来ました。
 
「自立支援協議会」を中心に、障がいのある方を支援する方々との意見交換、環境講座や「環境区民会議」を中心に環境に関心のある方々との意見交換、ケアマネ勉強会でのケアマネージャーのみなさんとの意見交換、NPO交流サロンを中心にNPOやコミュニティビジネスを運営するみなさんとの意見交換、防災やコミュニティバス関連で区民モニター・町会・自治会のみなさんとの意見交換などなど多くのみなさんとの出会いそして、貴重な意見をいただくことが出来ました。


1
位 無事、悠人 11歳、 美月 7歳になったこと
 
あわせて、父親が大腿骨骨折をしましたが無事退院しました。
 クリニック
職員が無事、一年健康に過ごすことができました。医師の一人が、けがをして療養中であり、早く治られますように、お見舞い申し上げます。
 12月31日午前、産休中の職員が無事第二子の出産をしたという朗報が飛び込んできました!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする