「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

【平成21年度予算案 分析⑤】もっと、皆さんのご意見を!『中央区政を考える会』

2009-02-06 11:57:11 | 財務分析(予算・決算)


 多くの皆様から、もっとご意見をお伺いし、中央区予算案の分析を深めて行きたいと考えています。
 予算案について、考える会を、以下のように開催いたします。
 お気軽にご参加下さい。



   *中央区政を考える会*

日時:平成
21226日(木)1945~21:00

場所:あすなろの木

 中央区月島3-30-4 イイジマビル1F
   (こども元気クリニック隣りのビルです。)
電話:03-5547-1191

  
テーマ:平成21年度中央区予算案について


*資料の準備の都合がありますので、参加される方は、事前にご連絡ください。
 電話:03-5547-1191ファクス:03-5547-1166
 メール:kazuki.kosaka@e-kosaka.jp


*あすなろの木で、順次資料の配布も開始いたします。

*まずは、「環境・リサイクル予算」に関する資料を、本日夕方から配布を開始いたします。


以上、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【平成21年度予算案 分析④】中央区予算案 区のホームページより

2009-02-06 08:50:44 | 財務分析(予算・決算)
プレス発表を受けて、中央区のホームページでも、予算案が掲載されました。
詳細がわかりますので、ご覧下さい。

*****中央区ホームページの転載*****

平成21年2月5日 平成21年度予算案をプレス発表しました 

 2月5日木曜日、各報道機関等に区の平成21年度当初予算案(安心・快適で活気にあふれるまち 中央区を推進する予算)の概要を発表しました。今回は、「産科(分娩)施設の開設支援」について財団法人聖路加国際病院とともに共同記者会見も行いました。
 このホームページでその資料の抜粋を公開しています。
 当日配布しました資料は、区役所1階情報公開コーナーでも閲覧できます。
 なお、当日は平成20年度3月補正予算案も発表しました。

平成21年度中央区予算(案)の概要 PDF・600KB

安心・快適で活気にあふれるまち 中央区の推進ほか PDF・1032KB

平成21年度中央区予算(案)の概要資料 PDF・300KB

平成21年度各会計予算計上額総括表 PDF・172KB

平成20年度各会計3月補正予算計上額総括表 PDF・176KB

【問合せ先】
財政課財政係
電話 03-3546-5255

*****転載終わり*****

参考までに、昨年20年度の予算案は、以下。
中央区基本計画2008を参照する必要もあるため、同時に掲載します。

****昨年度(20年度)予算のプレス発表****

平成20年2月6日 平成20年度予算案等をプレス発表しました

 2月6日水曜日、各報道機関等に区の平成20年度当初予算案(“快適・定住都心 中央区”を推進する予算)の概要と中央区基本計画2008を発表しました。
 このホームページでその資料の抜粋を公開しています。
 当日配布しました資料は、区役所1階情報公開コーナーでも閲覧できます。
 なお、当日は平成19年度3月補正予算案も発表しました。

平成20年度中央区予算(案)の概要 PDF・560KB

快適・定住都心 中央区を推進する5つの施策 PDF・2385KB

平成20年度中央区予算(案)の概要資料 PDF・672KB

平成20年度各会計予算計上額総括表 PDF・120KB

平成19年度各会計3月補正予算計上額総括表 PDF・131KB

中央区基本計画2008 概要資料 PDF・304KB

中央区基本計画2008 PDF・3420KB

 (平成20年2月14日に修正しました)

【問合せ先】
財政課財政係
電話 03-3546-5255

****転載終わり*****

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【平成21年度予算案 分析③】中央区予算プレス発表、各紙の反応

2009-02-06 08:14:53 | 財務分析(予算・決算)

 昨日2/5の中央区21年度予算案を受けて、各紙がどのように報道しているか見てみました。
 中野区、目黒区も同日の発表であり、限られた紙面で、どこにメディアは注目したかを興味がありました。
 メディアにうつった一番の目玉は、聖路加国際病院での区民優先の産科診療所開設だったようです。

*朝日新聞 東京面
聖路加病院が産科診療所 来年6月オープン(二年間で1億2000万円)
小学生から中学生まで毎年独自で実施する「学習力サポートテスト」(1575万円)
コミュニティバスの運行(2億6400万円)

*日経新聞 東京面
産科診療所 区内の妊婦優先
区民センターや小学校などの整備費 増加
再開発事業への助成費 増加
商工業者向け融資 増加
基金から繰入金は約7倍の55億円に拡大

*読売新聞 都民版
聖路加病院に産科診療所
総合経済対策(124億8500万円)
保育園の整備(4億1352万円)

*産経新聞
予算の記事なし

以上、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする