先日千葉の友人から贈られたキリンのための寄付金。
道外在住者はチャイルズエンジェルさんへの寄付では所得税控除をが受けられないというので、釧路市役所への寄付として処理しようと考えていた。
ところが秘書課にちょうどふるさと納税の担当者が打ち合わせに来ていて、会話をしているうちに以前ふるさと納税について書いたブログを思い出した。
北海道倶楽部という社団法人がある。
こちらは、北海道を愛する人々や北海道に何らかの関わりのある企業・団体が集まった社団法人で、昭和2年に結成されたというから歴史と伝統ある団体だ。
ちょうど三万円以上のふるさと納税をしてくれると、北海道倶楽部に申し込むことで自己負担分である5千円相当の道産ギフトセットが贈られるというシステムがあるのである。
こちら→
【ふるさと納税で道産品をゲット】2010-08-25
http://bit.ly/QYxaO6
◆ ◆
ふるさと納税にも使途をある程度限定することができて、釧路の場合では「動物園の充実」という項目がある。
送り主である友人の意向も確認したうえで、今回はこの「ふるさと納税+北海道倶楽部」による道産品贈答という形を取ることにした。
北海道倶楽部だって、せっかくある制度なのだから使われる方が良いに決まっているし、このことで道産品を媒介して北海道の宣伝もできるというわけだ。
重ねて宣伝すると、道外在住者が道内諸自治体に三万円以上のご寄付をする場合はふるさと納税がお得ということ。
道産品5千円相当のギフトカタログには、三國清三シェフ監修のディナーセットや、毛がに・ほたて・えびセット、いくら醤油漬けなど北海道らしい豪華な品揃えになっている。
◆
偶然ふるさと納税担当者が来ていたことで、以前ブログで書いていた記事を思い出したことが重なった偶然だが、良い方向に向かいそうだ。
道外在住の釧路ファンの皆さん、3万円以上のご寄付はぜひ市役所までご相談を。