九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

平成28年度山形県陸上30傑表が届きました

2017年02月27日 20時48分04秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
明日の練習が終わると、テスト終了する3月7日まで九里陸上の合同練習はありません。部員は自主練習の取り組みとなります。土・日・も入りますので、時間を上手に使いながら自主練習と学習に力を入れてほしいと思います。平成28年度山形県公認記録集が届きました。高校30傑にはトップや上位に数多くの部員が記載されていました。特に女子は各種目上位に名を連ねています。後日、九里陸上の30傑者を記載しますが、高校30傑のランキング3位以内の選手を紹介します。
 
 男子100m1位 齋藤諒平2年 10秒66  男子200m 1位 齋藤諒平2年 21秒25
 男子400m2位 齋藤諒平2年 47秒98  男子800m 1位 佐藤駿太2年 1分52秒62
 男子110mH3位 尾箸亮太2年 15秒31 男子400mH2位 尾箸亮太2年 54秒81
 男子三段跳び2位 曽我憲伸2年 14m27 (4位も3種目ありました)

 女子100m2位 茨木 凜1年 11秒96  女子100m 3位 菊地 葵 3年12秒19
 女子200m2位 菊地 葵3年 24秒71  女子200m 3位 小貫夢海 2年24秒79
 女子400m2位 小貫夢海2年 56秒74  女子800m 1位 長沼明音 1年2分08秒99
 女子800m3位 蜂屋真子2年 2分14秒29女子100mH1位 茨木 凛 1年14秒26
 女子5000mw2位 鈴木 繭 1年 26分26秒47
 女子走り幅跳2位 和地彩夏2年 5m45   女子走り幅跳 3位 島崎奈々海3年5m41
 女子3段跳び2位 外山幾恵2年 10m92  女子三段跳び 3位 酒井観月 1年10m70
(男女共、全て3年生を含めたランキング表です)

男女のリレー種目を含めて県上位にある九里陸上です。後日、九里陸上30傑者を記載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBG特別合宿を終えて

2017年02月27日 10時01分03秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
HBG特別合宿は無事終了しました。スタッフの各高校の先生方有難うございました。各校の顧問やコーチの先生方以外に多くの卒業生が指導に来て下さいました。仕事を持ちながら今回も参加指導して下さいました九里陸上卒業、今野・安達・先輩、今回は仙台三高の卒業生陸上継続中の大学生6名、(東北大3名・宮城教育大3名)仙台育英卒業生(日本大1名)の皆さんにお手伝いを頂きました。又、菅原トレーナーにも2日目に来て頂きケア-をして頂きました。皆さん有難うございました。各校とも大学で陸上継続する3年生が多数合宿に参加してくれたので勢いのある練習にすることが出来ました。当初は谷地高校と九里陸上だけで合宿する予定でしたが、宮城でやるならと宿舎や競技場の手配を宮城県のHBG校の先生方にお世話して頂き、HBG5校での特別合宿となりました。総勢200名を越える人数になりましたでスタッフが多いのは助かりました。次回はシーズン入り直前の3月29日からのHBG合宿(岩手・金ヶ崎)です。新入生を加入させての合宿ですので雰囲気の違う合宿になると思います。2月も明日で終わります。3月1日は卒業式(九里学園と常盤木学園は3月3日)月日の流れは早いものです。毎日を大切にしましょう。今日は休養日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする