九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

復興への道。

2013年04月09日 08時36分35秒 | その他(投稿者・忍者)
昨日は九里陸上休養日でした。入学式の代休で学校も休みなので、ドライブを兼ねてテレビで放映していた「震災津波で被害の宮城県の亘理町でイチゴ狩り再開」を見て出掛けてみました。家を出て相馬まで1時間半、国道6号線を北に向かい駅伝コースである山元町から亘理町に向かいました。国道から2キロ以上はある「見えるはずのない海が」津波で流された広大な砂漠のような荒地の彼方に見えます。取りあえず何度も行われ出場した、東北高校駅伝の開催地である亘理町荒浜のスタート地点に向かいました。「鳥の海」と言う大きなホテルがポツンと残されてはいましたが、ホテル前の400mグラウンドは外壁のコンクリ-トが少し残っている程度でした。何時も立ち寄る「はらこ飯」を食べた寿司屋はあと方もありません。意気消沈してイチゴ狩りをする気もなく、何十台も行き来しているダンプカーを避けながら帰途に着きました。現実と眼の奥にある景色のギャップに津波の凄さを感じます。津波から2年が過ぎましたが、復興するのには相当の年月がかかると思います。ここに住んでいた人達は・・。考えることも苦痛になる1日でした。誰もが今ある平穏な生活を幸せに感じなければならないと思いました。さて、今日から九里陸上は放課後練習です。走り・跳び・投げる・それが出来る事はどれだけ幸せであるかを部員に知ってほしいと思います。九里陸上56名、今日から正式にスタートします。今日の様子は夜に書き込みます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から放課後練習となります。 | トップ | 通常練習に戻りました。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他(投稿者・忍者)」カテゴリの最新記事