先月の旅の戦利品。
まずは銀婚湯の朝食に出ていた「みみのり」こと「銀杏草」。
とろとろと柔らかいわかめのようで、みそ汁だけではなく酢の物にしてもおいしい。
函館ではイカ刺しを食べ損ねたのでイカ焼き(笑)。
大きな「ほ」はジャガイモにホタテが入ったカリカリのおせんべい。袋を開けた途端にホタテの香りがしておいしいが、8袋入りで630円はちと高い。
青森駅でのヒットは「林檎さぶれ」。しっかりしたサブレ生地の間にりんごとクルミがサンドされていて、これがとてもおいしい。また青森に行ったら絶対リピートしたい。
期間限定というグミは全国発売されたのだろうか。酸っぱくてこれも好み。
秋田の「のこぎりせんべい」は小麦粉のせんべいだが、甘さ控えめ、堅焼きなところが好き。青のりが効いているのも不思議な感じ。
「オランダせんべい」は塩味の薄焼きせんべいだが東北でしか売られていないらしい。秋田ではなく山形の酒田のものだが、秋田の土産物屋にも並んでいたのは人気があるから?
増田町の朝市ではおじいちゃんの店で塩蔵きのこを購入。汁物に入れると身厚で美味。
タクシーを呼んでもらった「蔵の駅」では「照れ屋の増田くん」のジャムと揚げ干し餅。
こうやって並べてみるとどこへ行ってもカリカリしたものばかり買っている。
こちらは高峰温泉の帰り、佐久平駅の土産物屋で買いこんだものだが、ここには大好きなカリカリ系がなくてクルミ物を中心にチョイス。あ、クルミがカリカリだ。
インスタント信州そばはまだ食べていないが、マスコットともども新しい名物になれるだろうか。
喪中につき「あけおめ」なしの年明けだが、今年もまたちょろちょろ国内、海外をうろつく予定。
本年もどうぞよろしくお付き合いください。
←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
まずは銀婚湯の朝食に出ていた「みみのり」こと「銀杏草」。
とろとろと柔らかいわかめのようで、みそ汁だけではなく酢の物にしてもおいしい。
函館ではイカ刺しを食べ損ねたのでイカ焼き(笑)。
大きな「ほ」はジャガイモにホタテが入ったカリカリのおせんべい。袋を開けた途端にホタテの香りがしておいしいが、8袋入りで630円はちと高い。
青森駅でのヒットは「林檎さぶれ」。しっかりしたサブレ生地の間にりんごとクルミがサンドされていて、これがとてもおいしい。また青森に行ったら絶対リピートしたい。
期間限定というグミは全国発売されたのだろうか。酸っぱくてこれも好み。
秋田の「のこぎりせんべい」は小麦粉のせんべいだが、甘さ控えめ、堅焼きなところが好き。青のりが効いているのも不思議な感じ。
「オランダせんべい」は塩味の薄焼きせんべいだが東北でしか売られていないらしい。秋田ではなく山形の酒田のものだが、秋田の土産物屋にも並んでいたのは人気があるから?
増田町の朝市ではおじいちゃんの店で塩蔵きのこを購入。汁物に入れると身厚で美味。
タクシーを呼んでもらった「蔵の駅」では「照れ屋の増田くん」のジャムと揚げ干し餅。
こうやって並べてみるとどこへ行ってもカリカリしたものばかり買っている。
こちらは高峰温泉の帰り、佐久平駅の土産物屋で買いこんだものだが、ここには大好きなカリカリ系がなくてクルミ物を中心にチョイス。あ、クルミがカリカリだ。
インスタント信州そばはまだ食べていないが、マスコットともども新しい名物になれるだろうか。
喪中につき「あけおめ」なしの年明けだが、今年もまたちょろちょろ国内、海外をうろつく予定。
本年もどうぞよろしくお付き合いください。
←人気ブログランキングへ一票、お願いします。