マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

花を咲かせるということ

2005年05月26日 | 私の想い
dendoro1



毎朝物干しに出ると嬉しいことがある。
もうすっかりおばあさんのデンドロビウムに
美しい花が咲いた。
このデンドロビウムは頂いてもう10年になる。
毎年忘れずに僅かながら花を咲かせてくれる。

きっとこれは春になるのを待っていたかのように
デンドロビウムのお礼奉公かと思う。
春一番に咲きたいけれど、おばあさんだから
なかなかエンジンがかからないのかと思ったりする。

このデンドロビウムは大切に育てているわけでもなく
真夏の照りつける太陽の季節でも
寒い冬場、霜の降りる季節でも室内に入れない。
日よけや霜よけもするではなく
ただ水を与えて、時々肥料をあげるだけ。
なのにどうして毎年花を咲かせてくれるのかと思う。

女は育てるという行為が好きだ。
それはきっと母性がそうさせるのかと思う。
植物を育てるのと子育てはどこか似ている。
どちらも慈しみながら愛情を注いで丹精込めて育てる。

過保護でないデンドロビウムだけれど
水遣りの時は、心の中で何かしらつぶやく。

「花を咲かせてね」とか「お水いっぱい飲んでね」とか
「今日は寒いからお昼にお水あげるからね」とか

こんな私の会話が届いているような気がする。
だからおばあさんのデンドロビウムは老いた体でもなお
美しい花を咲かせてくれるのだと思う。

子育ての頃、ある友人が言った言葉がある。
お花は大切に育てると花を咲かせてくれるのに
子供は全然花を咲かせてくれないと・・・。
私も同感だと思った。

子供はなかなか親の期待通りには育たない。
一喜一憂しながら、右往左往しながら・・・
何度も挫折しながら、復活しながら・・・
たくさんの友人と子育て談義を繰り返しながら
時には慰め合いながら、葛藤しながら
みんなの中で育ててきたように思う。

子供たちは社会人となった。
20余年かかったけれど、花は咲いたではないか。
愛情をかけた分、立派に育ったではないか。
今、社会人となって一人歩きしている。

dendoro2


人はそれぞれに持ち味が違う。
ひまわりの子もいれば、桜の子もいる。
バラの子もいれば、コスモスの子もいる。
タンポポの子もいれば、すみれの子もいる。
みんな自分らしさを誇りに思って咲いている。

やはり私たちは大輪の花を咲かせたと
堂々と胸を張りたいと思う。

そしていくつになっても恩返しの花を咲かせられる
このデンドロビウムのように、優しい心根の花であって欲しい。
そんなことを子供たちに重ね合わせながら今朝も水遣りをした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました「愛・地球博」24日あれこれ

2005年05月25日 | お出かけ
さてさて・・・
万博二日目の珍道中のお話です。

2日目の朝はとてもいいお天気だった。
ホテルを8時前に出て、今度はシャトルバスに乗った。
シャトルバスは西ゲートに着く。
バスが到着すると、開場前。
ウィークデーだというのに長蛇の列なので驚いた。

banpaku8

9時40分から「トヨタグループ館」を予約していた。
さすがに人気のパビリオンだ。
ロボットによるパフォーマンスショーは
本当に楽しかった。
きっとここが企業パビリオンの最高峰だろうな。
ここのパビリオンは陽が落ちても、行列は続いていた。
「トヨタグループ館」だけはどうしても見たいと思っていた。

楽しいロボットたちのショーが終わってパビリオンから出れば
もうランチタイムだ。
今度はホテルオークラの「桃花林」に入った。
広東料理は私の口によく合う。
昨日の疲れが出ていたのか
「桃花林」ではお料理の写真を撮り忘れた。

banpaku9

午後からは
グローバル・コモン3(ヨーロッパ)へ行った。
ゆっくりと順番に観て行った。
私はやっぱりグローバル・コモン3のヨーロッパが
一番好きだった。
きっとヨーロッパってこんな雰囲気なのかと思った。

banpaku13
15時からはいよいよ「サツキとメイの家」だ。
これはヤフーオークションで落札した予約券だった。
さすがにこのチケットの落札価格は
恥ずかしくて公表できない。
とにかく「高かった」とだけ言っておきたい。
手に入れるのもかなり苦労した。
そこまでしても私たちは拘って観たかった。
なぜならそれは私たちの子供時代の復刻版だから。

banpaku12


昭和30年代の
古きよき時代の家がそこには再現されていた。
30分の入館で、サツキとメイの「草壁家」を訪問。
机の引き出し、洋服ダンス、整理ダンス、食器棚
押入れ、すべて中を開けて見てもいいのだ。
banpaku14

引き出しを開けると
私が子供の時代に使っていたものたちが
一同に出てきた。
まだほんの子供の頃の遠い記憶が蘇ってきて
草壁家に私の昔が重なって来た。
父や母に真綿に包むように守られていた時代だ。
何だかウルウル、とてもセンチな気持ちになった。
忘れていた実家での子供の頃を思い出して万感の想いだった。

これだけでこの予約券は十分役割を果たしてくれた。
ネットオークションで分けてくださった新潟の方に
お礼を言いたいと思った。

banpaku16

「三菱未来館」の予約まで時間があったので
再び昨日の「イエメン館」へ行った。
今度もまた値段の交渉をして買ってしまった。
昨日ペンダントトップにチェーンがついていなかった。
けれど今日はチェーンが付いた。
そして新しいアクセサリーが何点か増えた。
これは自分へのおみやげだ。

banpaku15
三菱未来館の後は
そのとなりの「ワンダーホイール展・覧・車」へ。
ここは予約なしで40分の待ち時間だった。
大きな観覧車に乗ると
長久手会場の夜景がきれいだった。
これが最後のパビリオンだ。

今度はリニモで名古屋駅に出た。
リニモは帰宅客でいっぱいだった。

名古屋駅の「タワーズプラザ」のレストラン街で日本調理を食べた。
もう運ばれて来たお料理にカメラを向ける気力もなかった。
ここでもお酒を飲みながら
体はクタクタでも食べることとおしゃべりは止まらない。

今日は足が疲れて、湿布を貼って動いています。

ヤフオクでだまされたり、通り雨に合ったりしたけれど
やっぱりとても楽しかった。

一緒に二日間仲良ししたハンドルネームで呼び合う友人
女王様と猫様に感謝。

楽しい2日間、忘れない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました「愛・地球博」23日あれこれ

2005年05月24日 | お出かけ
banpaku1

ただいま!
三人のマダムはシンデレラタイムの帰宅でした。
名古屋発22時34分のぞみ号に
ギリギリセーフで飛び乗りました。
2日間思いっきり遊びました。

さてさて・・・
自称・セレブなマダムの2日間は
見て・・・ 歩いて・・・ 買って・・・ 食べて・・・

新大阪発8時10分ののぞみ号に乗って
万博会場に着いたのが午前11時。
三人のマダムは朝からかなりのハイテンション。
私以外の二人は万博は初めてだ。
いつも陽気で明るい私たちは完全に万博モード。

banpaku2

11時に予約していた
クィーン・アリス アクア」にすぐに入った。
ここはフレンチの巨匠
石鍋シェフがプロジュースするお店。
梅田にも出店していて大好きなレストランだ。
先ずは乾杯をして、固めの杯。(笑)

banpaku3

これは冷たいスープ。
ソラマメのポタージュである。
中央に金粉をあしらっている。
石鍋シェフの細やかな心配りが大好きだ。
センスの良さは世界でも屈指の人だと思う。

15時の日立グループ館の予約まで時間がある。
私たちはグローバル・コモン1(アジア)を見て回った。
そこで出会った「イエメン館」
イエメンから運んだ天然石や銀細工で
たくさんの装飾品が並べられていた。

ここが私たちのニーズにぴったり合ってしまった。
女は幾つになってもアクセサリーを見るのは楽しい。
それにイエメン館では、ディスカウントしたら必ず応じてくれた。
いくら自称・セレブなマダムであっても値切る喜びは究極。
ほとんどのアクセサリーを7カケくらいで買った。

banpaku4

これは私が友人に写メするために
携帯電話で撮ったもの。
この写メを受け取った人はきっと絶句。
ここで三人は
ブレスレッドとペンダントトップと指輪を買った。
私たちの中ではかなり「マイブーム」だった。
う~ん!これはとっても楽しい時間だった。

banpaku5

15時、日立グループ館。
17時20分、グローバル・ハウス。
18時30分、長久手日本館の予約。
インターネット予約は1日2ヶ所と決められていたが
冷凍マンモスの「グローバル・ハウス」は
ヤフーオークションで落札した予約券だった。
一人、ン千円だった。

丁度、23日の17時20分頃の万博会場は
「通り雨」のひどい時間帯だった。
予約の入り口に行くと、無常の声がした。
私たちは耳を疑った。

「この予約券では入れません」
「どうして? なぜ? 何でやねん!」
「これは一度使った予約券で、無効です」

降りしきる雨の中呆然とした。
ここまで来て冷凍マンモスは絶対に外せない。
私は4月に見ているけれど、彼女たちは初めてだ。
延々と並んでいると
18時30分の「長久手日本館」の予約に間に合わない。
しかたなく私たちは、マンモスラボ単独観覧する列へ並んで
念願の「冷凍マンモス」を見た。

このヤフオクの詐欺は、整理券のチケットを送って来て
お金を振り込ませると「ヤフオク」から消えた。
ヤフオク登録が初めての人で、
その後メアドでも連絡つかなかったから少し心配していた。
予約や整理券のオークションはすべて猫様がしてくれた。

猫様をだまして、お金を振り込ませて
無効の予約券を送って来て、ヤフオクからドロン。
「本当に世の中には悪い人がいるものね」と
今度はブーイングで盛り上がった。
けれど「冷凍マンモス君」は見ることが出来たし
浪速女は肝っ玉母さん。いつまでもくよくよしない。

パビリオンの紹介は
人それぞれに感じ方が違うし、これから行かれる人に
私の感想を押し付けて、変に先入観を持たれてもいけないので
あえてブログには書きません。

どうかご自分なりに「自然の叡智」を感じてくださいませ。

banpaku17

通り雨も上がって
20時から「こいの池のナイトイベント」
池を舞台にウォータースクリーンに
映し出される映像とオブジェが
夢のように美しいシーンを演出している。
帰りに時間の余裕があれば必見である。

banpaku6

こいの池のナイトイベントが終わると20時30分。
お疲れ様ということで、予約していた「なだ万」へ。
ここは日本料理の老舗だ。
大阪のリーガロイヤルホテルのなだ万は
いつ行っても満席だという。
お金持ちのグルメ家は多いのだと思ってしまう。

banpaku7
夜になると山手にある会場は急に温度が下がり
冷えた体に温かい料理と銘酒の熱燗は
美味しかった。
ゆっくり食事をすると
万博閉場の22時が近づいて来た。

一日歩きまわって、疲れて酔いが回るともう動けない。
ひ弱なマダムは名古屋駅近くのホテルまでタクシー。
口は達者だが、体はついて来ない。

ホテルでお風呂に入ると、やっと蘇って来た。
深夜まで今日一日の笑い話や感動の話をしながら眠りに付いた。

モーニングコールは午前6時だ。
もう一日だけテンションを下げることは出来ない。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛・地球博

2005年05月23日 | お出かけ
banpaku050523


1泊で行って来ます。

仲良し三人で・・・
かしまし娘で・・・
セレブなマダムで・・・

二日間楽しんで来ます。

BBSのレス ごめんなさい。
帰ったらしますね。

行って来ます。(^^)/~~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ玉

2005年05月22日 | 日記
tonbodama050522
金曜日にトンボ玉を作って来た。
先日息子の小学校時代に
同じ学級委員をした友人と道でバッタリ出会った。
近況を知らせ合い
そこで立ち話をすること4~50分。
その時「今度トンボ玉を作りに行こう」と誘われた。

昨年友人に誘われてトンボ玉を初めて作りハマった。
その1ヶ月後に今度は娘と一緒に作りに行った。
時間があればいつも作りたいと思っていた。

三回目の挑戦だから、やはり慣れていた。
私の友人はとても上手い。
もう何度も作っているようだ。

硬く冷たいガラスが熱に熔かされて、自由に形を変える。
自分の思い通り形が整えば嬉しい。
空気に触れると冷却されてすぐに固まってしまう。
でも何とか丸い形を作ることができた。

次は色の違うガラスで模様を描く。
先生の作品はどれも素晴らしい。
小さなトンボ玉の中にミクロの模様を描いてゆく。
芸術作品だ。

今回私のトンボ玉がきれいに出来たのは
先生が手直ししてくださった。
友人にプレゼントしたいことを伝えると先生が手伝ってくださった。
で!出来上がりは最高のトンボ玉。
先生との合作だ。

「あなたは甘え上手ね」って先生に言われたけれど
「う~ん 先生、一生のお願い」って
ここでもまた私は一生のお願いを使ってしまった。(笑)

帰宅して革紐に留め金を付けてネックレスにした。
これは以前作った時の革紐と留め金が残っていた。

tonbodama050522

素敵なトンボ玉のネックレスが出来た。
いつもお世話になっている友人に
プレゼントしたいと思う。
友人の喜ぶ顔が目に浮かぶようだ。

久しぶりに手作りの喜びを味わった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする