文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

ヤマノススメ 2

2021-03-06 19:37:38 | 書評:その他

 

 山ガールたちの日常を描いたシリーズ2巻目。主人公は、雪村あおいという高校1年生の少女。人づきあいが苦手だったが、幼馴染の倉上ひなたと高校で再開したことから、彼女の生活が変わっていく。一つ年上のかえでさん、年下のほのかちゃんやここなちゃんなど、どんどん彼女の世界が広がっていく。

 この巻で描かれるのは、あおいのボルダリング初体験やはじめての本格登山。そしてここなちゃんのあおいの部屋へのお泊り。このここなちゃん、まだ中学生だが、女子力も高く、性格もよく、将来はぜったいモテモテになることは疑いない。といっても、ここなちゃんがもてているようなシーンは出てこないのだが、彼女のファンは結構いるようだ。

 何か大きな事件が起きる訳ではないが、読むと山に関する色々な知識が身につくと思う。(かなり地域が限られるかもしれない)絵柄も綺麗で、出てくる少女たちはみんな可愛らしい。

☆☆☆☆☆

※初出は、「風竜胆の書評」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田大学通信教育「エネルギー地質学」の提出課題が返ってきた

2021-03-06 17:51:41 | 秋田大学通信教育

 先般提出した、秋田大学通信教育「地球科学コース」のうち、「エネルギー地質学」の提出課題が返ってきた。結果は85B。学習単位を取るのが先か、提出課題を出すのが先か、今迷っている最中だが、絶対に、テキストを読んだだけでは分からないと思う。しかし、別枠で評価もされていないし、履修案内に書かれていることは書き直した方がいいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする