チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

アカシア

2013年04月27日 | 香港

曇り、21度 

 私のアカシア体験は、香港に来てからのような気がします。生まれ育った福岡、私の生活地域にはアカシアがありません。20数年前、高い木の下でいい香りがするので見上げると、細い枝先にミッシリと黄色くまん丸の花が見えました。あら、ミモザ。お菓子のデコレーションに使う砂糖漬けの黄色い花、フランスからの輸入ものとしてしか知りませんでした。アカシアとミモザが同じものだと知ったのは、随分後になってからのことです。

 今年のアカシアの開花は、例年より遅くなりました。3月のぽかぽかが4月に入ると急に冷え込んで陽がささない日が多かったからでしょう。香港では、日当りのいい場所のアカシアは、年2回花をつけます。10月の終わりごろです。でも、本来の開花時期の春とは違って、香りが薄いように思います。

 4月に入って、毎朝アカシアの木の下を走る度、見上げてはあの香りを待ちました。やっと、5日ほど前に巡り会えたアカシアの香りです。不思議に一瞬で香りが消えます。木の下で立ち止まって、深呼吸したってもう香りません。早朝の静かな空気の中、上からフワッと香るのです。この一瞬を捕まえるために、神経を集中させます。

 夜半からの大雨と南からの風が強くなりました。今朝は、道端にあの小さな黄色い花が水を含んで一杯散っていました。香りは来年までお預けです。アカシアからもらうほんの一瞬、たった何日間の楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする