マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

’09 寝台特急「北斗星」総括(上半期篇)

2009-12-02 01:34:00 | ブルートレイン:機関車・客車
こんばんわ。

やっと繋がったけど、ブログの表示が全然ダメ。文句を書いた記事を投稿したら、1発で正常になりやがんの。ホントにアタマわくね。

時間が無いので準備してあった記事、「北斗星」の2009年上半期分を一気にアップします。



平成21年1月12日 蕨駅付近にて EF81133牽引

新年第1弾の「北斗星」。せっかくのヒサシガマ133号機でしたが、いきなりカブりからの始まりでした。



平成21年1月17日 北浦和駅にて EF8179牽引

カシガマの「北斗星」。このカマも半逆光の難しい色をしています。



平成21年3月20日 蕨~西川口間にて EF8195牽引

リバイバル「はつかり」を待っていた時で、時間を把握できなかったため、「北斗星」に合わせられず。でも、こんな写真のアリか?



平成21年4月19日 蕨駅付近にて EF8196牽引

跨線橋の上から。痛恨のフレームアウト・・・。



平成21年5月2日 南浦和~蕨間にて EF8188牽引


平成21年5月4日 蕨~西川口間にて EF8195牽引


平成21年5月5日 蕨~西川口間にて EF8188牽引

GW3連発!



平成21年5月9日 蕨~西川口間にて EF8195牽引

この頃は、虹ガマが頻繁に運用に入っていたようで・・・。



平成21年5月23日 東大宮~土呂間にて EF8198牽引

私的には珍しい区間での撮影。なんでもないところでブラした・・・。



平成21年6月13日 蕨駅付近にて EF8178牽引

京浜東北にカブられた結果の構図。まあ、こんなこともありますわね。



平成21年6月23日 上野駅にて EF8195牽引

出張帰りに上野駅で携帯で撮影。この時は腹立ちましたな。



平成21年6月28日 蕨~西川口間にて EF8193牽引

京浜東北にカブられた図。でも私はこういう構図、嫌いではありません。


一見直ったようだけど、昨日のカウンターなんてメチャクチャ。しょーもない。
ゲッ!もうこんな時間だ。せっかく早く寝たかったのに。これじゃ風邪も治らん・・・。
コメントのご返事、夜になります。申し訳ございません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一体なに?このブログ・・・

2009-12-02 01:22:00 | ノンジャンル
アタマに来る。いい加減にして欲しいわ。

これじゃ、せっかく訪問してくれた方々に大迷惑、申し訳ない!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする