こんばんわ。
このところの仕事の疲れで、どうも風邪をぶり返してしまったらしいです。ノドが痛くて咳が出ます。せっかく良くなってきて、もう今年は風邪を引かなくて済む・・・そんな会話を昨日の昼間に上司としていた矢先です。
仕方ない、今日は観念して内科医に行ってきます。
思考能力も落ちているので、今日は1枚ものでご勘弁を。
昭和56年1月5日 東北本線 白坂駅付近にて ED751035牽引 荷物列車
昔は当たり前のように走っていた急行荷物列車。
小学生の頃から田舎に行く時は旧型客車の普通列車や臨時急行などに良く乗っていたので、興味もあったし鉄道の中では特に好きな分野でした。そんなこともあり、夜間に比較的設定の多い荷物列車で昼間は捉えづらいところもありましたが、比較的逃さず撮影はしていたように思います。
それでも、私が社会人(国鉄入社)になって3年で荷物列車が全廃になってしまいましたので、雪景色の中を行く荷物列車の写真というのは殆どありません。
私的には大変貴重な1枚となっています。
写真の列車は末期に近いということもあり、マニ50形が半分を占めています。東北本線の荷物列車は、本来ならば半数にワキ8000やスニ40といった銀箱客車が連結されていたものですが、かなり車両構成が変わってしまっているようです。
このところの仕事の疲れで、どうも風邪をぶり返してしまったらしいです。ノドが痛くて咳が出ます。せっかく良くなってきて、もう今年は風邪を引かなくて済む・・・そんな会話を昨日の昼間に上司としていた矢先です。
仕方ない、今日は観念して内科医に行ってきます。
思考能力も落ちているので、今日は1枚ものでご勘弁を。
昭和56年1月5日 東北本線 白坂駅付近にて ED751035牽引 荷物列車
昔は当たり前のように走っていた急行荷物列車。
小学生の頃から田舎に行く時は旧型客車の普通列車や臨時急行などに良く乗っていたので、興味もあったし鉄道の中では特に好きな分野でした。そんなこともあり、夜間に比較的設定の多い荷物列車で昼間は捉えづらいところもありましたが、比較的逃さず撮影はしていたように思います。
それでも、私が社会人(国鉄入社)になって3年で荷物列車が全廃になってしまいましたので、雪景色の中を行く荷物列車の写真というのは殆どありません。
私的には大変貴重な1枚となっています。
写真の列車は末期に近いということもあり、マニ50形が半分を占めています。東北本線の荷物列車は、本来ならば半数にワキ8000やスニ40といった銀箱客車が連結されていたものですが、かなり車両構成が変わってしまっているようです。