マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

キロ80改造 キハ82 900番代 特急「おおぞら」

2009-12-23 01:22:00 | 特急型気動車
こんばんわ。

昨夜、残業で遅くなって帰宅後、一服しに外へ出たのですが、23:20の段階で既にクルマは霜で真っ白になっていました。昨日は0:20の段階で氷が張り始めてましたし、ここ数年は12月でこんなに冷え込むことはなかったような気がするのですがね。ほんと、寒いです。


さて、このところ近況ネタが多くて本来の私らしいネタではなかったように思うので、今日は古いところから1枚拾ってきました。


既に全廃になって久しいキハ80系気動車ですが、その昔、中間グリーン車のキロ80を先頭車化改造し、普通車に格下げして使用したキハ82900番代というのが存在しました。

キハ81系「はつかり」として誕生した初期80系のうち、グリーン車(1等車)のキロ81-1と-5をそれぞれキハ82-901と-902としています。

ドアの無い側の車体を切り落とし、キハ82と同様の運転室及び発電エンジン用機械室を切り継いで改造されましたが、客室側はグリーン車のままの窓割りで存置したため、他のキハ82とは違い、小窓がズラリと並んでいるのが最大の特徴です。
さらに、改造後先頭寄りとなるAU12クーラー2個分を撤去し、このスペースに無理矢理収まる1機を載せたため、半切れ状態のような中途半端な形状のAU12が搭載されています。
それと、細かい点ですが、行き先サボ受けがトイレ窓上にある初期型タイプのままとなっている点も他のキハ82には無い特徴です。(2次型以降は、客ドアの直ぐ上横にあります。)
クーラーの設置方法やサボ受けの位置については、キハ82の初期車に形態が酷似していると言えます。



昭和56年3月11日 函館本線 大麻~厚別間にて 上り函館行き特急「おおぞら」

2回目に訪問した北海道。1回目の時は殆ど走行写真を撮ることが出来なかったのですが、それを教訓にして、2度目の渡道では駅間撮影を行うことが出来ました。
これは偶然にも900番代を撮影できたもので、非常に喜びましたね。このような改造900番代というのは非常に希少種で、滅多に逢えるもんではありませんでしたから。残念なことといえば、ネガフィルムがあまりシャープになってくれていないので、番号までは判読できないことですね。

鉄道ピクトリアルの解説では、『先頭車化、普通車化して「まつかぜ」などに充てる』とされていますが、他の雑誌等で写真をみてみますと、私が小学生だった昭和46年頃、気動車特急時代の「いなほ」に充当されていたようでした。改造が昭和43年と45年ですから、「いなほ」が電車化されるまでは中間車として使用されていたのではないかと思います。

キハ80系の中の珍車は、このほかにも中間車の格下車キハ80とキサシ80のキシ化によるそれぞれ900番代が存在していましたが、先頭車であるキハ82900番代は2両とも晩年を札幌運転所で過ごしており、この写真を撮った翌年の7月には廃車となって、その一生を最北の地で終えることになりました。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする