マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

さよなら 最後のクセニッツ製 ぷらっとわらび

2009-12-06 22:49:00 | バスの写真館
こんばんわ。

今日は緊急に1本追加でアップです。

蕨市のコミュニティーバスである「ぷらっとわらび」。2002年の導入時からオーストリアのクセニッツ製(シャーシはフォルクスワーゲン製T4)を2台導入、運行を開始しており、ルート増設に伴って、若干スタイルの異なるもう1台を追加導入しています。(運行は国際興業バス。)

詳しくは知らなかったのですが、故障が多いらしく、コミュニティーバスにあるまじき維持費が掛かってしまうことから、国内での需要が激減、メーカーであるクセニッツの輸入代理店も2005年に撤退。維持の困難から早々に国産に切り替えてしまった自治体が殆ど、という事態になったそうです。

蕨市においても2年ほど前に赤塗装と緑塗装の2台が日野ポンチョに置き換えとなり、オレンジ塗装の1台だけがクセニッツのまま運用されていました。しかし、今年(2009年)11月末で運用から外れ、12月1日からは同様に日野ポンチョに置き換えられてしまいました。

先日、この事態に気づき、色々と調べてみた結果が以上のとおり、と言うことになります。



平成21年12月6日 蕨駅西口にて

こちらが新しく導入された日野ポンチョ。かなりくすんだ色をしています。もうちょっとキレイな色にすれば良かったのにね。



平成20年5月14日 蕨駅西口にて

ありし日のクセニッツ。こちらの方が鮮やかなオレンジ色です。後は一足先に置き換えられた緑ポンチョ。





平成20年5月18日 蕨駅西口にて

写真では分かり難いかもしれませんが、停車中には車体が大きく左に傾き、出入り口の段差が低くなるように工夫されています。


前述のような事情から早いうちに撤退し、普通なら10~15年は使える自動車でありながら、たった5年ほどで廃車・解体されてしまったものの少なく無く、日本でも数台しか残っていないようです。
また、そのようこともあり、これをオークションに出品しているという記事も見つけました。問い合わせもあるようですので、まだ若い彼には、ぜひ第二の人生を謳歌してもらいたいもんですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09/12/05 さよなら207系900番代

2009-12-06 01:05:00 | その他電車
こんばんわ。

日付が変わって昨日になりますが、Fe4仲間のlineさんのお誘いもあり、207系900番代のさよなら運転に行ってきました。
元来、この手のイベント的運転は人出が多いのでパスすることが多いのですが、この車両は偶然にも何回か乗ったことがあるにも拘わらず、写真となると1年半前に1度だけしか撮影できなかったと言う思い入れもあり、行ってまいりました。
風邪がまだ完治したわけではなし、少し着込んでの出場となりました。


新松戸駅での待ち合わせ。撮影場所も分からないので、ここで相談することにしました。

※撮影はすべて平成21年12月5日です。



新松戸駅にて 「スーパーひたち11号」



新松戸駅にて E231系 常磐快速

天気予報は曇り→雨でしたが、かなり意外なことに、良く晴れていました。
ここでlineさんと合流し、事務局長案に乗って松戸センター出庫のタイミングで撮影することにしました。


現地では先客が相当ありましたが、私らは構図的には不利ながらも、何とか撮影する場所を確保することが出来ました。

以下、写真は全て大きくなります。






全て松戸車両センターを出庫後、本線に合流する部分となります。この頃から陽が蔭るようになってしまい、ブレが心配されましたが、超低速だったのでブレずに済みました。しかもカブられましたしね。ヒヤヒヤものでした。


ここから返しの撮影のために移動を開始しますが、撮影適所が全然分からないので、取り敢えず松戸駅を通り越して、北松戸方向へと向かいます。
ちょうど線路際に駐車場があり、手ごろな足台があって撮影出来そうなのですが、ここはお寺の駐車場のようで、使わせていただいても大丈夫か、大変心配でした。
ここで事前に連絡を取っていた金町のHさんと合流することができ、3人しての撮影です。すると、ちょうど寺務所のまどから住職(多分一番偉い人)と思われる方に声を掛けられました。さよなら運転のお話をしたところ、大変にご理解いただき、安心して撮影することが出来ました(合掌)。





北松戸~松戸間にて。
雲は段々厚くなり、シャッタースピードもかなりキツかったですね。超スローモーなスピードな到着でヤキモキしましたが、お陰で殆どブレることも無く、さらには手前3本にカブられることも無く撮ることが出来ました。
何故か2カット目はピンが外れてしまったようで・・・残念。




後追いも撮ったのですが、あまりにもユックリと到着している間に、快速が追いついてきてしまいました。もう少し奥で撮りたかったのですが、耳の横を通過してきたので慌ててシャッターを切りました。左画面にシャッターを切った瞬間に入られてしまいましたが、なんとかカブられずに済みました。

これで207系900番代もラストランとなり、本線上を営業列車として走ることは無いでしょう。おそらく、保存されることも無いと思いますので、本当にこれでお別れになると思います。大変残念ですが、お疲れ様でした。と言ってあげたい。



この後、lineさんと私はメトロのスマイルフェスタに、金町のHさんは自宅にお帰り(実は寄り道したらしい。)になりますが、3人で昼食を摂ることにしました。




今回、勝手にお世話になってしまった松戸のお寺さん。なんと寺院名が「吉祥寺」!金町のHさんのお勤め先が吉祥寺ということで、なんという偶然でしょうか。お邪魔してはまずいので、何のご挨拶もせずに立ち去ってしまいました。
突然お邪魔してしまい、お世話になりました(合掌)。

line様、金町のH様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする