マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

583系 寝台特急「はくつる」 総集編

2009-10-27 00:06:00 | 特急型電車(交直流・交流)
懐かしい、583系時代の「はくつる」。
子供の頃から憧れの列車でした。

写真は全部大~きくしま~す。



昭和52年 蕨~西川口間にて 1往復時代「はくつる」

文字マーク時代です。かなり暗い中を撮ったらしくて、無理矢理のスキャンです。
肝心のヘッドマークが飛んじゃってます。



昭和60年1月5日 栗橋~東鷲宮間にて 「はくつる4号」

構図が悪いですね。もうちょっと先で撮れば良かった・・・。
食堂車込みの13両編成時代。当たり前だったけど、いちばん寝台特急らしい貫禄を備えていた時代でした。



昭和62年12月19日 蓮田~東大宮間にて 「はくつる4号」

東北新幹線開業もこなれて、9両編成とこじんまりしてしまった後の編成。
それでも、今見てみれば貫禄は失われてなかったでしょうか?



平成14年8月11日 蓮田~東大宮間にて 回送(「はくつる82号」のスジ)

客車化された「はくつる」に対し、臨時で残った583系「はくつる」。
「はくつる」廃止のプレスがあってから、客車「はくつる」とともに押さえておきたいと慌てて撮りに行った写真。



平成14年8月17日 蓮田~東大宮間にて 「はくつる82号」

次の週にも出撃。客車「はくつる」と効率良く撮れるため、早朝にも拘わらず数多くのファンを動員しました。


《追加記事》

昭和53年頃 上野駅にて 583系「はくつる」


上野駅15番線で暗いため、ハッキリしない絵になってしまいましたが、ご覧のとおり、九州から青森運転所にやってきた開放型タイフォンを装備するクハネ583-29か-30のいずれかの車両です。
青森運転所に583系が配置された当初はクハネ581が先頭を務めていましたが、直ぐにコンプレッサを床下に吊架し定員増を図ったクハネ583が誕生し、早々に西日本へ異動してしまいました。クハネ581の当初から暖地向けである開放型タイフォンを装備した583系の配置はありませんでしたので、この姿を見ることが出来たのも、昭和51年から1年或いは2年程度ではなかったかと記憶しています。この写真も、もしかしたら昭和52年の撮影かもしれません。昼間の列車では良く見掛けましたが、「はくつる」での記録はこの写真のみとなっており、危なく貴重な資料を見落としてしまうところでした。



《追加記事》

昭和52年 上野駅にて

これも上野駅15番線での写真ですね。あまり写りは良くありません。まだ一眼レフではなく、じいさんのカメラを借りて撮ったものです。このカメラ、二重合致式のピント合わせを必要とするのですが、これが慣れなくて難しかったですね。
この頃は、どアップでキレイにフレームに収まっているだけで嬉しかったものですが、今考えると、周囲の状況がまったく分からないですね。


今思えば、朝9時のスゴク撮影し易い時間帯に走っていたにも拘わらず、撮った数は本当に少ないです。
やはり、通勤時間帯の後に居たせいで、他の列車とのつながりが無かったこと、ヘッドマークのイラスト化、客車化など、ことあるごとの変化を嫌ったような気がします。
気が付けば、「はつかり」「ひばり」「ゆうづる」「みちのく」の中でも、一番撮影した枚数が少なかったかもしれません。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京葉線:たった40分のバラエティー(その2)

2009-10-26 01:19:00 | 写真撮影
こんばんわ。

昨日のつづきで(その2)をアップいたします。
昨日アップしたのが約15分間の分でしたので、残りが約25分間となります。
基本的には最初の15分間でほぼ目的を達成してしまったわけですが、潮見駅では下り列車に対して良い構図で撮れますので、201系とせっかくグリーン車まで連結した「旅のプレゼント号」の回送までは撮ってみようということで待つことにしました。まあ、回送についてはあまり長く待つようだったら諦めるつもりだったのですが・・・。

※撮影は、全て平成21年10月24日、京葉線潮見駅にて。時間はデジカメ内蔵時計基準なので、若干の誤差があると思われます。



12:04 E257系 下り「わかしお9号」

今まであまり撮ったことが無いE257系。貫通幌が出しっぱなしですが、5×2の10両編成もあるようです。5両モノクラス編成は、ちょっと寂しいですね。



12:05 205系 26編成 上り快速東京行き

またまた山手線のお古である先行量産車の205系です。塗装が思いっきり褪せてしまっており、終わりを予感させます。



12:08 201系 K3+53編成 下り快速蘇我行き

上り列車の目撃からほぼ20分。やっと戻ってきました。
見送った武蔵野線の快速かと思ったので、油断していました。201系も快速に充当されているんですね。結構なスピードで走り去りました。



12:11 205系 M26編成 下り快速府中本町行き

2本続けての快速で、こちらは武蔵野線直通の205系です。
これだから普通列車に乗りづらい区間なんですよね。



12:16 205系 5編成 下り海浜幕張行き

後期型の205系です。



12:21 201系 K4+54編成 快速蘇我行き

油断していたら、またもや快速運用の201系でした。違う方向幕も見てみたかったですが・・・。



12:26 E231系 団臨「旅のプレゼント」 下り回送

次の電車で水泳大会に向かおうとしたら、やっと来ました旅プレ回送。1/30秒でも止まりそうなくらい、ユックリとしたスピードでの通過でした。
この景色に2階建てグリーン車が極めて不自然ですが、やはりこれが臨時列車の醍醐味です。



おまけ E331系 乗車位置

まだ本線上で見たことが無いE331系。いつか逢える日を夢見て、証拠だけ撮っておきました。


これで、潮見駅を下車してからちょうど40分です。この間、2本の京葉線と1本の武蔵野線を無視しましたので、スゴイ本数なのがお分かりいただけると思います。もちろん、時間帯によっては腹が立つほど間が空くところもあると思いますので、いずれにしても効率的な時間を図っておいた方が良いとは思いますけどね。

この後、娘の水泳大会会場に向かい、午後の部にギリギリ間に合いました。

それにしても、201系や205系先行量産車、特急車両もそれぞれ撮れた上に、意外な臨時列車まで撮ることが出来ました。こんなに効率良く撮れるのも珍しいですね。贅沢を言えば、もう少し天気が良ければ・・・と思います。

水泳大会は最終16時30分まで掛かってしまい、帰りはしっかり雨に降られてしまいました・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京葉線:たった40分のバラエティー(その1)

2009-10-25 01:23:00 | 写真撮影
こんばんわ。
とうとう100000HITを迎えました。1月にブログを引っ越して10ヶ月弱。通算で240000を超えたことになります。
国鉄ネタも減りつつあるところですが、もう少し頑張ってみようと思います。


さて、昨日10月24日は娘の水泳大会(クラブチームの全国大会なので格落ちnose8)がありました。まあ、順当に決勝まで残り、2位(←本人は優勝すると豪語していたnose4)と4位(←惜しくも表彰台を逃すyellow22)、意外なところのメドレーリレーで優勝するなど、結構活躍しました。かなり疲れたようで、もうとっくに爆睡zzzしています。

私ももちろん感染観戦&応援に行ったわけですが、寝不足のバタバタで家を出るのが遅くなってしまいました。
金曜日に聞いた予報では、日曜日は天気が悪いということですし、久々に京葉線方面に行けるので、いつもなら有楽町線辰巳駅へ向かうのですが、ちょいと京葉線の潮見駅に寄って、E233系に置き換えの決まった京葉線の電車たちを撮ってから会場に行くことにしました。

予報とは裏腹に、今にも降り出しそうなほど暗く、撮影には良い条件ではありませんでしたね。画像が少し荒れるのは覚悟でISOを上げ、最低限のスピードを確保しました。

で、取り敢えず長居はできないので、せめていつもタイミングが悪くて撮れない201系が来てくれないかと・・・期待してホームに立ちます。
ここからは時間を追ってご紹介いたします。
※撮影は、全て平成21年10月24日、京葉線潮見駅にて。



11:47 209系500番代 33編成 下り海浜幕張行き

東京駅から乗ったのがいきなり209系500番代でした。最後に京浜東北線の同番代に乗ってから久し振りの再会です。やはり、205系と比べても乗り心地は良いですね。



11:48 201系 K3+53編成 上り東京行き

上の写真を良く見ると、反対側にこの201系が既に写っているんですよね。いきなり201系に出くわすとは思わなかったので、大変ラッキーでした。



11:51 E231系 団臨「旅のプレゼント」回送

本当にわずか数分後というところで、通過列車の放送に武蔵野線直通快速かと思ったら、驚きましたね。ノーマークだったので。
帰ってきてから調べたら、黒磯から運転された「旅のプレゼント」号の団臨でした。
上り向きはアングルが悪いので、これは返しを待つしかありませんな。



11:52 205系 24編成 下り快速蘇我行き

これ、地下ですれ違ったらしくて分かりませんでした。元山手線の量産先行車の編成です。



11:54 205系 5編成 上り東京行き

205系の最後期車です。E233系が導入されると、209系500番代以外は「廃車」とのアナウンスがありましたが、こんな後期の車両を廃車してしまうのでしょうか?他線区転出にしても、ラインカラーは絶対に変わってしまいますので、動向が注目されます。



11:55 E255系 わかしお 回送

何故か上ってきて折り返さず回送になってしまう「ビューわかしお」。同系の運転が無い時間なので、回送と言えどここで撮ることが出来て良かったです。



11:59 205系 6編成 下り海浜幕張行き

こちらも地下区間ですれ違って分かりませんでした。



12:01 201系 K4+54編成 上り東京行き

また201系が来ちゃいましたよ。上り列車のアングルは良くないので、ちょっといつもと違った構図で撮ってみました。



12:01 201系 K4+54編成 上り東京行き

いよいよ終焉がカウントダウンとなってきた201系。この行先・顔・色彩ももう直ぐ見納めに・・・。


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

こんなに様々な車両たちが東京駅に向かって行ったんでは、時間が押しているとは言え、下りを待たないわけには行かないです。
つづきは次回アップにて・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

189系「あさま」(国鉄色)その2

2009-10-24 00:23:00 | 特急型電車(直流)
こんばんわ。

過去ログ『189系「あさま」(国鉄色)』で約2年前にアップしたことがあったのですが、当時は写真からのスキャンであまり枚数がありませんでした。
その後、フィルムからのスキャン分がそれなりに出てきましたので、一挙にアップしたいと思います。



昭和51年 上野駅にて

文字マーク時代の「あさま」です。中学生になって、やっと駅撮りに歩くようになった頃です。あまりにもカラーバランスが悪くて修正が出来なかったので、モノクロにしちゃいました。



昭和52年 蕨~西川口間にて

やっと一眼レフを手に入れて撮った写真です。この頃は地元での撮影が多かったですが、181系を撮り損なった悔しさから、あまり189系の写真は撮りませんでした。東北特急や181系「とき」、489系「白山」に比べると、極端に撮影枚数が少なかったです。



昭和53年8月 上野駅にて

181系「とき」と並んで停車する定番のシーン。「あさま」が34分発、「とき」が毎時38分発だったので、「あさま」は大体の時間において上野駅高架ホームで「とき」と並びました。
昭和53年10月の改正前からイラストマーク化が始まりましたので、慌てて撮りに行ったのではないかと思います。



昭和54年 南浦和~蕨間にて

高校生になって望遠レンズを手に入れたので、地元での撮影が多くなりました。特に望遠の効果が期待できるロケーションの蕨~南浦和間はこの頃良く通ったようです。
イラストマーク化後、特急列車の撮影が少なくなったように思います。



昭和56年 蕨~西川口間にて

地方遠征も年に何回かするようになりましたが、基本は地元が多かったですね。
ただ、直線区間の中線を走る列車は、望遠だと構図が崩れてしまいます。



昭和56年8月 蕨~南浦和間にて

蕨~南浦和間の定番撮影地。300mmレンズが使いやすいSカーブでした。今は高いフェンスが建っているので、かなり大き目の脚立が無いと撮ることが出来なくなってしまいました。
12両編成の両パン上げは特急列車の貫禄そのものでした。



昭和57年 上野駅にて

新幹線開業を前にドタバタだった頃。信越本線の「あさま」には無縁な改正だったので、あまり撮る必要も無かったんですけどね。

グレードアップ車になった頃には、地元がフェンスだらけで撮り難くなったこともあり、殆ど写真を撮っていません。「あさま」で言えば、横軽が廃止になる頃に沢山撮りましたが、EF63の写真が中心ですので、殆どが列車写真となっています。
EF63のスキャニングが全然追いつきませんので、準備ができましたらいずれアップいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田交通別所線 デハ5200形 秋の風景

2009-10-23 00:17:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

このところアクセスも落ちてマッタリしてしまったので、マッタリとした風景写真でもご覧ください。

上田交通って縁の無い路線だったんですが、丸窓電車というのを見たくなって、上越線のD51撮影ついで(といってもメチャクチャ移動距離がありました。)に寄ってきたものです。
私鉄情報に疎かったので、丸窓電車が既に廃車になり、東急のカエルたちに変わっているともつゆ知らず。しかし、東急にも縁の無かった私が、初めてユタンポ5200系を見ることが出来て感動したものでした。

※撮影は、全て平成元年11月1日、上田交通別所線 下之郷~中塩田間にて。
 写真は大きくなります。
















リバーサルでアンダー気味になってしまったため、かなりコントラストの強い写真になってしまいました。

最後に写っている元アオガエル5000系も含めて、既に全廃となってから久しいですが、ユタンポ5200系は東急車輛と上田交通で保存されており、特に東急車輛製造で保存されているデハ5201は、「東急車輛産業遺産制度」の第1号として永久保存されることが決定したのは周知のとおりです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする