マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

小笠原 二見港

2010-09-11 00:54:00 | 鉄道以外の写真ネタ
こんばんわ。

昨夜は帰りが遅くなって疲れてしまったので、軽くアップします。




小笠原高校から見た父島二見港です。客船が係留されるターミナル側の反対に、漁船やクルーザーが係留される場所があります。
内地と違って、風景に反射する塵や埃がないので、写真を撮っただけでも空気の透明度が分かりますね。




帰り掛けに撮ったターミナル前のクジラの像です。ちょっとくたびれてる(笑)。
記念写真を撮っている奴らが多くて参りました。普段の日に撮っておけば良かった・・・。

今回は取り敢えず昼間の風景を。

今日、起きてから時間があったらもっと景色の良い写真とか、イルカさんをアップしようと思ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原村営バス:日野リエッセ

2010-09-10 06:51:00 | バスの写真館
おはようございます。

また更新せずにくたばってしまい、朝のアップになってしまいました。
時間が無いので1枚モノです。



平成22年9月3日

小笠原村営バスです。4台ほど所有があるようなのですが、本数が少ないので全てのバスには逢うことができないようです。

写真は日野リエッセですが、上陸1日目はポンチョも走っていました。「後で良いや・・・」なんて思っていたら、結局は帰りまで逢わず終いになってしまい、撮り逃してしまいました。もう二度と逢うことは無いと思いますので、失敗でしたね。

まあ、乗りに行こうとか思う人も居ないと思いますが、日曜日は極端に本数が少ないので要注意なバスです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の小笠原二見港

2010-09-09 06:39:00 | その他乗り物写真館
おはようございます。

昨夜はサーバーにつながらなくて更新できませんでした。
なもんで、朝アップになります。

目的地の小笠原に到着。昼間は仕事をしますが、夜は何もすることがありません。殆どのお店は18時くらいで閉店。飲むならいくつかの飲み屋は開いていますが、私はそれもありませんので、とにかく暇です。毎日タバコを吸いがてら、港をウロチョロ。
あまりにも暇なので、船の写真も撮ったりしました。

※撮影は、平成22年9月3日、父島 二見港にて。










最後の写真だけ大きくなります。
空気がきれいなので、気持ち悪くなるぐらいの星が見えます。でも、実際に写真に撮ろうと思ったら、これがなかなか写りません。性能の良いカメラじゃないと厳しいですね。最大の15秒バルブで撮ってみましたが、星だか何だか判らないっすな(笑)。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾から・・・航空機編

2010-09-08 01:15:00 | その他乗り物写真館
こんばんわ。

勝手の分からないネタで、来訪者もお困りかもしれませんね。でも、保留しておいても仕方が無いので続けます。ポチはいりません。


竹芝桟橋を出航した船は、レインボーブリッジをくぐって東京湾を反時計回りに沿って航行します。右側通行でこのコースになるようですね。ちなみに、帰りはかなりお台場寄りを通ります。
そんなコースですので、羽田空港の至近を航行しますので、必然的に羽田の離発着を見ることが出来ます。ちなみに、この日は着陸の航空機が頭上を次々と旋回しながら飛んで行きます。

つい先々月に四国に行き、飛行機に乗ったばかりなので、やはり興味をそそります。
そんなんで、知識が無いのが残念ですが、撮った写真をテキトーに並べてみます。



10:24 スカイマーク


10:26 JAL


10:29 ANA


10:31 スカイネットアジア航空 B737-400


10:33 JAL


10:38 ANA


10:40 JAL & ANA B747 ポケモンジェット


10:41 ANA B747

形式とか良く知らないので、撮影した時系列で並べて見ました。
JALの747が今年度中に引退するようなので、是非とも逢いたかったのですが、残念ながら撮ることができませんでした。

それにしても、恐ろしいほどの本数が落ちてきますね。山手線の間隔よりも短いのがスゴイです。撮り逃したのもありますから、殆どが2分間隔くらいでしょうか。

航行中の船舶のデッキから撮っているので、機体の見える角度が変化してくるのが面白いなと思いました。
通常では、東京湾側から撮影することは出来ませんので、なかなか貴重な経験をしました。何と言っても、自分の乗る船の船体以外に障害物が無いのが良いですね。あとは、空気が澄んでいて欲しかった。
多分、私が死んでも解決しない課題ですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年8月分 拍手コメントのご紹介

2010-09-07 21:54:00 | ノンジャンル
こんばんわ。

暑いですね。久しくクルマに乗っていないのでエンジンを掛けに行ったら、室外気温計が31℃になってました。いつまで熱帯夜が続くのでしょうかね。

出張でほぼ1週間空けてしまいましたので、拍手コメントのご紹介が遅くなってしまいました。遅ればせながらご紹介させていただきます。


2010/8/3 11:46 初四国(その7):「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」
また四国に行った時にトロッコ列車が運行されてたら乗りましょ~ね。

シービー様
早いもので、もう1ヵ月半も経っちゃいましたね。せっかく行き付けた四国ですから、勢いでまた行ってみたいですね。



2010/8/12 16:45 EF66牽引:レサ10000系「とびうお」?「ぎんりん」?
地元が山口の沿線で、よく見かけてたけど、ぎんりんやとびうおって名称があるの知らなかったです。

コメントありがとうございます。
正直なところ、この時代でも愛称が残っていたのかどうかは定かではありません。貨物輸送に花を見出すような時代ではなかったように思います。ヘッドマークでも付けて走っていれば面白かったと思いますが、ブルトレですら東京発以外にヘッドマークを付けていなかった地味な時代でしたから、まあ、無理は言えない時代でしたね。



2010/8/14 16:26 583系「みちのく」 (過去ログ含めて一挙公開!)
沿線に住んでいたのですが、たしかに1往復っていうのがクセモノで平日だと学校なので下りの通過時間にはなかなか間に合わなかったものでした

コメントありがとうございます。
上野発着が近接した時間に設定されていましたね。学校が早終わりの日とかには上野駅へ見に行ったもんですが・・・。なかなか地味な特急でしたが、私は好きでした。



2010/8/14 17:39 初四国(その15終):特急「うずしお」
つばささん、旅紀行楽しく拝見させていただきました。
オッチャン2人が写ってましたが、これも自分では撮れない思い出の1枚の一つです。
お疲れ様でした~。。

シービー様
確かにこのような写真は自分では撮れませんね。今度はできるだけ撮っておくようにします(笑)。



2010/8/22 21:59 20系臨時急行「あおもり」
しばらく事情で見れませんでした。久しぶりにコメントします。
20系いいですね。風景写真でもいいです。当時たぶんDJかなにかに出ていたと思います。九州人の私でも変わったルートで走るなと思った記憶があります。

コメントありがとうございます。
この謎、私もDJで見たような気がするんですよね。調べることも可能なんですが、とにかく暑くて書庫での探し物は厳しいです。涼しくなるまでお待ちください(笑)。



2010/8/23 23:56 東京機関区のEF15 180号機
いつも楽しく拝見させていただいております。懐かしい機関車です。撮影場所はどこでしょうか。私は小学校高学年の頃ですから1980年前後ですが、武蔵野線の荒川鉄橋の西浦和寄りで良く貨物列車を見に行きましたが、青いEF65よりもEF15が好きでした。今思えば、どうして青よりも茶色の機関車に好意を持ったのか不思議な小学生でした。EF65が5本、EF15が1本程度の割合だったような記憶があります。また懐かしい画像をお願いします。

いつもありがとうございます。
あらあら、撮影場所を記載するのを忘れちゃってますね。いつもと同じ、蕨~西川口間です。今では脚立が無いと撮れないアングルですね。
EF65が貨物を牽いていたと言うことは、EF15も終焉間近の頃でしょうか?この辺りのカマの好き好きには年代差があって、おそらく、私の年代より上だと、EF10の方が良かった!って言う人が多いと思いますよ。
まだ旧型電機は何枚か残っていますね。間が空いちゃいますけど、お待ちくださいませ。



2010/8/25 16:34 夏休みなのでワム貨物
情報有難うございました。
お陰さまで撮れました。
蕨駅のホームから撮ってみましたよ。
やはり貨車の長い編成は、イイものですね~。

シービー様
良かったですね。この沿線では貴重な編成ですので、機会があったらまた狙ってください。


応援いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする