こんばんわ。
いつも気を配っているのですが、なかなか逢えないヤツが居るんです・・・。
「50周年記念コンテナ」
製作されて最初の頃は、良く目にすることがあったんですよね。1つの列車に複数個が載っているケースも見たことがあります。
写真に撮っておかなきゃ、と思ってからと言うもの、なかなか逢えなくなってしまったんです。かなり全国に散らばってしまったんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/ddf06e345e798330889b75a2973acf21.jpg)
平成22年5月29日 蕨~西川口間にて 3054レに積載
初めて撮った写真がこれなのですが、角度が斜め過ぎて全然ダメですよね。
その後、様々な撮影シーンで見ることがあったのですが、ロケーション的に撮影できなかったり、油断していて見逃したり・・・。
その後、特に気をつけて見るようにしたのですが、特に北海道便では見なくなったように思います。
そして先日、隅田川駅に寄った際、明らかにそれと判るコンテナを発見しました。なので、EH500もそうですが、これは撮らなきゃいけないと、発車まで1時間も待ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/cf2d8eee4b207ba6b52edc366ee58e3d.jpg)
平成22年8月6日 隅田川駅にて 3057レ積載
残念ながら逆光になってしまったのですが、贅沢は言っていられません。
キレイな姿を見られるまで、もう少し頑張ってみようと思います。
2個並んでいたら良いなぁ~。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study88_31_femgreen_1.gif)
にほんブログ村
いつも気を配っているのですが、なかなか逢えないヤツが居るんです・・・。
「50周年記念コンテナ」
製作されて最初の頃は、良く目にすることがあったんですよね。1つの列車に複数個が載っているケースも見たことがあります。
写真に撮っておかなきゃ、と思ってからと言うもの、なかなか逢えなくなってしまったんです。かなり全国に散らばってしまったんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/ddf06e345e798330889b75a2973acf21.jpg)
平成22年5月29日 蕨~西川口間にて 3054レに積載
初めて撮った写真がこれなのですが、角度が斜め過ぎて全然ダメですよね。
その後、様々な撮影シーンで見ることがあったのですが、ロケーション的に撮影できなかったり、油断していて見逃したり・・・。
その後、特に気をつけて見るようにしたのですが、特に北海道便では見なくなったように思います。
そして先日、隅田川駅に寄った際、明らかにそれと判るコンテナを発見しました。なので、EH500もそうですが、これは撮らなきゃいけないと、発車まで1時間も待ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/cf2d8eee4b207ba6b52edc366ee58e3d.jpg)
平成22年8月6日 隅田川駅にて 3057レ積載
残念ながら逆光になってしまったのですが、贅沢は言っていられません。
キレイな姿を見られるまで、もう少し頑張ってみようと思います。
2個並んでいたら良いなぁ~。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study88_31_femgreen_1.gif)
にほんブログ村