こんばんわ。
やばいっすわ。
一昨日の運動会、警備から開放されて組み体操を見ているとき、ノドがいがらっぽくって咳が出たんですが、綱引きをやらされてホコリを吸ってしまったかな?程度に思っていたんですが、完全にやられてしまったみたい。
確かに、台風以来、急激に気温が下がり、また上がり、ゲリラ豪雨でずぶ濡れになること2回。体調を崩してもおかしくは無いですね。身体は筋肉痛を伴ってダルくなってるし・・・3連休で良かった。
さて、昨日は写真を伴わないニュース記事でお茶を濁してしまいましたが、大変な反響でしたね。おそらく初運転を予定している「草津51・52号」の写真は撮りに行くと思いますので、実写を押さえたらご紹介したいと思います。
今日は、EF651000番代のまとめです。夏場は暑くてあまり撮影していなかったので、2か月分まとめて掲載します。
※特記以外は、西川口~蕨間にて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/9df9c13c118425b288ec2f50bbcd7dc3.jpg)
平成22年7月3日 EF651097 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/2053cdd97a5bd8ed4ed84c4b979dd383.jpg)
平成22年7月10日 EF651075 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/bbda60447be0e98d84fd34775ccf85cd.jpg)
平成22年7月10日 EF651117 3074レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/21b172e316a03e6e11d40359bd979a0f.jpg)
平成22年7月11日 EF651080 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/72b516e6c6b0211022ac64621093d31e.jpg)
平成22年7月17日 西船橋~船橋間にて EF651069
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/ed627511089973dfc9b0b1c9b6880e23.jpg)
平成22年7月17日 西船橋~船橋間にて EF651117
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/46871335d28ae0a3314addecc5351c92.jpg)
平成22年7月18日 EF651065 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/bfa2d98b851971c4d2e95febb5314bcb.jpg)
平成22年8月1日 EF651063 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/89b054e97ef515d4cd2029c27d18e290.jpg)
平成22年8月18日 EF651084 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/e51ec85e757704907f79d915d519ddb0.jpg)
平成22年8月29日 EF651088 2082レ
撮った枚数も少ないですが、更新色・赤プレばかりで変化に乏しかったですね。
なんでも、運用から外れて廃車になるものと思っていた1041号機が甦ったようです。また楽しみが増えました。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study125_41_z_undoukai.gif)
今日もポチッとありがとうございます。
やばいっすわ。
一昨日の運動会、警備から開放されて組み体操を見ているとき、ノドがいがらっぽくって咳が出たんですが、綱引きをやらされてホコリを吸ってしまったかな?程度に思っていたんですが、完全にやられてしまったみたい。
確かに、台風以来、急激に気温が下がり、また上がり、ゲリラ豪雨でずぶ濡れになること2回。体調を崩してもおかしくは無いですね。身体は筋肉痛を伴ってダルくなってるし・・・3連休で良かった。
さて、昨日は写真を伴わないニュース記事でお茶を濁してしまいましたが、大変な反響でしたね。おそらく初運転を予定している「草津51・52号」の写真は撮りに行くと思いますので、実写を押さえたらご紹介したいと思います。
今日は、EF651000番代のまとめです。夏場は暑くてあまり撮影していなかったので、2か月分まとめて掲載します。
※特記以外は、西川口~蕨間にて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/9df9c13c118425b288ec2f50bbcd7dc3.jpg)
平成22年7月3日 EF651097 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/2053cdd97a5bd8ed4ed84c4b979dd383.jpg)
平成22年7月10日 EF651075 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/bbda60447be0e98d84fd34775ccf85cd.jpg)
平成22年7月10日 EF651117 3074レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/21b172e316a03e6e11d40359bd979a0f.jpg)
平成22年7月11日 EF651080 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/72b516e6c6b0211022ac64621093d31e.jpg)
平成22年7月17日 西船橋~船橋間にて EF651069
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/ed627511089973dfc9b0b1c9b6880e23.jpg)
平成22年7月17日 西船橋~船橋間にて EF651117
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/46871335d28ae0a3314addecc5351c92.jpg)
平成22年7月18日 EF651065 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/bfa2d98b851971c4d2e95febb5314bcb.jpg)
平成22年8月1日 EF651063 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/89b054e97ef515d4cd2029c27d18e290.jpg)
平成22年8月18日 EF651084 2071レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/e51ec85e757704907f79d915d519ddb0.jpg)
平成22年8月29日 EF651088 2082レ
撮った枚数も少ないですが、更新色・赤プレばかりで変化に乏しかったですね。
なんでも、運用から外れて廃車になるものと思っていた1041号機が甦ったようです。また楽しみが増えました。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study125_41_z_undoukai.gif)
今日もポチッとありがとうございます。