蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

仲良しの訳

2019-09-15 | 暮らし
今日も朝夕は、秋風そよ吹く爽やか気温。
街行く人も長袖。

で、夫は朝からエアコン。
こんなに涼しいのに。
テレビ、大音量。
電灯、明るいのに白熱灯を点ける。

蛍光灯は、学校や病院、事務所など、煌々と照らして事務作業や仕事をするのに、よく見えるように、はっきりした灯り。

白熱灯は、夕暮れや夜、仕事や学校から解放され、心身ともに柔らかな明かりでくつろぐ。
ピカピカピンピンに点ける場合は、宝石屋やブティックでピンポイントに照らしつける。
まさにキラキラ煌めく効果。

テレビを明るい日中に観るにおいて、蛍光灯も、白熱灯も必要ない。
が、夫は白熱灯を点ける。
しかも照明器具の電球は、6個ぐらい付いている。
(こんな不経済な照明器具を選んだ人の顔が見たい。はい、わたしです)

トイレ。日中、明るいのに電気を点ける。
お風呂。日中、明るいのに、着替えるスペースの電灯、及び、お風呂の中、両方に電気を点ける。
彼は目が悪いため、メガネは外してお風呂に入る。

体感温度、聴こえる音、感じる光、全てわたしと異なる。
どちらが悪いわけでもなく、お互いが正しい。
夫が在宅の時は夫が好きなようにする。
わたしは、ひたすら耐えるのみ。
二人で同時在宅する時空を極力作らないようにする。
平和解決。
分離作戦。

休日は、わたしが外出。
夫もだいたい外出だが、たまに、在宅の場合もある。
おひとり様で、自分の時空を満喫していただく。
わたしは、行きの電車内、ブログで毒吐きすると、ストレス解消効果100倍。

嫌なものは、見ない、聞かない、話さない。
気持ちや考え方なら柔軟に対応もできようが、体感の好みはどうしようもない。
お互い、文句を言ったり言われないような状況で楽しい時間を作るのが一番良い。
仲良し夫婦は、いつも一緒にいるのが仲良しとは限らない。
時々、いや、たまに一緒ぐらいが、一番良い。

どちらかが病気になれば、その時は?
ちなみに、娘の家は、夫の好みの真逆。
自然天然ゼロエネルギーの家。
電気ガス光熱費は、空き家のごとく。
我々が自立できなくなって引き取られるようなことにでもなると、そうとうの忍耐力が必要となる。
今まで幸せだったなあ、と、しみじみ感謝することだろう。
快適でない暮らしは、より快適なところを求めると思う。
自立できなくなってからの、より快適なところとは?
地上の楽園て、ある?
この世とは限らない。
今から、こころ準備をしていると良いかも?