2024年12月26日:
悪だくみ相談にてミニマルヤマさん訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/c4ea5abe93d55f461eb6e8590758d470.jpg)
展示車両はどれも気になるコレクターズカー、
初代スピードウエルからその後の歴史と経緯等々
貴重なヒストリーのレクチャーにてとてもお勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/63a6f32f2ab02df7a67927cac94b915e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/76dfc71797c0133c9594cd80c5f72ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/e930f86af13fceed31c35d3fb6a42f31.jpg)
マーコスのエンジンはなんとコスワース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/ec7e6ba42366db52dc57dead45663796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/b554d99320f9b21a06d6aceb797ca285.jpg)
そして、マイスター・マルヤマ氏の集大成オリジナルクラシックMINI。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/992a18c36e7565a4d0427212c029cc94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/7989f85aadbfb1d3122c9063347034f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/45699ee297978d5f4e0ddc5d60b935ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/594f6c1bfefc216e00b909c7c4e99706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/fe6e5556e58832e3948af895651bc83a.jpg)
オリジナルボディーからのチョップドとは異なる
ゼロからの設計で縮率97%にて現状では1台のみの
フルコンプリートカー!
とっても参考になります。
いつの日かCFRPドライカーボンボディーの
妄想企画開発時に更に色々と教えて頂くつもり・・・
本当のホンものを目指す勇気が湧いてきますです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます