![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/53631d29c04ce525d629c85abfcc946d.jpg)
今月14日、中原街道と環7交差点傍にアバルト東京がオープンしました。
早速オープン前日の13日にレセプションがあり私も行って参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/00accedec7752f7b0517796b9f3da4e5.jpg)
エントランスには何と往年のオリジナルアバルトが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/cc712a5c1ba8904930f6b51caa898e9d.jpg)
その昔にFIAT X1/9を2台乗り継いだ私には憧れのブランドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/eeaf567b0534fe73cb48a3dabe45850f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0b/ae623c17036a9b1184034a4145dade48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/bf1f6dd706e218de994bf78817734de2.jpg)
どうやら個人所有のアバルトのようですが、愛情を目一杯注がれている様子が
随所に! この時代のアバルトエンブレム、カルロ・アバルト氏の情熱とスピリットが温もりと共に伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/ad2b06ba80d6495151e0b3005b2f51be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/20abf53cba9ea1dad806f54733df5891.jpg)
展示車輌はグレンデプントアバルトのみで、残念ながら500アバルトは置いてありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/ffc5ebf5bc15d18319541c1014305409.jpg)
やっぱり、最初にモディファイするのはマフラーですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/05f3cdb240ae02977d3013e64e899cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/a38db419356d694bc2d2ae63416c5590.jpg)
ミッションは6速MT。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/31b7b99a10614b7748499577304d2a8f.jpg)
レセプションの開始、今回はインポーターの方々も気合が入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/8392b1aec5cfa2fea0b61a94dcd210f4.jpg)
ショールームの片隅で発見、子供がいなくても欲しくなるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/e5572e5a25b8568b433b535dff75f1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/0bf0ac532522e383423194f3c667f386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/9246621ee7072adf0405b6c0afd66058.jpg)
グランデプントアバルト,チャンスが有れば是非一度試乗してみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます