2024年12月7日:
委託にて嫁ぎ先募集中のTwinair MTA
継続車検を終えて軽くテストドライブ、
調律チューニング道半ばの
ABARTH595C MTA、
心地よいマフラーサウンドと16インチ軽量鍛造3ピースホイールの効果は明確に体感出来るのですが
足回りが純正ノーマルのままですとザラツキ感のある
挙動と目地・段差での衝撃は無視出来ないレベルです。
一方のTwinair、一般公道常用域となる
0~60kmでの洗練度は一枚上手。
2速と3速ホールドでの加減速は本当に痛快。
純正ホイールですがType-CRの角が取れた
マイルドな乗り味、これに軽量鍛造ホイールが組み合わさると洗練度が増します。
程度の良いTwinairは中々現れないと
思われるのでご興味ありましたら是非一度
試乗&味見してみて下さい。
お問合せは以下になります
☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
2024年11月10日:
地元小田原、夕方の井戸端会議
嫁ぎ先募集中のフィアット500ツィンエアーの
試乗&味見。
少しばかりお時間がありましたので
続いて、フィアット5001.2L
更にクラシックMINI インジェクションも
試乗でした。
現在はBMW MINIにお乗りですが以前は
クラシックMINIを所有しており
とても懐かしがっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0d/268d8720da10cceb8c857613b2c37cfc.png)
ひょっとして?! クラシックMINI
次期戦闘機になったりして(笑
2024年11月9日:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/d7e8441505e534310d823ccbf3783700.jpg)
フィアット500 ツィンエアー 2011年式
車検: 令和8年12月
ABA‐31209 312A2 MTA
走行距離約3万キロ
・ZERO ERATH NERO
・前後スポーツパッド
・リアアルフィンドラム
・Type-CR
・スポーツサクション
・スポーツマフラー
<価格相談>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/3548d8fb83b94aea3f5fc3ea58e3aa51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/492c53b93f0cbb7a764cda9d5be8de84.jpg)
調律チューニング進行形の超お勧めツィンエアー
ご興味ありましたら先ずは実車確認の上
ご検討下さい。
最終販売価格はディーラーさんクルマ屋さんよりは
かな~りお得になると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/57dd1d90a3044cc07307390aea97e6be.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/2f0c070251c78dc77978cc0d03bc9822.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/82568d3589a05d5897585bfaabefb43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/944ccc39cd0f61ae469bd80482f13e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/5766d28f22f903370345f04ea676aed4.jpg)
お問合せは以下になります
☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます