Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

千葉ノード大会2016

2015-11-15 | RoboCup2016

本日は、RCJJ千葉ノード大会でした。

私とMYの3人でお手伝いに行ってきましした。

別に、千葉に住んでる訳でもないのですが・・・千葉ノード大会がなんとなく好きだから・・・

私はレスキューラインの運営

Mはダンスの審査員とプレゼン審査員

Yはレスキューメイズのデモです。

 

めっちゃ、疲れましたが、やっぱり面白かったです。

レスキューメイズの「しーぼーぐ」のロボットは素晴らしかったです。

スパッと90度回転、オムニホイールでもメカナムホイールでもないのに、真横に移動します。

文字だけじゃ伝わりませんよね・・・(笑)

是非、関東ブロック大会で実物の動きを見て欲しいです。

 

レスキューラインの競技で残念だったのは、被災者の救出まで行ったチームが居なかったことです。

でも・・・最後の救助部屋まではミスなしでイラン作戦で行ったチームがありました。

M&Y語録:イラン作戦 被災者を救助する機構を持たずにとにかくラインを進む作戦のこと)

最後の講評でも言いましたが、レスキューは被災者を助ける競技なので、救助できるように頑張って欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貼るホッカイロミニ

2015-11-15 | ブログ

寒くなってくると・・・近くの100円ショップの店頭に簡易カイロが並びます。

その中で、一番気に入っているのがこれ

 

 

貼るホッカイロミニです。

 

レスキューBの被災者に便利です。

過去、2012年の MexicoCity世界大会、2013年の Eindhoven世界大会でも大活躍してくれました。

しかし・・・製造元の白元が倒産(民事再生手続き中)して、入手が危ぶまれましたが、今年も店頭に並んでいました。

在庫限りなのでしょうか・・・

まあ、もう、我が家には競技は関係無いのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする