朝早くから山鉾をぶらぶらと見て歩く。地図を持った観光客もちらほら。前田珈琲、イノダ珈琲も朝からご盛業。歩くと汗がじんわりとして六角、新町、室町、綾小路、四条を散策で留める。新町、室町も屋台が片側で少なくなっていた。風が通るから、これも良いだろう。実際両側の屋台なら道は狭く、熱気で暑いという賑わいの面白さがあったが、食欲がわかなかった。<o:p></o:p>
室町四条上るの前田のベビーカステラは粉の袋を見ると斎藤商事株式会社のようだ。そろいの黒いTシャツで朝から仕込み。新町四条下るにもある。卵の殻が味の証。<o:p></o:p>
烏丸六角の名物は煙で人を呼ぶ屋台。牛串ステーキ 河野商店とある。和牛ステーキ、牛タンステーキ 500円(大体5切れくらい)煙対策で屋台の天井がない。鉄板で焼いてから、炙って仕上げる、普通は会計もいて3人体制。食べるとジュースがたれる仕上がりが人気。<o:p></o:p>
八百一のホットドッグ200円、安いが、ソーセージが細い、切れ目の内側を焼いていないのとレリッシュ(胡瓜、玉葱等)がないのが残念。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
お昼からお祝い会もありモエ・エ・シャンドンなどから一杯、ご機嫌で朝、昼、晩とお祭りを楽しむ<o:p></o:p>
<o:p></o:p>