一部で好評のハラタチ日記、身の回りで変化を感じることが多い
今回は図書館で、お作法は順番にならんで次の窓口を待つ方式だ。しかし、予約本を受けとっていたら並びもしないじいさんが割り込んできた。横から借りたい本を突っ込んでくる。
たまたま館長が対応頂いており「順番を待ってください」と諭したが、じいさんは横に来てうごかないこと山のごとし。しかし、当方は受取本が多く、他の手続きもあったため時間がかかると、「もういいわ」と言って去っていった。
ルールを守らず我が道を行き迷惑を考えないのと、ちょっとした時間を待ちきれないのには驚いた。デパートなどの売り場で大声をあげているじいさんも見かけることがある。コロナ禍のストレスかと感じる。
歳をとっても、人の邪魔にだけはなりたくない。ゆーこときかない(YK)では人生が楽しくない