都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

帰洛でゆったり、テニスで活力

2021-12-21 02:37:53 | 京都

 一日2万歩近く歩いて、5日間。呑み続けもあり帰洛後は一日孫と遊ぶ。

 翌日は元気に朝からテニス。午後は溜まった本を読み、まとめる。鹿島茂のパリ万博をまとめていると2時間。ゆっくり、ブラームスのピアノ協奏曲2番をポリーニ、ウイーン、アバドで聴く。

 たまの旅行は面白かったがあっという間に感じた。年齢の逆数が時間の体感に近い(年齢に比例して時間速度が速くなる)のをひしひしと感じる。小学校1年生の夏休み1ヵ月と少しが今の1年に相当する。

 テニスは馴染みが多く楽しかった。久々に同業の方ともお会いできた。やはり、テニスは楽しい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする