みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

恐竜の家外側

2014-03-20 | 旧市街

遅くなりましたが、地質美女が鎮座(正確には鎮立)し、恐竜の部屋がある自然史博物館の外側ぴんぼけ写真です
全体が収まらないので、建物の「かけら」


建物横側の一部


上の場所から見た市電停留所

後方に国会議事堂市庁舎

これも建物横側の一部


その角を曲がると松並木の参道みたい


建物正面の一部


自然史博物館正面入り口


建物の細部

ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸の寓意像

広いマリア=テレジア広場の向こうに「双子」の美術史博物館

広場の中央にマリア=テレジア記念像

1888年に完成したマリア=テレジア記念碑には、彼女の重要な廷臣の騎馬像、統治者の美徳の寓意像が配されています。
王侯貴族の政略結婚が当たり前の当時としては例外的に、マリア・テレジアは恋愛結婚で、終生、夫君のフランツ=シュテファンを愛していましたが、彼の浮気にも悩まされたようで、お付きの女官には「決して閑のある男とは結婚しないように」と言っていたそうです(経験者は語る)。

広場を照らす街灯の柱




ごめんなさい、もう一度続きます 乞無期待