3年前にアップした斜面公園は、引っ越す前の家の近く。
かかりつけの女医さんも、この近く。引越し後も「かかりつけ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
9月後半、処方箋の必要な薬のため、処方箋をもらいに行き、斜面公園を散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
そのピンボケ写真をアップしました。
写真を整理する暇がなくて、ちょっと遅れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
初秋の香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/ca09c424b521c1746e2ecc03373a65a1.jpg)
遊び場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/4c957cf816543be5f09760b6dc8197e0.jpg)
公園全体がドッグランなので、子供の遊び場が囲われています
向こうからヒトを連れたワンコさんがやってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/9f726dd9505b00532fa9764618dcf8a7.jpg)
2ワンコさんはヒトより早く来ましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/5d908b9bf75b3d8352b518e1ac4d8227.jpg)
白黒ワンコさんが、ヒトを迎えに戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/a0a48349e12aa733ab2834522e196f11.jpg)
ドッグランの標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/83e38dde94e4484155d0dccb9e9a046c.jpg)
立派な木も沢山あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/7c2b76dc6a2fb5cfb685fd374b0652e4.jpg)
ここで電池がなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
相変らずゴタゴタ取り込み中マークです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/4b4b32177c83da63aeec62ef5bbd1024.jpg)
まだ、まばら更新になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
仕事で良くネット検索しますので、面白いものが見つかったときはアップしますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/ac067c3a691c2ad33fb1eb6b1059e7b1.jpg)
必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
上の写真の公園にある子供用遊び場のように
ドッグランが金網で囲われたところもあります。
自分のしつけに自信のある飼い主は、ドッグランでなくても
リードなしでワンコさんを散歩させたりもします。
本当はリード付きが原則ですが
離れて歩いている犬さんは大抵お行儀が良いので
普段は殆ど心配ありません
薬は常備薬的なもので病気のせいではありません
はい、大小を問わず大抵の公園が出入り自由です。
仙台の有料ドッグランみたいな「囲い込み」方式は
「囲い込み」の本場?イギリスで体験したことがあります。
ロンドンの友達の家から徒歩数分のところに小公園があり
塀で囲まれていて、使用料を払っている人たちだけが出入り口の鍵を持っているのです。
友達も使用者で、一度一緒に入ったことがあります。
ある意味で安全とも言えますが、公園は出入り自由に慣れていると
ちょっと妙な感じがします
それだけワンちゃんが市民権を得ているということですね。
日本も見習ってほしいなぁ...
お薬って...
大丈夫ですか?
お体お大事にしてくださいね。
公園全体がドッグラン...利用は無料なのでしょうか。
仙台でチワワ2頭飼っている知人が、2頭ぶんの3ヶ月パスなるものを購入していました。
日本は何かと物入りですねえ。