昨日 隣家の奥様との立ち話で
「ささげは 熟すと 実が落ちてしまうので 大変なんですって」と うかがいました
それで 薄茶っぽくなっていた莢を 3本採って むいてみました
フ~ン 確かにササゲです もう実(豆)が赤くなっているから 熟しているのでしょうか?
収穫時が分かりません 本にもあまり出てなさそうだし…
以下は 「赤飯用ササゲ 栽培」で検索 したら
ヒットしたブログから 一部コピーさせて頂いたものです
★さやがからからと音がするようになったものから 順次収穫し乾燥している★
★8月半ばから 実った順に 箱に収穫しておくのだが、
数日忘れると そのまま畑で跳ね飛んで 水の泡となるから、
時々は手で取って歩かねばならない。それをむくのが又一苦労★