おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

トカゲ

2008-08-20 | 豆類
大豆が大きくなりすぎて 倒れていたのを 起こして マイカー線で 囲んであります

その大豆の葉の陰に トカゲが じっとしていました   

虫を食べてくれるのでしょうか?

コメント (4)

巨大韓国カボチャ

2008-08-20 | 野菜
ちょっと油断すると 韓国カボチャは 葉の陰で 巨大化しています

↓は 長さが40cm位で ヘチマみたいです  食べられるのでしょうか?



切ってみると 中心部分は 綿のようになっていました



綿を取り除き 皮も薄く剥いて 炒めてみました ↓



固くはなく 美味しく食べられました   癖がないので 食べやすいです

鷹の爪

2008-08-20 | 野菜
鷹の爪を 1本植えてありますが 赤くなってきました

まだ 青いのもありますが 収穫は どうするのでしょうか?



全部赤くなってから 枝で収穫するのかな~?

赤くなったのから 順次 収穫するのかな~?

わかりません~~~???






分からない・・・と言いつつ あまりに赤色がきれいなので 採ってしまいました



実は ざる をお見せしたい…という気持ちもあったのです



根曲がり竹ではありませんが 国産の竹で 地元の方が作られた物です

やさしい感じの ふだん使いの ざるです

びっくりするほど 高価ではありませんが 中国産と比べれば 高いかな?




昨日 ハイキングの行き道で立ち寄った 道の駅 なるさわ で買いました

河口湖インターの近くの 道の駅です   野菜をいっぱい売っていました




ハイキングのメンバーは 主婦が多いようで 皆さん 野菜を買っていました

私は ブルーベリーと ざると インゲン豆を買いました





採った 鷹の爪は ざるに入れて 干してあります

今年は 鷹の爪は 買わなくて 済むかもしれません
コメント (10)

切り戻ししたナスに花が咲いた

2008-08-20 | ナス
第1期ナスは 更新剪定しておきました  多分7月末頃だったと思います。

葉は一枚も残さず 枝も ちょんちょんに 切りつめてしまいました



そのナスに きれいな葉が出てきたと思ったら 花も沢山咲いていました



「ナスの切り戻し」って 話には聞きますが したことがありませんでした。

そんなに枝をつめてしまって 本当に また実が生るのか 信じられなかったのです。



今回は 第2期ナスがあるので 安心して 更新剪定してみました

さて 花は咲いても 実がなるかどうか~?  まだ半信半疑です







一昨日撤収したキュウリは 形は悪いし 大きすぎるけど…捨てるのは勿体ない… 
  
そこで 皮をむいて半分に割り 種を出して 斜め切りにし 

今年4回目の 『パリパリキューちゃん漬け』 にしました



大丈夫 食べられます   

まだ 巨大変形キュウリ 残ってます

5回目を 作りますか…
コメント (2)