おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

スティックセニョール植え付け

2008-08-31 | 野菜
ぎりぎり8月中に 茎ブロッコリーの 植え付けが できました

65cm間隔で 5本植えました  もう少し間隔がほしいところですが…



雨で 延び延びになっていた 植えつけができて ホッとしました






JAで 衝動買いした キュウリの苗 (接ぎ木苗) 

キュウリは もう食べ飽きた… みたいなことを言っていたのに…



あまりきれいな苗だったので つい… 2株だけ   品種名は不明


今からキュウリが 育つのかどうか?

まぁ 失敗しても コーヒー1杯分の値段です






切り戻し後 初めて生った ナス


あんなに チョンチョンに切ってしまったのに また実が生るなんて

なんだか信じられない感じ……   でも花がいっぱい咲いてます

コメント (8)

土壌酸度計(PH測定器)

2008-08-31 | 野菜
だいぶ前 cocoさんの記事で 土壌酸度計の話を 読みました

その直後に 買ったのですが 全然使っていませんでした



そろそろ ホウレンソウなども 種まきするでしょうから 

土壌の酸度を 測定してみようかと 出してきてみました






説明書には 土が湿った状態で 使うように書いてあるので

今日あたりは ちょうど良いので 畑のあちこちを 計ってみます





朝のサラダができません



トマトもキュウリも終わったので 朝のサラダができません

畑をブラブラ歩いて 採ってきたのは あまり大きくなっていない伏見甘長 

サラダ油で炒めました  塩胡椒だけの さっぱり炒め  やわらかいです



朝から炒めものも ちょっと・・・ですが 

しばらくはサラダ材料がないので 仕方ありません





八百屋でも売っていた ニラの蕾

あまり八百屋には 行かないのですが 今日たまたま 立ち寄ったら

例のニラの蕾を売っていました だいぶポピュラーになってきたようですよ





しかし 八百屋に行くと あらゆる季節の野菜がありますね~!

以前は それが当然と思っていましたが 家では 季節の野菜しか採れないので

オールシーズンの品揃えを見ていると なんだか不思議な気持ちになります  




コメント (4)