台風の雨で 畑は水浸しですから 屋根の下で できることをしました
1つ目は 春菊の間引き…嫌いな仕事ですが 他にすることもないので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/e6766125263c1b5ff8247d228e573743.jpg)
雑誌『やさい畑・2011・秋号』を読んでいたら
春菊も 防虫ネットをかけた方がよいと 書いてありました
春菊は 虫害は少ないけれど ハモグリバエやヨトウムシの害は あるそうです
春菊で嫌なのは ハモグリバエの 白い線です
ネットをかければ 少しは 予防できるんですね
2つめは 水菜 と 日本ホウレン草 の 種まき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/a3ced98aea0d1cd6b525fda8d3e123b2.jpg)
どちらも プラグトレイに 少しだけ蒔きました
時差をつけて 再度 蒔くつもりです
去年 プラグトレイ育苗して 畑に移植する方法で
水菜や ホウレン草が うまくいったので 今年も試してみます
九条ネギ 食べ始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/a588ffbbf8113f46979c7c5709b67d40.jpg)
これ ↑ 1本の苗から 分けつしたのです
まだ 細いし 少し固い感じですが 香りは 強いです
撤去しようと思いつつ まだ生っているので そのまま…
今日も こんなに ↓ 採れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/cb5530f82244305078fb2cf246a5283d.jpg)
昼頃から 雨だけでなく 風も強くなってきました
ヒューヒュー ゴーゴー言ってて 恐いです
家が 吹き飛ばされやしないかと 思うほどです
2階の窓から 畑を見てみると 強風で 野菜が なぎ倒されいます
芽が出たばかりの 大根なども 相当 傷んでしまうでしょう
芽キャベツは 支柱をしてなかったので 雨の中 支柱を立ててきました
大根は 蒔き直しができるけれど 芽キャベツは 折れてしまったら お終いです
ネギや ソバも なぎ倒されています
トロンボンチーノの棚も 倒れちゃうかもしれません
今 3時頃です 静岡県辺りに 台風がいるらしいです
これ以上 荒れないでくださ~い!
1つ目は 春菊の間引き…嫌いな仕事ですが 他にすることもないので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/e6766125263c1b5ff8247d228e573743.jpg)
雑誌『やさい畑・2011・秋号』を読んでいたら
春菊も 防虫ネットをかけた方がよいと 書いてありました
春菊は 虫害は少ないけれど ハモグリバエやヨトウムシの害は あるそうです
春菊で嫌なのは ハモグリバエの 白い線です
ネットをかければ 少しは 予防できるんですね
2つめは 水菜 と 日本ホウレン草 の 種まき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/d4a82b0aec878a7ae29f0e62898e3c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/a3ced98aea0d1cd6b525fda8d3e123b2.jpg)
どちらも プラグトレイに 少しだけ蒔きました
時差をつけて 再度 蒔くつもりです
去年 プラグトレイ育苗して 畑に移植する方法で
水菜や ホウレン草が うまくいったので 今年も試してみます
九条ネギ 食べ始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/4fef05f25107b2068b07a52c15f9a4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/a588ffbbf8113f46979c7c5709b67d40.jpg)
これ ↑ 1本の苗から 分けつしたのです
まだ 細いし 少し固い感じですが 香りは 強いです
撤去しようと思いつつ まだ生っているので そのまま…
今日も こんなに ↓ 採れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/cb5530f82244305078fb2cf246a5283d.jpg)
昼頃から 雨だけでなく 風も強くなってきました
ヒューヒュー ゴーゴー言ってて 恐いです
家が 吹き飛ばされやしないかと 思うほどです
2階の窓から 畑を見てみると 強風で 野菜が なぎ倒されいます
芽が出たばかりの 大根なども 相当 傷んでしまうでしょう
芽キャベツは 支柱をしてなかったので 雨の中 支柱を立ててきました
大根は 蒔き直しができるけれど 芽キャベツは 折れてしまったら お終いです
ネギや ソバも なぎ倒されています
トロンボンチーノの棚も 倒れちゃうかもしれません
今 3時頃です 静岡県辺りに 台風がいるらしいです
これ以上 荒れないでくださ~い!