四角豆は じゃんじゃん採れるし 蔓ありインゲンも まだ そこそこ採れるし
なんとかして 食べなきゃなりませんが 少々 飽きてきて・・・
ネットで 四角豆のレシピを 探してみました
ナムルがあったので 作ってみました
四角豆は ナムルにあっていると思いました
美味しかったです
まだまだ まだまだ 採れます
昼も夜も四角豆です
夫は 「知らない野菜は食べない」という人なので 私は四角豆のナムル 夫はいんげんの胡麻和えです
そんな中 昨日は パルシステムでとった 新ごぼうが 珍しくて 美味しかったです
人参とゴボウと合い挽き肉の 甘辛炒めにしました
今日は 猛暑日だというので 朝のうちに 車で買い物に行って あとは部屋ごもり
畑は 収穫に行くのさえ 嫌ですが・・・
昨日 夕方 4時過ぎに 外に出たら 家の東側は 日陰になっていて 少し 楽みたいです
枯れている 第1期キュウリの 支柱・ネットを 片付け始めました
今日 続きをやれば 大根用の畝の 半分が確保できます
考えてみれば 夏至から 1ヶ月以上経っているのですから 陽の傾きも早くなってるわけですよね
おりしも 今日は 立秋
夏至と 秋分の日の 真ん中へんかしら~?
今年は 7月が ずっと梅雨でしたから 夏になったばかりのように感じますが
いつの年だって 9月になれば 日暮れも早くなります
8月は 暑いのは仕方ありません
なんとか 頑張って 元気に過ごしたいものです
熱中症にならない程度に 20分でも30分でもいいから ちょっとずつ畑仕事もやりましょう
・・・と思いますが 外に出てみると・・・熱風!