まだ細いけれど下のほうに生っていたインゲンを初収穫しました
柔らかくて美味しかったです
下のほうの葉を取って風通し良くしたので インゲンの実もよく見えて具合がいいです
メダカと一緒に藻ももらってきました
その藻に花が咲きました
名前を調べたらオオカナダモのようです
メダカも元気に泳いでます
外に出るたびについ見ちゃいます
中玉トマト・レッドオーレが大きくなって立派です
赤くなるまでにはだいぶ時間がかかるでしょう
今週は定例の歯科・内科の受診が続きました
歯科は治療はなく お掃除と点検だけです
点検の結果が大変良好と褒められました
歯垢(プラーク)が少なくプラークスコア17%と言われました
プラークスコアは 良くても20%くらいの人が多いそうです
17%はとてもきれいに磨けているということだそうです
1月の点検では40%だったので 半年でだいぶ歯磨きが上手になったということみたいです
強くゴシゴシこすらないで やさしくブラッシングするように心がけたのがよかったのか?
もう長らく歯磨き粉はつかわず 1回10分くらい磨いています
毎食後磨くのですが 昼は磨けないこともあります
まだ全部の歯が残っているので 大事にしたいと思います
内科はただ薬を処方してもらって 次の予約日を決めるだけなんですが
今日は「ほっぺさんは元気だね!」と褒められました
今日は検査したわけでもないのに なぜ褒められたのか???
先生のご機嫌が良かったのかな~?(笑)
まぁ食事と運動には気をつけていますが・・・
多少腰が痛いのと 前より疲れやすいのは 年齢的に仕方ないのかな?
いつまで一人で動けるのか・・・明日のことは分かりません
友達は「検査をして怖い病気が見つかったら嫌だから検査は受けない」と言います
気持ちはわかるけど 早く発見すれば治る病気もあるので悩みますね